12月課題「2本で出来る簡単お正月アレンジメント」小泉恵子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2018年クリエイティブ12月 12月課題「2本で出来る簡単お正月アレンジメント」小泉恵子

  • 投稿者
    投稿
  • #5798

    jkkoizumi
    参加者

    森村先生、加藤様、いつもありがとうございます。

    23日のお休みに撮ったのですが、こんな寸前でどうなのか・・・と思ってます。

    もし、仕上がらなかったら、また来年にと思いながら、出すことが勉強になるのではと思い提出しました。

    よろしくお願いいたします。

    1.企画のタイトル

    少ない材料でできる簡単お正月アレンジメント

    2.企画の内容

    お正月はお花を飾る人が多いと思います。

    お客様にもどういうものを飾ったらいいかわからない・・・という方が多い気がします。

    少ない材料で簡単に出来るお正月アレンジメントを提案できたらなと思いました。

    「花屋直伝!お餅みたい?簡単お正月アレンジメントの作り方」

    (扉)

    扉

    本日の担当は、鎌倉で花の仕事をしている小泉恵子です。

    (1)

    PC230069

    あと少しでお正月ですね。

    お正月にお花を飾る方も多いこの季節、

    少ない材料で、簡単に出来るお正月アレンジメントです。

     

    材料

    (2)

    材料-tile

    1.オアシスを1/8にカットします。

    2.カットしたオアシスを丸く角を落とします。

    カットしたオアシスを水を張ったボウルの中に入れ水を吸わせたものを

    お皿にセットします。

    3.使うお花は、スプレーマム2本・南天の実・松です。

    南天の実・松はお正月飾りから切ったものです。

    作り方

    (3)

    PC230089

    スプレーマムを短く切って、お皿に乗るように丸くお花を挿してください。

    (4)

    PC230092

    バランスをみながら上の段のお花も挿してください。

    (5)

    PC230094

    てっぺんに松と南天の実を挿して出来上がりです。

    (6)

    PC230054

    白くて、丸いまるでお餅みたいなアレンジメントの出来上がりです。

    (7)

    PC230115

    スプレーマム2本で出来る簡単お正月アレンジメント

    作ってみませんか?

     

    以上です。

    よろしくお願いいたします。

    小泉恵子

     

     

     

     

     

     

  • #5800

    morimura
    参加者

    小泉さま

    今回もいい感じだったので
    基本こちらで大丈夫です^^

    構成の所で1点。

    材料の組み写真の見せ方部分が気になりました。

    材料と工程写真が一緒で
    一見材料が??

    「少ない材料で」が強調なので
    先に3の材料写真が見せたいです。
    (この3にオアシスもいれておけたらベターでした)

    1と2は工程写真

    それと手順1にオアシスを1/8にカットしますとありますが
    一般の人はどれを基準か?になります。

    もし、購入先があるならリンクを。
    100均などでしたら、パッケージ写真が必要ですね。

    小泉さんの視点から思うと

    お花をこの4点買えばOK
    あと、オアシスを用意してくださいね

    がスムーズと思います。

    オアシス次第で
    写真は撮り直しなしでもいけると思います^^

    調整お待ちしておりますね~。

    森村

  • #5831

    jkkoizumi
    参加者

    森村先生、早速返事ありがとうございます。

    時間もないのにすみません。

    オアシスのところは、わかりづらかったですよね。

    お花屋さんで買ったので、パッケージがなくカットの所を工夫してみました。

    1/8ではなくよく考えてみると1/16でした。

    お皿に合わせてカットするでもいいのかなとも思うのですが、一応目安として

    番号をふってみました。

    よろしくお願いいたします。

    「花屋直伝!お餅みたい?少ない材料でできる簡単お正月アレンジメントの作り方」

    (扉)

    扉

    本日の担当は、鎌倉で花の仕事をしている小泉恵子です。

    (1)

    PC230069

    あと少しでお正月ですね。
    お正月にお花を飾る方も多いこの季節、
    少ない材料で、簡単に出来るお正月アレンジメントをご紹介いたします

    花材
    (2)

    PC230080

    スプレーマム2本・松・南天の実だけです!

    南天の実、松はお正月飾りから少し切ったものです。

    オアシスのカットの仕方

    (3)

    オアシス

    1.オアシスを1/4にカットします。

    2.1/4にカットしたオアシスを半分にする(1/8)

    3.1/8にカットしたオアシスを半分にする(1/16)
    4.カットしたオアシスを丸く角を落とします。
    カットしたオアシスを水を張ったボウルの中に入れ水を吸わせたものを
    お皿にセットします。

    作り方

    (4)

    PC230089

    スプレーマムを短く切って、お皿に乗るように丸くお花を挿してください。

    (5)

    PC230092

    バランスをみながら上の段のお花も挿してください。

    (6)

    PC230094

    てっぺんに松と南天の実を挿して出来上がりです。

    (7)

    PC230054

    白くて、丸い まるでお餅みたいなアレンジメントの出来上がりです。

    (8)

    PC230115

    スプレーマム2本で出来る簡単お正月アレンジメント
    作ってみませんか?

    以上です。
    よろしくお願いいたします。
    小泉恵子

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • #5851

    morimura
    参加者

    小泉さま

     

    オアシスのカットの仕方の中の写真に

    番号振ってくださいね~。

    (文章と合わせるために)

    最終資料お待ちしてます~^^

    森村

  • #5853

    jkkoizumi
    参加者

    森村先生、ありがとうございます。

    そうだよな・・・と。まったく頭になかったです。

    こんな年末にすみません。

    数字入れました。よろしくお願いいたします。

    「花屋直伝!お餅みたい?少ない材料でできる簡単お正月アレンジメントの作り方」
    (扉)

    扉

    本日の担当は、鎌倉で花の仕事をしている小泉恵子です。
    (1)

    PC230069

    あと少しでお正月ですね。
    お正月にお花を飾る方も多いこの季節、
    少ない材料で、簡単に出来るお正月アレンジメントをご紹介いたします
    花材
    (2)

    PC230080

    スプレーマム2本・松・南天の実だけです!
    南天の実、松はお正月飾りから少し切ったものです。

    オアシスのカットの仕方
    (3)

    オアシス

    1.オアシスを1/4にカットします。
    2.1/4にカットしたオアシスを半分にする(1/8)
    3.1/8にカットしたオアシスを半分にする(1/16)
    4.カットしたオアシスを丸く角を落とします。
    カットしたオアシスを水を張ったボウルの中に入れ水を吸わせたものを
    お皿にセットします。

    作り方
    (4)

    PC230089

    スプレーマムを短く切って、お皿に乗るように丸くお花を挿してください。
    (5)

    PC230092

    バランスをみながら上の段のお花も挿してください。
    (6)

    PC230094

    てっぺんに松と南天の実を挿して出来上がりです。
    (7)

    PC230054

    白くて、丸い まるでお餅みたいなアレンジメントの出来上がりです。
    (8)

    PC230115

    スプレーマム2本で出来る簡単お正月アレンジメント
    作ってみませんか?
    以上です。

    よろしくお願いいたします。
    小泉恵子

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • #5856

    mkatoh
    参加者

    小泉様

    おはようございます。

    編集担当の加藤です。

    こちらの記事、お正月飾りは28日か30日に飾るのがよいので、本日公開させていただきますね!

    簡単なアドバイスを少し~

    今回のアレンジメントは鏡餅風なので、
    できあがりのCUTは鏡餅のフォルムがわかるものにした方が、
    より鏡餅感が出てよいと思いました♪

    〆カットと完成CUTを入れ替えています^^

    定期的に記事を作っているので、スタイリングや文章などどんどんレベルアップしているように感じます。

    継続は力なり! ですね♡
    今後の投稿も楽しみにしています~。

  • #5858

    jkkoizumi
    参加者

    加藤様

    いつもありがとうございます。

    昨日の夜提出したものが、今朝上がっててびっくりしました。

    写真の変更もありがとうございます。いつもあがってるものを見ても的確でわかりやすく、すごいなぁと思ってます。

    人に伝えることの難しさ、楽しさを感じてます。

    嬉しい言葉励みになります。

    来年は早めに、、、を目安に頑張ります。

    フォトスタイリングの先生方

    よいお年をお迎えください。

    小泉恵子

  • #5871

    morimura
    参加者

    小泉さま

     

    また来年も楽しみにしております^^

    小泉さんもよい年をお迎えくださいませ。

     

    森村

このトピックに返信するにはログインが必要です。