フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2018年クリエイティブ2月 › ★最終資料 早春の草摘みレシピ3選 すずきみさえ
-
投稿者投稿
-
2018年2月1日 9:33 pm #743
森村先生
マキ子さん
いつもありがとうございます。
暫くこちらでお世話になります。
早春の草食の記事を作りました。
天ぷらは早く撮らなくちゃと気ばかり焦り右の方が白飛びしてしまいました。
フキが庭から採れたもので全て摘んでしまい、再撮影は難しいです。
スーパーで購入すればできるのですがいかがでしょうか。
天ぷらの写真がイケてないようでしたら
ブログだけにします。
又、天ぷらの写真がOKだったら、画像1も組み写真にしようかと思っています。
よろしくお願いします。
1
・[美味しい雑草:早春編] 庭草でごちそうの作り方3選
・[美味しい雑草:早春編] 早春を感じる雑草の美味しい食事3選
・[おいしい雑草:早春編] 雑草を食べてみる?早春の食事3選
2身近な草で美味しい食事
3身近な草で面白く楽しい暮らしを表現する
4 0円食材を使って心温まる暮らし。
食べられる食材が身近な所にある事をお伝えする。
画像0
画像1 組み写真?!
本日の担当は、野花アレンジ研究家で暮らしのフラワーフォトスタイリストすずきみさえです。
自己紹介記事はこちらです。
↓ ↓ ↓
★【野花生活】野花の魅力に気づいて
http://klastyling.com/2017/09/72608301/寒さが厳しいこの頃ですが、庭の草はパワーみなぎって芽を出しています。
庭の草を摘んでごちそうを作りました。苦味があるもの、無いものいろいろ。
どちらもパワーを感じる草です。
野草が食べられると知ってからどれもこれも試してみたくて♪
美味しくて簡単な野草料理をご紹介しますね。
画像2
[美味しい雑草:フキノトウ]
フキノトウを使ったフキ味噌です。
フキノトウの苦みを味噌と砂糖でまろやかに。
画像3
ほかほかご飯にのせたら、食欲が止まらな~い!
ご飯を食べ過ぎちゃうので、とっても危険♪
実家の母の味♪作り方はこちらをどうぞ
↓ ↓ ↓
★ご飯がすすむ♪ふき味噌の作り方
https://ameblo.jp/aterie-bonheur/entry-12348813019.html
画像4
[美味しい雑草:ハコベ]
春の七草のハコベを使って卵焼きを作りました。
ハコベはクセが無いので食べやすいです。
シャキシャキした食感を楽しんでくださいね。
画像5
食べる前に摘んだハコベは簡単リースに。
摘んで、遊んで、食べて、楽しめます。
ブログでハコベの卵焼きの記事を書きました。
↓ ↓ ↓
★シャキシャキが楽しい七草ハコベの卵焼き
https://ameblo.jp/aterie-bonheur/entry-12348914372.html
[美味しい雑草:タンポポ・ヨモギ・オオバコ・フキノトウ・ユキノシタ]
画像6
庭で摘んだ野草で美味しい天ぷらです。
画像7
タンポポ、ヨモギ、オオバコ、フキノトウ、ユキノシタ
どの草も寒い中、芽を出してパワーがいっぱいです。
作り方など詳しくはこちらです。
↓ ↓ ↓
★早春の天ぷら タンポポ ヨモギ オオバコ フキノトウ ユキノシタ
https://ameblo.jp/aterie-bonheur/entry-12348941483.html
地域によっては雪に覆われていますよね。
私の実家でもフキノトウは雪の下です。
雪解けを待って早春の味を楽しんではいかがでしょうか。
野花アレンジ研究家
暮らしのフラワーフォトスタイリスト すずきみさえ
野花生活365日
ブログ:https://ameblo/jp/aterie-bonheur
Instagram: https://www.instagram.com/misae.suzuki/以上です。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。鈴木
-
2018年2月5日 1:44 pm #782
すずき様
お待たせしてすみません。
天ぷら、明るめにしてますし
大丈夫です~ ^^写真はOKですが
ちょっとピントがあってないように
見える被写体なので
全体少しシャープかけるとよさそうです。それと、扉写真ですが
吹き出しの「早春のごちそう」が
少々気になりました。買ってきたものにもみられるような。
みさえさんの売りは
摘んできたものなので^^構成等は、マキコさんと進めてもらって
大丈夫です~。引き続き楽しみにしております!
森村
-
2018年2月8日 10:38 am #824
森村先生
ありがとうございました。
草の名前がいろいろあってハコベにも数種類、ヨモギも数種類あって
問題ないか確認作業で遅れました。
写真はシャープをかけてアップしました。
画像1の組み写真が、試行錯誤の結果、背景に土手の写真を使いました。
いかがでしょうか。0の画像を使っても良かったのか。と後になって気がつき^^;
大丈夫でしょうか。
次回もよろしくお願いします。
マキ子さん
いつもありがとうごいます。
最終資料遅くなりました!
画像1ですが横写真で組み写真を作ったのですが
いかがでしょうか。画像0をもう一度の方が良ければ、そちらで♡
よろしくお願いいたします。
タイトル
・[美味しい雑草:早春編] 庭草でごちそうの作り方3選
・[美味しい雑草:早春編] 自然の恵み 雑草の美味しい食事3選
・[美味しい雑草:早春の草] 早春の草摘みレシピ3選
画像0
画像1
本日の担当は、野花アレンジ研究家で暮らしのフラワーフォトスタイリストすずきみさえです。
自己紹介記事はこちらです。
↓ ↓ ↓
★【野花生活】野花の魅力に気づいて
http://klastyling.com/2017/09/72608301/寒さが厳しいこの頃ですが、庭の草は可愛い芽を出しています。
そんな庭の草を摘んでごちそうを作りました。苦味があるもの、無いものいろいろ。
どちらもパワーを感じる草です。
野草が食べられると知ってからどれもこれも試してみたくて♪
美味しくて簡単な野草料理をご紹介しますね。
画像2
[美味しい雑草:フキノトウ]
フキノトウを使ったフキ味噌です。
フキノトウの苦みを味噌と砂糖でまろやかに。
画像3
ほかほかご飯にのせたら、食欲が止まらな~い!
ご飯を食べ過ぎちゃうので、とっても危険♪
実家の母の味♪作り方はこちらをどうぞ
↓ ↓ ↓
★ご飯がすすむ♪ふき味噌の作り方
https://ameblo.jp/aterie-bonheur/entry-12348813019.html
画像4
[美味しい雑草:ハコベ]
春の七草のハコベを使って卵焼きを作りました。
ハコベはクセが無いので食べやすいです。
シャキシャキした食感を楽しんでくださいね。
画像5
食べる前に摘んだハコベは簡単リースに。
摘んで、リースにして遊んで、食べて、楽しみます。
ハコベの詳細記事はこちらです。
↓ ↓ ↓
★シャキシャキが楽しい七草ハコベの卵焼き
https://ameblo.jp/aterie-bonheur/entry-12348914372.html
[美味しい雑草:タンポポ・ヨモギ・オオバコ・フキノトウ・ユキノシタ]
画像6
庭で摘んだ野草で美味しい天ぷらです。
画像7
タンポポ、ヨモギ、オオバコ、フキノトウ、ユキノシタ
どの草も寒い中、芽を出してパワーがいっぱいです。
天ぷらの作り方、草の詳細記事はこちらです。
↓ ↓ ↓
★早春の天ぷら タンポポ ヨモギ オオバコ フキノトウ ユキノシタ
https://ameblo.jp/aterie-bonheur/entry-12348941483.html
地域によっては雪に覆われていますよね。
私の実家でもフキノトウは雪の下です。
雪解けを待って早春の味を楽しんではいかがでしょうか。
雪のない地域の方は、お庭へ、野山へ探しに行ってみてはいかがでしょうか。
こちらもあわせてご覧ください♪
★食べる雑草を摘む時に気を付けてほしいこと
https://ameblo.jp/aterie-bonheur/entry-12256160813.html
★美味しい草の摘む場所、摘むのを避ける場所
https://ameblo.jp/aterie-bonheur/entry-12255512520.html
野花アレンジ研究家
暮らしのフラワーフォトスタイリスト すずきみさえ
野花生活365日
ブログ:https://ameblo/jp/aterie-bonheur
Instagram: https://www.instagram.com/misae.suzuki/以上です。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。鈴木
-
2018年2月8日 11:21 am #826
すずき様
草レシピなら、早春レシピと違って
摘んできた感ありますね~^^
こちらで大丈夫です~!
引き続き楽しみにしております^^
森村
-
2018年2月9日 2:44 am #846
みさえさま
こんばんは^^編集担当の加藤です。
春が感じられるレシピで、目で見て満足、食して満足で、二度美味しいですね♪今、バレンタイン企画を優先して公開しています^^
2月17日に公開しますので、今しばらくお待ちくださいね♪加藤
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。