12月課題 「イベント」森村先生 松澤潤子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級12月課題 12月課題 「イベント」森村先生 松澤潤子

  • 投稿者
    投稿
  • #5841

    jjmatsuzawa
    参加者

    ケンプ先生

    お世話になります、松澤潤子でございます。

    今回のテーマ「イベント」

    人の集まりのイベントや旅行など、

    「コンパクトサイズ・手頃な価格でフォトブックにしませんか?」の趣旨の提案です。

    今月水曜クラスの同窓生お2人と、森村先生からのアドバイスをいただき調整を試み、上手くまとまらなくも、

    希少な経験の1回として投稿させていただきます。

     

    鍼治療院さんで飼い猫ちゃんを楽しい掌15㎝スクウェアサイズのフォトブックを作成されてるのを拝見し、

    私も様々な内容で何冊も作ってみました。

    パソコンで自宅から入稿、

    便利・安価・早い・コンパクト・かさばらない、

    そしてプレゼントしたい方に直接送付が可能な

    鹿児島県の【しまうまプリント】

     

    〈写真1〉

    DSC02515

     

    スマホやカメラで撮った写真がファイルに溜まったままではありませんか?

    今年は数回石垣島へ、夫の体調回復を目的に訪れましたが11月、

    マンタを見たいダイビング好き友人と行った旅行を1冊に納めました。

    〈写真2〉

    DSC02531

     

    表紙の写真の色や題目等、自分仕様に設定できます。

    同行の友人には入稿後、

    直接送付依頼でしたところ、とても喜んでもらえました。

    〈写真3〉

    DSC02574

    写真映えと楽しいサイズのA5のスクウェア、36Pで298円〜。

    入稿後、当日ないし翌日には鹿児島より発送され、

    送料通常郵便で80円〜 関東で4〜5日後には到着。

    急ぐ際、ヤマト便で500円〜 関東で鹿児島から中一日到着。

     

    ある時、お知り合いがご結婚されたお祝いで、

    サッカーJリーグアルディージャの年間シート席へ招待した際、

    スマホで撮った写真を1冊に編集してプレゼントしました。

    〈写真4〉

    DSC02589

     

    そして、通ってる紅茶教室でのち撮り貯めた写真を1冊に作成。

    先生と友人へプレゼント。

    〈写真5〉

    DSC02536

     

    別の方へは、弊社ワインと共にプレゼントしたり、

    様々なイベントや機会を撮り貯めた写真を1冊に収めて、

    記録の一枚一枚が、フォトブック作成すると、

    この上なく、光輝くのではないでしょうか?

     

    我が家にはリアル2匹の猫の他、様々な猫作品達もいて、

    若手芸術家「吉島信広氏の猫作品」が、

    こちらへどうぞのオススメポーズしております。

    〈写真6〉

    DSC02562

    以上、足らない点多々多々ではございますが、

    改めて写真の一枚が記録と喜びをもたらしてくれるツールの1つではないかと、紹介させていただきました。

     

  • #5878

    Kemp
    参加者

    松澤さま こんにちは。今月もよろしくお願いいたします。
    しまうまプリント、私もよくフォトブック作っています♫
    お値段も手頃で、サクッとできるので便利ですよね!

    今回はフォトブックの紹介という流れですね。

    <1枚目>
    ここではどんなシーンが作りたかったですか?
    パソコンのある机にフォトブックが置いてある、というシーンでしょうか?
    まずはパソコンと机、ブックエンドに挟んである本が自然な状態に一度置いてみましょう。
    そこからずらしていくと、わかりやすいのではないでしょうか?

    これの左に開いている空間にフォトブックを置いても。
    https://www.pinterest.jp/pin/470626229808917124/

    こんな感じで、パソコンは切ってしまっても
    https://www.pinterest.jp/pin/850547079597305387/

    パソコンで編集できるということで、パソコンの画面にフォトブックを同じお写真を入れてみせるとさらに効果的かしら。

    <2枚目>
    ここでは、石垣島旅行のフォトブックが主役なので、本が見切れない方がいいですね。
    本をしっかり見せるといいかしら。
    石垣島の雑誌にフォトブックを重ねても
    https://www.pinterest.jp/pin/470626229808892807/
    https://www.pinterest.jp/pin/470626229808643946/

    <3枚目>
    ここは表紙は題目などが色々設定できますよ、というのが伝えたいポイントですね。
    なので、パソコンの画面は入れずに(入れるなら表紙の設定画面の方が話と一致します)
    色々な設定でおつくりになったフォトブックを見せましょう。

    https://www.pinterest.jp/pin/384213411956815857/
    https://www.pinterest.jp/pin/523895369125466897/
    https://www.pinterest.jp/pin/252834966560206531/

    <4枚目>
    ここはサイズと料金ですね。

    ここではフォトブックが主役なので、フォトブックをメインに持ってきましょう。
    こちらも上が切れてしまうと、スクエアなことが伝わらないので、上が見切れないといいですね。

    フォトブックが手前、マスコットが奥です。

    <5枚目>
    少し詰まって見えるので、カップは一つにして、本の下にもう少し余白を。
    ティーカップと本が大体対角線上にくる感じで。
    フォトブックを時計回りに今を12時だとすると1時か2時くらい傾けるといいかしら。
    紅茶が入っているとお茶をしながらフォトブックを楽しんでいるように見えますよ。

    <6枚目>
    最後の締めカット、フォトブックをたくさんお持ちですので、最後はこんなにバリエーションがありますよ、とフォトブックをたくさん見せると
    フォトブックを楽しんでいらっしゃる様子が伝わるかしら。
    猫ちゃんが左上にいてもいいのですが、あくまで主役はフォトブックなので、ピントはフォトブックの方ですね♫

    https://www.pinterest.jp/pin/54465476714187754/

    最近はデジタルでたくさん写真をパソコンに入れていますが、フォトブックはその場で観れる、
    フォトブックにするから、たくさんの写真をまとめて見直す、といい点がありますよね!

    クラスタにもフォトブックの記事がありますので、
    参考にご紹介しますね。
    http://klastyling.com/2016/03/57378285/

    良いお年をお過ごしください。

    ケンプ

  • #5883

    jjmatsuzawa
    参加者

    ケンプ先生

    年の瀬に、ご丁寧な添削を今回もいただきありがとうございます。

    たくさんの画像のご紹介と、クラスタのフォトブック作りの記事も大変参考になりました。

    1人で頭の中だけで考えていてもダメなのだと、改めて深く思った次第。

    色々な画像を見つけてみたり、クラスタで先輩方の投稿も探し出してくることもとても重要なことだったと。

    今回もダメ出し多くいただき、足らないこと多々で、期限過ぎで修正できませんが投稿して良かったです!

    次月はしっかりと、色々と見たり、探して、取り組んで参ります。 松澤潤子

     

     

  • #5886

    Kemp
    参加者

    松澤さま

    あけましておめでとうございます。
    おっしゃる通りなんです♫
    2級と違って、複数展開は頭の中だけで考えていきなりできるようになるにはだいぶ経験が必要になってきます。

    まずはご自分の伝えたいことに近いテーマなどがないかどうかをクラスタで検索されて、
    流れを感じ取っていただけるととてもまとまりやすくなると思います。
    右の下あたりに検索できる四角がありますのでそこにキーワードを入れて検索してみてください。

    私も今でも記事やネットショップの撮影の時は、企画を書いて、物によっては先に文章を書いてから、
    そこに丁度いい絵になるように絵コンテを書いて、それから撮影しています。

    一枚と複数展開の違いですよね。
    これもだんだんどういうステップでやったらいいか、ご自分のやり方が見えてきて、慣れてきますから、大丈夫です。
    完全ではなくてもこちらに投稿していただいて、あれこれご相談しましょう♫
    数稽古です。数をこなすことで解決していきますから、ぜひフォーラム利用してください♫

    今月も楽しみにしております。

    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。