2月課題 「自由課題」南都先生(千葉直子)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2020年2級2月課題 2月課題 「自由課題」南都先生(千葉直子)

  • 投稿者
    投稿
  • #9212

    jnchiba
    参加者

    初めて投稿させていただきます。

    題は「ゆっくりと待つ春の陽射し」です。

    のんびりと、ゆっくり流れるお家で過ごす時間を
    イメージしました。

    お部屋の中を少し見せながら、
    お花を飾っているところを映したかったのですが
    家具などを入れるとしっくりくるものが撮れず
    お花だけになりました。

    部屋の中の光をどこから当てるのか
    お花のどの部分を見せるのか、角度や茎の配分
    花瓶の写り方などとても難しかったです。

    ご指導のほどよろしくお願いします。

     

    フォトスタイリング2月

     

     

  • #9220

    kaiga
    参加者

    千葉さま

    初めまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    2月の課題はお花が主役のスタイリングですね^^

    春のお花をたっぷりと使ったアレンジで
    お花の中でも大きくて存在感のある
    ガーベラを主役に撮影されていて、とても素敵に撮影されていると思います。

    逆光での撮影なので実は少し暗さが出てしまうのですが、
    明るく調整して撮影していただいたのですね!

    今の感じでも良いと思ったのですが、
    撮影する時に体が斜めになっている感じがしたので
    撮影する際にどこを主役に、どのアングルで、ということを
    決めて撮影してあげると良いと思いました。

    image1

    斜め上からなのでどうしても花瓶に歪みが出てしまうのですが
    かなり斜めになっているのが分かると思います。

    image2

    垂直と水平ラインを調整してあげると
    これくらいの感じになるでしょうか。

    お花を撮影する場合にはどうしても高さが出るので
    下地の上だけで撮影する場合には斜め上からのアングルになってしまいますが、
    今回のように逆光で光を飛ばして撮影できる場合、
    壁を作って撮影できる場合には、花瓶の下も入るように
    横から撮影してあげると可愛く撮影できると思います。

    ちょっとイメージを添付してみますね。
    5966c3cc88038adf9e95c498ad6cdcc0

    5d9f413b618dba1a8ccd7a4d7fecc950

    斜めから撮影する場合でも花瓶の垂直をしっかりとって
    撮影してあげると安定して撮影できると思います。

    今回の場合は逆光で後ろを白く飛ばして撮影できるので、
    斜め上からのアングルでなくても
    もう少しアングルを低くして、横から撮影できるかな、と思います。

    もしもう少し引いて撮影できれば
    横から撮影してみてくださいね!

    image3

    もし白い壁がある場合には、
    サイド光で撮影してあげると
    お花の色がきれいに撮影できると思います。

    お花を撮る際には、寄って撮影する場合にも
    上に余白を入れて撮影してあげると
    ゆったりとした雰囲気に撮影できると思いますので
    できる範囲で調整してみてくださいね!

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。