フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2020年2級2月課題 › 2月課題 ’’自由課題’’ 高山真理先生(瀧川)
-
投稿者投稿
-
2020年2月20日 3:01 pm #9177
貝賀先生
いつもお世話になります。
2回目の課題提出となります。
今回はビーズ刺繍の作品展のDM用に撮影しました。
テーマは’’パリの夜空とバレーシューズ’’
オートクチュール刺繍の作品がしっかりと映えるような
そして夜空のしっとりとした感じを表現したいため暗めに設定し、
バックの板はビロード素材を板に貼り付けたものを使用し、
靴が夜空でダンスするイメージです。
ご指導よろしくお願いいたします。
瀧川 奈穂美
-
2020年2月20日 10:41 pm #9179
瀧川さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
2月の課題は「パリの夜空とバレーシューズ」ということで
夜空の中で靴がダンスを踊るような
そんなイメージのスタイリングですね^^オートクチュール刺繍ということで
もうそれだけでインパクトがあります。主役が華やかなので
シンプルに撮影いただいて
刺繍がとても引き立って見えると思いました。靴がダンスしている様子を立てかけて表現していると思うのですが、
説明がないと立てかけてある=商品写真のように見えてしまう
感じがしたので、下地の上だけで表現してあげる方が
自然にみえる感じがしました。あまり参考になりそうな画像が見つけられなかったのですが・・・
壁に立てかけるのではなく
靴同士で立体感を出してあげた方が
自然なスタイリングに見えるかな、と思います。こちらは下にアイテムを置いて
立体感をだしている感じですね。上の2つのように靴を正面向きにして
撮影してあげると靴の表情がよくわかるかな、と思います。こちらはカジュアルなスタイリングなので
あまり参考にならないと思うのですが
俯瞰で撮影してあげるのも良いかもしれません。すみません、ちょっと曖昧なアドバイスになってしまっていますが、
今回のポイントは壁を作らずに下地の上で撮影する、というところに
なるでしょうか。もし撮影してみて、しっくりこない場合には
今の立てかけたスタイリングで大丈夫ですので、
もしできたら正面から撮影したものを
見せてもらっても大丈夫でしょうか^^できる範囲で大丈夫です!
よろしくお願いいたします。貝賀
-
2020年2月28日 9:18 am #9223
貝賀先生
いつもお世話になります。
壁を作らずに チュールや古本を使用して
撮影してみました。
いかがでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
瀧川
-
2020年2月28日 6:56 pm #9225
瀧川さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます。背景を壁から古本やチュールを使っていただいたことで、
商品写真のイメージからグッと洗練されたスタイリングに
なったと思います♪シューズの向きも正面を意識して撮影いただいて、
前回の横向きの時よりもビーズ刺繍の表情が良くわかり、
とても素敵に見えますね!外で撮影していただいたのでしょうか、
ビーズが綺麗に浮き出て見えていると思います。シューズの重ね方や、本を重ねて立体感を出した感じ、
後ろのブリキ缶も雰囲気がありますね。とても素敵にまとまりました。
2月の課題、こちらでばっちりOKです〜!細かい調整お疲れさまでした。
貝賀
-
2020年2月28日 7:08 pm #9226
貝賀先生
早速添削いただきありがとうございます。
背景のブリキ缶とても悩んだのですが、大丈夫でほっとしました。
来月もどうぞ宜しくお願い致します。
瀧川
-
2020年2月29日 7:22 pm #9239
瀧川さま
今月の課題もお疲れさまでした^^
来月の課題も楽しみにしてます!貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。