フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2021年クリエイティブ2月 › ★最終資料2月西岡清乃「プリザーブドフラワーで手作りコサージュにチャレンジ」
-
投稿者投稿
-
2021年2月21日 7:58 pm #10536
森村先生
今月もよろしくお願いします。卒業式と入学式のシーズンなのでプリザーブドフラワーのコサージュの作り方を記事にしました。スーツにつける写真がありがちなのと、着てもらえるモデルがいないので、スタイリングにしてみました。
~プリザーブドフラワーで手作りコサージュにチャレンジ~
卒業式や入学式のスーツに華を添えるコサージュ。
本日はプリザーブドフラワーを使った大人の女性にふさわしいコサージュの作り方をご紹介します!
手作りのコサージュを作れば、より一層、お子様の卒業式や入学式が楽しみになりますね。
1
プリザーブドフラワーコサージュの作り方
準備するもの
・ハサミ(ワイヤーが切れるもの)
・グルーガン
・フローラルテープ
・ワイヤー
・コサージュ用台
・フェルト
2
材料
・バラ大 1個
・バラ小 2個
・アジサイ 適量
・お好みのアクセサリーパーツ
・リボン
3
作り方
1 大きいバラ以外のプリザーブドフラワーはワイヤリングします。
ポイント
・小さいバラは茎にワイヤーを通して折り曲げる
・アジサイは小分けにして茎にワイヤーをひっかけてワイヤリングします。
4
ワイヤリングした茎にフローラルテープを巻きます。
フローラルテープは引っ張ることで粘着力がでますので、引っ張りながら下に巻き下ろします。
5
フェルトを丸くカットしてコサージュ台にグルーで貼り付けます。
金属に直接お花を張り付けるよりも、しっかりと固定できます。
6
大きいバラを真ん中よりも少し左にグルーで貼り付けます。
グルーをたっぷりつけてくださいね。
コサージュの台の上下を間違えないように気をつけてください。
7
ワイヤリングした花材のバランスをみながら、短くカットしてコサージュ台につけていきます。大きいバラと同じようにグルーはたっぷりとつけます。ただしお花からはみ出さないように注意しましょう。
8
アジサイを全体に入れます。
コサージュを横からみて、隙間のあるところや、グルーがみえてしまっている所に
アジサイを足します。
9
アクセサリーパーツを全体のバランスを見ながら入れていきます。
10
ワイヤーにリボンを蝶々結びにします。
11
ワイヤーは半分に折ってグルーをつけてコサージュにリボンを差し込みます。グルーが乾いたら、ワイヤーの向きを少し変えてコサージュのバランスを整えて完成です。
12
プリザーブドフラワーのコサージュが作れるようになったら、同じ手順でアーティフィシャルフラワーのコサージュにもチャレンジしてみて下さいね。お花の種類や色によって雰囲気が代わりますので、お洋服のカラーに合わせて何個か作っておくといいですよ♪
13
是非、プリザーブドフラワーのコサージュを手作りして楽しんでください♪
-
2021年2月25日 2:32 pm #10543
西岡さま
いつもタイミングのいい企画内容が届きますね^^
さすが、見る人の気持ちのタイミング大事ですね~。たくさん表現している西岡さんなので
基本はOKです。今回、モデルがいないというのでナシでOKですが
確かに1枚はあると大きさも分かりやすくなるので
写真のストックをするときはぜひ^^細かい点でお伝えしていきますね、
今回、撮影が夕方とか意外とくらい環境でしたでしょうか?
すこ~し、輪郭がモヤっとブレているのがあったので。2.6.9.12などチェックすると分かりやすいかもです。
今後気を付けられるとよさそうです。スタイリングではなく、記録用の材料カットが
意外と一番バランスがきになりました。
均等に置いている分、隙間のバランスが間が抜けて見えるのかもしれません
ワイヤーがひとつ長いからバランスが撮りにくいのも分かりますが^^今回、このままでOKですが
1つの企画の中で全部の写真色がより近くなったら
洗練度はUPします!白が多いと、より青や黄色に色が転ぶのが分かりやすいので
最後にPCの中で並べて近づけていくとよさそうです。今後のご参考までに細いですが
西岡さんの更なるレベルアップのご参考までに。では、次回はタイトルに★を入れて
最終資料でOKです。卒業入学前に記事公開しますね~
お待ちしております。
森村
-
2021年2月25日 4:27 pm #10544
森村先生
いつもわかりやすく教えていただいて、とても勉強になります。ありがとうございます。
モデルがコサージュつけていると大きさもわかりやすいですね。自分で記事を書く時にチャレンジしてみます。材料カットも今度から隙間のバランスに気をつけます。全部の写真の色が近くなるように気をつけます。
-
2021年2月25日 8:07 pm #10548
この投稿が最終資料です。
加藤様
テレワーク記事を掲載いただきましてありがとうございました。
今月もどうぞよろしくお願いします。
クレジットにショップのURLを付け加えました。お手数ですが、変更お願いします。
オンラインショップFairy Fleur
を最後に入れてあります。お手数ですが、こちらも掲載お願いします。
本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。
東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーのレッスンを開催しています。
タイトル案
簡単!プリザーブドフラワーコサージュDIY
お洒落コサージュ!素敵にハンドメイド
プリザーブドフラワーで作る!大人可愛いコサージュ
扉
卒業式や入学式のスーツに華を添えるコサージュ。
本日はプリザーブドフラワーを使った大人の女性にふさわしいコサージュの作り方をご紹介します!
手作りのコサージュを作れば、より一層、お子様の卒業式や入学式が楽しみになりますね。
プリザーブドフラワーコサージュの作り方
1
準備するもの
・ハサミ(ワイヤーが切れるもの)
・グルーガン
・フローラルテープ
・ワイヤー
・コサージュ用台
・フェルト
2
材料
・バラ大 1個
・バラ小 2個
・アジサイ 適量
・お好みのアクセサリーパーツ
・リボン
3
作り方
1 大きいバラ以外のプリザーブドフラワーはワイヤリングします。
ポイント
・小さいバラは茎にワイヤーを通して折り曲げる。
・アジサイは小分けにして茎にワイヤーをひっかけてワイヤリングします。
4
ワイヤリングした茎にフローラルテープを巻きます。
フローラルテープは引っ張ることで粘着力がでますので、引っ張りながら下に巻き下ろします。
5
フェルトを丸くカットしてコサージュ台にグルーで貼り付けます。
金属に直接お花を張り付けるよりも、しっかりと固定できます。
6
大きいバラを真ん中よりも少し左にグルーで貼り付けます。
グルーをたっぷりつけてくださいね。
コサージュの台の上下を間違えないように気をつけてください。
7
ワイヤリングした花材のバランスをみながら、短くカットしてコサージュ台につけていきます。大きいバラと同じようにグルーはたっぷりとつけます。ただしお花からはみ出さないように注意しましょう。
8
アジサイを全体に入れます。
コサージュを横からみて、隙間のあるところや、グルーがみえてしまっている所に
アジサイを足します。
9
アクセサリーパーツを全体のバランスを見ながら入れていきます。
10
ワイヤーにリボンを蝶々結びにします。
11
ワイヤーは半分に折ってグルーをつけてコサージュにリボンを差し込みます。グルーが乾いたら、ワイヤーの向きを少し変えてコサージュのバランスを整えて完成です。
12
プリザーブドフラワーのコサージュが作れるようになったら、同じ手順でアーティフィシャルフラワーのコサージュにもチャレンジしてみて下さいね。お花の種類や色によって雰囲気が代わりますので、お洋服のカラーに合わせて何個か作っておくといいですよ♪
13
是非、プリザーブドフラワーのコサージュを手作りして楽しんでください♪
加藤様
オンラインショップFairy Fleur
を最後に入れてあります。お手数ですが、こちらも掲載お願いします。
フラワースクールFairy Fleur~フェアリーフルール~ 西岡 清乃
HP:プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワースクールFairy Fleur
https://fairyfleur.jimdofree.com/
Blog: お花に癒されて暮らしに彩りを♪
https://ameblo.jp/fairyfleur2/
Instagram:フラワースクールFairy Fleur
https://www.instagram.com/2365flower/
オンラインショップFairy Fleur
-
2021年2月26日 1:38 pm #10554
西岡さま
タイムリーなネタありがとうございます!!
編集担当の加藤です。
土日に作れるよう、本日UPさせていただきました^^
オンラインショップのリンク、前回抜けていてすみません。
修正していれさせていただきました。私がブリザーブドフラワーフラワー初心者なので、ワイヤリングなど
わからなかった所は少し細くさせていただきました^^
写真の見せ方や文章はバッチリでしたので、今後の投稿も楽しみにしております!
加藤
-
2021年2月26日 5:41 pm #10557
加藤様
いつも文章の編集をありがとうございます。
こうやって書けばわかりやすくなるんだな~と勉強になります♪
いえいえ。オンラインショップのリンクをはってくださってありがとうございます。
写真の見せ方が大丈夫で嬉しいです。
来月もまた、よろしくお願いします。
ちょっと違っていたところがあるので修正をお願いします♪
記事を下記のように訂正をお願いします。ブではなくてプなんです。ブリザードフラワーではなくプリザーブドフラワーです(^^)
材料
・バラ大(プリザーブドフラワー) 1個
・バラ小(プリザーブドフラワー) 2個
・アジサイ(プリザーブドフラワー) 適量
※プリザーブドフラワーには茎がありません。プリザーブドフラワーにワイヤーを付けて、アレンジメントしやすくすることを「ワイヤリング」と言います。
ワイヤリングの同じ写真が2枚のっています。1枚削除お願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします。
西岡
-
2021年2月26日 6:54 pm #10558
西岡さま
いつもお世話になっております。ツナ☆カメラの加藤です。
大変失礼しました!!!
修正させていただきました><
今後ともよろしくお願いします。
加藤
-
2021年2月26日 7:06 pm #10559
加藤様
修正ありがとうございます(^^)
何度もすみませんが
材料のところがプリザードになっているのでドの前にブをいれてください。
プリザーブドフラワーです(^^)
材料
・バラ大(プリザーブドフラワー) 1個
・バラ小(プリザーブドフラワー) 2個
・アジサイ(プリザーブドフラワー) 適量
-
2021年2月27日 4:38 pm #10565
加藤様
材料のところの修正ありがとうございました!
生徒さんもよく、ブリザードフラワーと言ったりするので、ちょっとややこしい名前ですよね(^^)
お手数をおかけしました。
来月もどうぞよろしくお願いします♪
西岡
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。