フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2019年クリエイティブ12月 › ★最終資料★12月課題「姫りんごとサンキライのクリスマスケーキ」小泉恵子
-
投稿者投稿
-
2019年12月1日 4:25 pm #8853
森村先生、加藤様
今月もよろしくお願いいたします。
12月になったので、もちがいいクリスマスアレンジメントの提案です。
<企画>
クリスマスケーキみたいなアレンジメントです。
材料がコニファーと姫りんごサンキライなので、持ちがいいと思います。
長く楽しめるし、割と簡単にできるので、いいのではと思いました。
工作みたいなので、お子さんと作ってみても楽しいかもしれません。
我が家は20歳、高1、どちらも男子なので、まったく興味なし!ダメな感じです。(笑)
<企画のタイトル>
1.どうやって作るんだろう?割と簡単!姫りんごとサンキライのケーキ
2.簡単!かわいい!姫りんごとサンキライのクリスマスケーキ
3.長く楽しめる!姫りんごとサンキライのクリスマスケーキアレンジメント
(扉)
今日の担当は鎌倉で花の仕事をしている小泉恵子です。
(1)
クリスマスももう少しです。
クリスマス気分があがるケーキみたいなアレンジメントです。
どうやって作るんだろう?と思われるかもしれませんが、
案外簡単です。
<材料>
(2)
姫りんご お花屋さんで売ってます
サンキライ ドライのサンキライです
ヒムロ杉
オアシス 1個
ワイヤー 適量
竹串
<オアシスのカットの仕方>
(3)
1.オアシス2/3くらいのお皿を用意し、オアシスの上にのせてください
2.オアシス1/3で切り、半分に切り、お皿の大きさに合わせます
3.お皿に合わせて丸くカットしてください
4.オアシス同士が離れないように竹串を挿し、余った竹串を切ります
(4)
オアシスを丸くカット出来たら、お水を入れたボールにオアシスを入れ、
水を含ませてください。
少しくらいオアシスが形悪くても大丈夫ですよ。
ヒムロ杉を挿すと隠れます。
お皿にのせ、ヒムロ杉を小さく切って挿していってください。
<キレイに作るコツ>
(5)
1.なるべく小さめにヒムロ杉を切ることです。
小さめのヒムロ杉をたくさん密にさしてあげるとキレイに仕上がります。
2.少し飛び出してしまったヒムロ杉は切ってください。
ケーキの台を動かして、少しヒムロ杉が出てるなあと思ったら切ってあげるとキレイに出来ます。
3.手で丸く押さえてください。
大体ヒムロ杉が挿せたら、丸く手で押さえてみてください。
丸く仕上がりますよ。
(6)
上にもヒムロ杉を挿してケーキの土台は完成です。
(7)
姫りんごに竹串を挿し、サンキライにワイヤーを挿してください。
(8)
まんべんなく姫りんごとサンキライを挿したら出来上がりです。
姫りんごを先に入れてあげるとバランス良く仕上がります。
長持ちする花材なので、ぜひ早めに作ってクリスマス気分楽しみませんか?
以上です。
よろしくお願いいたします。
小泉恵子
-
2019年12月9日 12:09 pm #8879
小泉さま
こちら可愛いお花のケーキですね~^^
ラストカットだけ、もう少しキラキラ感がでそうなので
少し画処理で明るくしてみてください。
他、最終資料でオッケーです。
ブラックファイルは改めてお返事しますね^^
お待ちしてます♪
森村
-
2019年12月9日 4:36 pm #8883
森村先生、ありがとうございます。
加藤様よろしくお願いいたします。
(扉)
今日の担当は鎌倉で花の仕事をしている小泉恵子です。
(1)クリスマスももう少しです。
クリスマス気分があがるケーキみたいなアレンジメントです。
どうやって作るんだろう?と思われるかもしれませんが、
案外簡単ですよ。
<材料>
(2)姫りんご お花屋さんで売ってます
サンキライ ドライのサンキライです
ヒムロ杉
オアシス 1個
ワイヤー 適量
竹串
<オアシスのカットの仕方>
(3)1.オアシス2/3くらいのお皿を用意し、オアシスの上にのせてください
2.オアシス1/3で切り、半分に切り、お皿の大きさに合わせます
3.お皿に合わせて丸くカットしてください
4.オアシス同士が離れないように竹串を挿し、余った竹串を切ります
(4)オアシスを丸くカット出来たら、お水を入れたボールにオアシスを入れ、
水を含ませてください。
少しくらいオアシスが形悪くても大丈夫ですよ。
ヒムロ杉を挿すと隠れます。
お皿にのせ、ヒムロ杉を小さく切って挿していってください。<キレイに作るコツ>
(5)1.なるべく小さめにヒムロ杉を切ることです。
小さめのヒムロ杉をたくさん密にさしてあげるとキレイに仕上がります。
2.少し飛び出してしまったヒムロ杉は切ってください。
ケーキの台を動かして、少しヒムロ杉が出てるなあと思ったら切ってあげるとキレイに出来ます。
3.手で丸く押さえてください。
大体ヒムロ杉が挿せたら、丸く手で押さえてみてください。
丸く仕上がりますよ。
(6)上にもヒムロ杉を挿してケーキの土台は完成です。
(7)姫りんごに竹串を挿し、サンキライにワイヤーを挿してください。
(8)まんべんなく姫りんごとサンキライを挿したら出来上がりです。
姫りんごを先に入れてあげるとバランス良く仕上がります。
長持ちする花材なので、ぜひ早めに作ってクリスマス気分楽しみませんか?以上です。
ブラックファイルは1月の楽しみにしてます。
よろしくお願いいたします。
小泉恵子
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。