★最終資料 2月「これは使える!ダイソー「炊飯マグ」の実力」大塩智子  

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2018年クリエイティブ2月 ★最終資料 2月「これは使える!ダイソー「炊飯マグ」の実力」大塩智子  

  • 投稿者
    投稿
  • #1229

    jtohshio
    参加者

    森村先生、加藤さま

    久しぶりの投稿ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

    【企画のタイトル】

    ・これは使える!ダイソー「炊飯マグ」の実力
    ・夜食に、一人ご飯に。ダイソー「炊飯マグ」ご飯三選
    ・簡単!レンジで炊けるダイソー「炊飯マグ」アレンジご飯

    【企画の内容】

    “マグカップ”で、レンチンで簡単にご飯が炊ける
    ダイソー新商品の「炊飯マグ」のご紹介です。

    少量で作れるので、おひとり様ご飯や夜食にも便利です。

    【見せ方のポイント】

    調理道具がマグカップ一つで
    主食のご飯が少量でも簡単に作れる便利さをアピールします。

    【見せ場】
    簡単に作れる便利な商品ですが、
    ただ、説明書の通りに作ると、なかなかうまくできないことがあります。
    そこで、失敗しない作り方の紹介と、
    プラス 簡単アレンジご飯のレシピをご紹介します。

    【スタイリングの絵】
    1枚目 マグでご飯ができた写真

    1_41460

     

    2枚目 購入してきたマグカップと外装箱

    2_40023

     

    3枚目 作り方 材料

    3_41410

     

    4枚目 作り方 吹きこぼれ用の策

    4_41418

     

    5枚目 作り方 ごはんが炊けました!の写真

    5_41425

     

    6枚目 そのまま食卓に出せますよ 白ご飯

    6_40051

     

    7枚目 アレンジご飯1 じゃこの炊き込みご飯

    7_41487

     

    8枚目 アレンジご飯2 トマトジュースで作るピラフ風

    8_41523

     

    以上です。

    よろしくお願いいたします。

  • #1320

    morimura
    参加者

    大塩さま

     

    これスゴイですね~!
    こんな商品あるとは^^

    写真は安定んしてOKです♪
    扉カットがなかったので最終資料でお忘れなく。

    1枚目のカットでいいと思いますが
    正方形にして入るかしら?とも。

    カットの感じが妙になりましたら6枚目でも。

    最終資料に進んでいただいて大丈夫です!
    また、楽しみにしております。

     

    森村

     

  • #1428

    jtohshio
    参加者

    この投稿が最終資料です。

    森村先生

    添削ありがとうございました。
    扉写真、6枚目にしました!

    加藤さま

    文章が多すぎかと思いまして、材料や作り方など重複する説明をだいぶ端折りました。
    どうぞよろしくお願いします。

    【タイトル案】
    1) これは使える!ダイソー「炊飯マグ」の実力
    2) マグカップでご飯が炊けちゃう!?ダイソー「炊飯マグ」
    3) 簡単!レンジで炊けるダイソー「炊飯マグ」アレンジご飯

    【扉画像】

    EOS 80D180121_40052
    ———————————————

    1_41460

    本日の担当は、PCインストラクター&フォトスタイリストの大塩智子です。

    お役立ちアイテムが豊富なダイソーで、便利そうな調理器具「炊飯マグ(1合用)」を見つけたのでご紹介したいと思います。

    【炊飯マグの便利ポイント】 (小見出し)

    その1.  “マグカップ”でご飯が炊けるお手軽さ
    その2.  レンジで7分という短時間調理
    その3.  1合以下の少量で炊けるので、おひとり様ご飯にぴったり

    2_40023

    100円商品が並ぶ中、この「炊飯マグ」は300円でした。
    他の商品より高い(いや、300円なので十分安いですが)というだけで、なんだか期待してしまいます。^^

    色は、黒とベージュの2色があるようですが、ベージュは売り切れだったため、黒を購入してきました。

    【パッケージに書かれた基本の作り方】
    —*—*—*—*—*—*—*—
    ・米 150g(1合)
    ・水 180ml(1合の計量カップ1杯)

    1.米を水洗いし、ざるにあけて水気を切ります。
    2.本品に米と水を入れ、フタをして、約30分置き、吸水させます。
    3.電子レンジに入れ、500Wで約7分加熱します。
    4.加熱後そのまま10~15分蒸らします。

    ご飯全体を軽くかき混ぜてからお召し上がりください。
    —*—*—*—*—*—*—*—
    約1合なので、小さめのお茶碗に軽く2杯程度です。
    さっそく何度か作ってみた結果、確かに炊けます。
    レンジだけで炊飯できます。

    ですが、若干、固めで芯が残る気がするのです。
    お友達にも試してもらったのですが、同じ感想でした。

    そこで試行錯誤、これならおいしい!1合ご飯の作り方です。

    【炊飯マグで作るおいしい1合ご飯】 (小見出し)

    3_41410

    材料
    ・米 140g(1合弱)
    ・水 180ml(1合の計量カップ1杯)

    STEP1.
    米を水洗いし、ざるにあけて水気を切ります。
    STEP2.
    炊飯マグに米と水を入れ、フタをして、約30分置き吸水させます。

    4_41418
    STEP3.
    吹きこぼれ防止で炊飯マグを深めのお皿の上に置き、電子レンジに入れ、500Wで約7分加熱します。
    STEP4.
    200W(または弱モード)に切り替えて約10分加熱します。←ここがポイント

    5_41425
    STEP5.
    ご飯を軽くかき混ぜてから約10分蒸らします。

    お米の種類や、レンジによっても出来上がりは変わると思うので、材料の分量を調整して
    ちょうどいい分量を見つけてくださいね。
    ・固すぎる場合→米を減らす
    ・柔らかすぎる場合→水を減らす
    注:分量を増やすと吹きこぼれる可能性大です(経験済みです(^^;) )

    お出かけ前に材料を炊飯マグに入れておけば、給水タイムを待たなくても、帰ってきたらすぐレンジでチンすればあっという間にご飯が炊けますよ。
    マグカップのまま食べたら洗い物も少なくて済みます(笑)

    6_40051

    さらに、0.5合で作る超簡単!アレンジレシピをご紹介します。

    ◆ 「0.5合白ご飯」   (小見出し)
    材料(ご飯茶碗に軽く1杯分)
    ・米 70g
    ・水 90ml
    STEP1.
    給水30分程度。
    STEP2.
    レンジの加熱時間 500Wで6分、そのあと200W(または弱モード)で7分。
    STEP3.
    軽く混ぜて蒸らしを10分ほど。

    ◆ ちりめん山椒の和風ご飯   (小見出し)

    7_41487

    0.5合の材料に次の具材をプラスするだけです。
    ・ちりめん山椒 適量
    ・和風だし 少々

    ちりめんじゃこの佃煮のあまじょっぱさと山椒の香りで、食欲がそそられますよ~。
    和風だしは、めんつゆ(小さじ2杯)に変えてもOKです。

    ◆ トマトピラフ風ご飯   (小見出し)

    8_41523

    こちらも、0.5合の材料に下記の具材を加えてからレンジで加熱するだけです。

    ・トマトジュース 小さじ2杯
    ・プチトマト 1個(小さく切っておきます。)
    ・コンソメ 少々
    ・塩 ひとつまみ
    ・バター 少々
    (出来上がりにお好みで粉チーズをどうぞ)

    そのほかにも、白だし+桜エビ、ツナ缶+塩昆布、カレー粉+ミックスベジタブルなど、バリエーションは限りないので、いろいろ試してみると楽しそうですね♪

    一人暮らしの方にはもちろん、少しだけご飯を食べたいときや、小食の方にもかなり役立ちそうです。
    300円なので、試してみる価値はアリですよ!

    —————

    文・写真
    PCインストラクター、フォトスタイリスト
    大塩 智子

    ◎BLOG:Toma’s Tea Time
    http://elmo1229.doorblog.jp/

    ◎Instagram:tomas_tea_time
    https://www.instagram.com/tomas_tea_time/

  • #1768

    mkatoh
    参加者

    大塩さま

     

    こんにちは。編集担当の加藤です😄

     

    こちらの記事、パソコンとスマホで二日間に渡りニューストピックに取り上げられました!

     

    EE2A05D4-83FB-4213-B0CE-AAAB9F7D9BB6

     

    企画の目の付け所がとても良かったからだと思います!

     

    今後の投稿も楽しみにしております〜!

  • #1781

    jtohshio
    参加者

    加藤さま

    掲載ありがとうございました。

    久しぶりの投稿だったので若干緊張気味だったのですが(笑)、

    アクセスも伸びていてうれしいです!

    ニューストピックスにも取り上げていただいて感激!!

    やはり100均ネタは強いですね~。

    1か所だけ、修正をお願いしたいところがあります。

    「0.5号のちりめん山椒の和風ご飯」小見出しのところです。
    →0.5合ですので、よろしくお願いします。

     

    先日の多重露光のレッスンも受講させていただいておりました。

    (後ろ左から2番目におりました。)

    とても楽しかったです~~^^

    ありがとうございました!

    今後ともよろしくお願いします。

  • #1824

    mkatoh
    参加者

    大塩さま

    0.5号、失礼しました(汗)
    修正したのでご確認くださいね^^

    多重露光講座、ありがとうございました♪
    楽しんでいただけたようで良かったです!

このトピックに返信するにはログインが必要です。