★最終資料 「スプレー咲きのお花で作る 簡単!生花風シンプルコサージュ」 安藤江美

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2019年クリエイティブ3月 ★最終資料 「スプレー咲きのお花で作る 簡単!生花風シンプルコサージュ」 安藤江美

  • 投稿者
    投稿
  • #6608

    jeando
    参加者

    こんにちは

    1級後期受講中の安藤です。

    不慣れですが、よろしくお願い致します。

     

     

    【タイトル案】

    ・スプレー咲きのお花で作る 簡単!生花風シンプルコサージュ

    ・入園・入学式に♪ スプレー咲きのお花で作る 簡単!コサージュ

     

    【扉】

    IMG_2268 2 photosta640

     

     

    【写真1】

    IMG_2268 2s640 3.6 photo1

    本日の担当は、静岡でプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーを中心に

    お花の教室Emi Hana Styleを、主宰しています安藤江美です。

     

    女性の、ライフスタイルに合わせたお花のご提案をしています。

    忙しい時期や、手入れが大変だと感じる時は、お手入れの楽なプリザやアートがお勧め。余裕のあるときは、生花も合わせて♪

    無理なく、お花のある暮らしを楽しめるように、ご提案をしています。

     

     

    本日のご紹介は、入園・入学式用に、簡単に出来るシンプルコサージュです。

    今回のコサージュは、スプレー咲きのアーティフィシャルフラワーを使用した、

    生花風シンプルコサージュです。

    アーティフィシャルフラワーなので、取り扱いが楽なのも良いところです。

     

    【写真2】

    photo3 28 photo2

    スプレー咲きとは、枝分かれして咲いているお花のことです。

    つぼみや、葉っぱ、大小大きさの異なるお花が付いていますので、

    1輪咲きとは異なる、その特性をいかして作ります。

     

    【写真3】

    IMG_2328 3.6photo3

    必要物品

    ・ハサミ

    ・グルーガン

    ・地巻きワイヤー#26

    ・フローラルテープ

    ・リボン

    ・コサージュピン

     

    【写真4】

    pphoto4 640 28

    作り方

    お花、葉っぱの茎を、2㎝程度を残しカットしワイヤリングします。

    葉に茎が無い場合は、葉っぱの下1/3程度の部分に縫うように、ワイヤリングします。

    ワイヤリングした花材を、テーピングします。

     

    【写真5】

    pphoto 5 再640 28

    作り方

    テーピングが出来たら、お花を組みます。バランスを見ながら、形を作っていきます。

    コサージュの先端の方が、細くなるように、作ります。

    つぼみや小さいお花を、コサージュの細くしたい部分に使うと

    きれいな形に仕上がります。バランスを見ながら、お花に付いていた葉っぱも

    添えると、より生花風に見えます。

    形が整ったら、ワイヤーをまとめ、束ねた根元から

    4横指(5~6㎝で)ワイヤーを切り、テーピングします。

     

     

    【写真6】

    28 ssphooto6

    リボンで巻き上げて完成です。

     

     

    【写真7】

    IMG_2247 640photo7

    ビビッとなピンクお花で作りました。

    ぱっとお顔周りが華やぎます。

     

     

    【写真8】

    IMG_2223 ss28photo8

    シンプルな、ネイビーのスーツに付けてみました。

     

     

    【写真9】

    IMG_2241 ss28photo9

    淡い色合いのお花で作ると、

    ふんわりと優しい印象になります。

     

     

    【写真10】

    IMG_2318 1ss3.6photo10

    素敵な記念日になりますように♡

    スプレー咲きのお花で作る、簡単!手作りコサージュ

    ぜひお試し下さい♪

     

     

    静岡 プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー教室

    Emi Hana Style

    安藤江美

     

    HP:  https://www.emihanastyle.com/

    Blog : https://ameblo.jp/rose-ranunculus/

    instaguram:  https://www.instagram.com/emihanastyle/

     

     

     

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ご指導よろしくお願い致します

  • #6623

    morimura
    参加者

    安藤さま

    見ごたえたっぷりなコサージュですね^^

    卒業には結構ギリギリですが
    コサージュ企画人気なので
    入学式にも見てもらえるといいですね!

    写真はOKです!

    このまま★最終資料に進んでもらって大丈夫なのですが
    編集はじまる前に気になったところを。

    写真2
    写真の中に番号①②と入ってますが
    下の文章見ると番号に対しての説明がないんです。

    番号があるものは
    その番号に対しての説明を入れるのがベター。

    今回見ている方は①と②何が違うのか?になってしまいます。
    (見る側にとってパッと見、同じ花なのか違うのかも微妙くらいです)

    お花の事が詳しくない人に伝えるように。

     

    ここは手順でなくて、お花の種類を見せるための材料と思ったので

    写真の中の①②はなしにして、何か解説あれば写真の中でもOK

     

     

    写真4と5と6
    ここも写真に合わせて文章の番号を入れてくださいね。

    作り方
    ①・・・・・・
    ②・・・・・・
    ③・・・・・・
    ④・・・・・・

    では、細かい文章は編集マキコさんがチェックしてくれますが
    やり取り回数多くないように
    先にお伝えしておきますね!

    引き続き、作品楽しみです。

    安藤さん、とってもStylingも見せ方も上達されてて
    嬉しくなりました^^

    森村

  • #6627

    jeando
    参加者

    森村先生・加藤様

     

    klastylingに掲載して頂くのは今回で2回目です。

    不慣れですみません、ご指導よろしくお願い致します。

     

     

    森村先生、ありがとうございます♡

    少しずつですが上達できてうれしいです!

     

     

    【タイトル案】

    ・スプレー咲きのお花で作る 簡単!生花風シンプルコサージュ

    ・入園・入学式に♪ スプレー咲きのお花で作る 簡単!コサージュ

     

     

    【扉】

    IMG_2268 2 photosta640

     

     

    【写真1】

    IMG_2268 2s640 3.6 photo1

     

    本日の担当は、静岡でプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーを中心に

    お花の教室Emi Hana Styleを、主宰しています安藤江美です。

     

    女性の、ライフスタイルに合わせたお花のご提案をしています。

    忙しい時期や、手入れが大変だと感じる時は、お手入れの楽なプリザやアートがお勧め。余裕のあるときは、生花も合わせて♪

    無理なく、お花のある暮らしを楽しめるように、ご提案をしています。

     

     

    本日のご紹介は、入園・入学式用に、簡単に出来るシンプルコサージュです。

    今回のコサージュは、スプレー咲きのアーティフィシャルフラワーを使用した、

    生花風シンプルコサージュです。

    アーティフィシャルフラワーなので、取り扱いが楽なのも良いところです。

     

     

    【写真2】

    photo3 28 photo2 2

    スプレー咲きとは、上の写真のように、枝分かれして咲いているお花のことです。

    1本の茎から枝分かれし、つぼみ、葉、大小大きさの異なるお花が付いています。

    1輪咲きとは異なる、その特性をいかして作ります。

     

    ~~~~~~~~~~~~~

    ★↑写真に番号を付けていたものを消しました。

    スプレー咲きのお花をいくつか見せた方が

    わかりやすいのであれば、こちらの写真もあります↓

    【参考写真2】

    640スプレー咲き

    ~~~~~~~~~~~~~

     

    【写真3】

    IMG_2328 3.6photo3

     

    必要物品

    ・ハサミ

    ・グルーガン

    ・地巻きワイヤー#26

    ・フローラルテープ

    ・リボン

    ・コサージュピン

     

    【写真4】

    pphoto4 640 28

    作り方

    ①お花の茎2㎝ほど残して、カットします。

    ②茎の部分に、ワイヤリングをします。

    半分に曲げたワイヤーを茎の部分に当てて、茎に巻き付けていきます。

    ③葉っぱもお花と同じように、ワイヤーを付けます。

    茎の部分の長さがとれない時は、葉っぱに直接、縫うようにワイヤーを挿しワイヤリングします。

    ④ワイヤリングした茎とワイヤーの部分にフローラルテープを巻いていきます。

     

     

    【写真5】

    pphoto 5 再640 28

    作り方

    ①お花と葉っぱを組んでいきます

    ②小さいお花や、つぼみがある場合は、それらをコサージュの先端の方に使用し、

    大き目のお花・葉っぱは、コサージュの下の部分に使うと、きれいな形になります。

    ③正面から見て、お花・葉っぱの向きを整えます。

    ④形を整えたら、ワイヤーをまとめてテーピングします。

    コサージュの茎の長さは、お花をまとめた根元の部分から5㎝程度にします。

    (お花の部分とのバランスを見て、長さは適宜調整して下さい)

     

    【写真6】

    28 ssphooto6 2mojikesi

    作り方

    ①コサージュの茎の下の部分から、リボンで巻き上げます

    ②お花をまとめた根元の部分まで、巻き上げたら、グルーで留めます。

    ③コサージュの完成です

     

     

     

    【写真7】

    IMG_2247 640photo7

    ビビッとなピンクのお花で作りました。

    ぱっとお顔周りが華やぎます。

     

     

    【写真8】

    IMG_2223 ss28photo8

    シンプルな、ネイビーのスーツに付けてみました。

     

     

    【写真9】

    IMG_2241 ss28photo9

    淡い色合いのお花で作ると、

    ふんわりと優しい印象になります。

     

    【写真10】

    IMG_2318 1ss3.6photo10

    素敵な記念日になりますように♡

    スプレー咲きのお花で作る、簡単!手作りコサージュ

    ぜひお試し下さい♪

     

     

    静岡 プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー教室

    Emi Hana Style

    安藤江美

     

    HP:  https://www.emihanastyle.com/

    Blog : https://ameblo.jp/rose-ranunculus/

    instaguram:  https://www.instagram.com/emihanastyle/

     

     

     

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    以上です

    ご指導よろしくお願い致します

  • #6649

    morimura
    参加者

    安藤様

     

    昨日はお疲れ様でした!

    スプレー咲きの種類があってよかったです^^

     

    これから、ますます楽しみにしております~。

     

    森村

  • #6717

    mkatoh
    参加者

    安藤様

    編集担当の加藤です。
    コチラの記事公開しました^^

    http://klastyling.com/2019/03/79303565/

     

    今のシーズンにピッタリの企画ですね。

    写真の見せ方や文章はとてもわかりやすかったです!

    ただ、組み写真の合い番がすべて①~④だったので、それぞれ見出しを付けました。

    個人的にはコサージュの作り方①~④と仕上げ①~③は、①~⑦の通し番号にして説明したほうがわかりやすかったと思います。

    合い番は、組み写真が分かれる場合でも、通し番号で見せていくのがわかりやすいと思います^^

    今後の参考にしてくださいね。

    加藤

このトピックに返信するにはログインが必要です。