2月課題 ひなまつりのクッキー缶 ヤノ先生 辻本

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2024年準1級2月課題 2月課題 ひなまつりのクッキー缶 ヤノ先生 辻本

  • 投稿者
    投稿
  • #12963

    42ttsujimoto
    参加者

    吉田先生

    よろしくお願い致します。

    画像1

    ひなまつりのクッキー缶を作りたいと思います。主役はくまとうさぎのアイシングクッキーです。

    3-1

    画像2

    アイシングクッキーの他にも、ココアや抹茶のディアマンクッキー、ガレットナンテ、スノーボール、あまおうジャムクッキーなど、クッキー缶用に焼きあげました。

    3-3

    画像3

    春らしい缶に詰めて、ひなまつりのクッキー缶が出来上がりです。

    3-2

     

  • #12964

    yoshida
    参加者

    辻本さま

    こんにちは 吉田です。
    投稿ありがとうございます。

    投稿の締め切り時間を過ぎておりますが(17時締め切りです)
    今回限りでレスしますね。

    画像①

    たくさんのクッキーを並べるのは大変だったと思います。
    これだけ並ぶと圧巻ですね^^

    ラインに気を付けているからこそ
    若干の右下がりが気になりました。

    on0vtrhd16ptrb64svjdory4remzgifla

     

     

    ライブビューでグリッド線を表示して
    下地のすのこの縦と横のラインを合わせると確認しやすいかもしれません。

    または、あとから水平を調整しても良いですね。

    page

    それを想定して、最後に数枚若干広めに撮影しておくと
    いざという時に修整しやすいかと思います^^

    一番下の白い下地の木目は横、すのこは縦のラインです。
    お時間がありましたら縦×縦も確認してみてください^^

    画像②

    基本的にはOKです。
    〇を活かして並べていますね。
    下地の木目のラインを真っすぐにするとさらに良かったと思いました^^

    画像③

    ギュッと箱に詰めたら、また違った可愛らしさを感じます^^

    今回3枚展開で、すべて俯瞰のアングルですね。
    アイテムを見せるという点において、今回俯瞰のアングルは良いと思います。
    ただ3枚続くと、少し単調に感じるかもしれません。

    箱も高さ(厚み)がありますので
    箱の側面を意識したアングルにすると
    何段重ねになっているのかしら・・・など
    クッキーを重ねた層が、きちんと見えなかったとしても
    第三者はそんな想像をするなど
    見る楽しさのあるお写真になるかもしれません^^

    今後のご参考に
    ③の文章で「出来上がり」とありますので
    たとえば、クッキーの最後の1枚を箱に詰めている
    などの動作(人物・手)を入れると、
    手作りであることがひと目でわかりますし、
    見る側は「クッキーを作った人」を思い浮かべるかもしれません^^
    また、空いていることでクッキーの層を見せることができるかもしれません。
    2級講座の10法則をぜひフル活用してみてください^^

    次回の投稿もお待ちしております^^

    吉田

このトピックに返信するにはログインが必要です。