フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2024年2級2月課題 › 2月課題 「春色のグラニー編みのバッグ」 ヤノミサエ先生
-
投稿者投稿
-
2024年2月8日 2:58 pm #12923
貝賀先生
こんにちは。
タイトルは「春色のグラニー編みのバッグ」です。春になったら使いたいな、お花見に行きたいなと編みました。ピンクの糸はかわいいのでついつい買ってしまうのですが余りがちなのでグラニースクエアのモチーフにしました。ピンク糸の活用提案にもなったらいいなと思っています。
・ピンクの分量がむつかしい。うざくないか。背景をもっと薄いピンクにすればよかったかなと思っています。
・お花見は桜だけれど和っぽく?!なったのでチューリップにしました。桜を小物にするときのポイントがあれば知りたいです。
60cm幅のテーブルの手前で撮影しましたが、奥行きがあまり出ないのでびっくりしています。
今月もどうぞご指導よろしくお願いします。
青木慶子
-
2024年2月12日 8:46 pm #12925
青木さま
お返事が遅くなってしまって申し訳ございませんでした。
今月もどうぞよろしくお願いいたします!2月の課題は「春色のグラニー編みのバッグ」ということで、
テーマを春、イメージカラーをピンクに設定して撮影されたのですね^^バッグ全体は白なので
濃淡のピンクの色合わせと、後ろの壁紙のピンクの合わせも
全然うるさい感じがなくて、素敵にまとまっていると思いますよ。壁紙のピンクが甘すぎない抑えめなピンクなので、
大人っぽい雰囲気も出ていると思いました。バッグの撮影はとても難しいのですが、
バッグの中に詰め物をして中を膨らませていること、
バッグの持ち手をクロスさせて動きを出したこと、
この二つの効果で立体的に見えて、バッグ本来のかわいさが
しっかり出ていると思います^^もう少し奥行きがある方がボケ感も出るので良かったかな?と
思いましたが、後ろのチューリップのカードの絵柄も分かって
この雰囲気もとてもかわいいと思います。もし今の下地のまま奥行きを出す場合には、
テーブルを壁につけず20cmくらい手前に出してあげるだけでも
奥行きを感じるスタイリングになると思いますよ♪光の感じもとても上手に撮影されていますし、
2月の課題、こちらでばっちりOKです〜!ご質問にあったピンクの分量ですが、春らしさ満開に感じますので、
年に一度のピンクを思いっきり使える春だからこそ、
これくらいピンクでかわいいと思います◎桜のモチーフを使う際には、もうここは「桜」イメージで
こちらも思いっきり和の雰囲気に寄せて撮影するのが桜を
活かす一番のポイントかと思います!
THE桜のスタイリングですが、この時期しか味わえない
桜のスタイリングですよね^^
こちらは桜を控えめに、他は白ですっきりとまとめられて
桜が主役ではない時にはこういう使い方もできそうですね!和菓子の時には桜を手前ボケさせて
春らしいミントグリーンとピンクで表現してあげても
かわいいと思います^^今しか楽しめないピンクや桜のスタイリングは、
それだけで目を引くスタイリングになるので、
どんどん取り入れてみてくださいね!2月の課題、お疲れさまでした♪
貝賀
-
2024年2月13日 8:13 pm #12926
貝賀先生
添削ありがとうございました!
なるほど、ピンクは春だからこそ思いっきり使えるんですね。
桜モチーフについてもたくさん例を出していただきありがとうございます。
3枚目の桜を手前にしてボケさせるのは、お花見の雰囲気が出てすごく素敵な作品ですね。ぜひマネしてみたいと思いました。
来月もよろしくお願いします。
青木
-
2024年2月14日 7:45 pm #12928
青木さま
来月の課題も楽しみにしています!
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。