フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2021年2級11月課題 › 11月課題 自由課題「休日の朝 娘とフレンチトースト」矢野ミサエ先生 西村悠紀
-
投稿者投稿
-
2021年11月6日 5:47 pm #11462
はじめまして。2級ベーシックコースを10月から受けさせて頂きました西村悠紀と申します。
初めての投稿、勝手がわからずですがよろしくお願いいたします。
休日の朝に娘(時間差で息子や主人と)と食べる大好物のフレンチトーストの瞬間を切り取りました。
カトラリーが、もう少しお洒落な物がよかったかなと思い、今後は変えて行こうと思います。
他、見直すと上手くできず色々気になる所もございますが、先生のご意見よろしくお願いいたします。
-
2021年11月7日 10:40 pm #11467
西村悠紀さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信が遅くなってしまって申し訳ございませんでした!はじめての課題は、「娘さんとのフレンチトースト」を楽しむ
朝食をイメージしたスタイリングですね♪西村さんの丁寧な暮らしを感じられる、
とても素敵なスタイリングで、写真を見ながら美味しそうな
フレンチトーストに引き込まれてしまいました^^縦カットでの撮影で、縦の奥行きを上手に生かして
スタイリングされていて、空気感も感じるスタイリングですね。メープルシロップの透明感ある茶色と、紅茶のカップのキラキラと
そしてガラスのお皿はカステヘルミでしょうか、
キラキラとした質感が朝の爽やかな雰囲気とぴったりです♪とても雰囲気があるテーブルと、ユーカリのドライの感じが
よく合っていますね^^写真の四角いフレームの中に、マットの水平をきっちり揃えて
スッキリスタイリングしていて、とてもスッキリ見えますし、
四角い中に丸いお皿やカップの丸がリズムよく並べられて
楽しい雰囲気にまとまっていると思います。11月の課題、こちらでばっちりOKです!
少しだけ追加でアドバイスを入れさせていただくと
主役のフレンチトーストを置いたマットの手前も
ほんの少しで大丈夫なので、テーブルが見えるように
してあげると抜け感が出るのでおすすめです。特に主役が一番手前にくる時には、手前を埋めてしまうと
少し詰まった感じが出てしまうので
抜け感を出してあげるように少しだけ余白を多めに入れてあげたり、
テーブルや下地をチラッと見せてあげるとバランスが
とりやすくなりますよ♪次回以降の参考にしていただければ幸いです!
カップやメープルシロップの位置など
しっかり計算してスタイリングしているのが伝わってくる、
素敵なスタイリングでした^^
お疲れさまでした♪貝賀あゆみ
-
2021年11月8日 10:31 am #11468
貝賀先生
ご確認ありがとうございます。
手前の抜け感、参考になりました!
次回からそういう所も気をつけてスタイリングして行きます。
お皿はダイソーでカステヘルミ風の物が300円で売っていたので重宝しています。
2級で投稿されている佐藤さんのようなストーリーのあるスタイリングが上手く出来るように頑張って行きたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
-
2021年11月8日 10:37 pm #11471
西村さま
11月の課題、お疲れさまでした。
ガラスのお皿はダイソーだったのですね!!
これはかわいい♡雰囲気のあるテーブルなので、スタイリングする小物を
引き立ててくれていますね♪西村さんのスタイリングも、ストーリーをしっかり感じられる
スタイリングだと思います^^
来月の課題も楽しみにしています。貝賀
-
2021年11月9日 8:13 am #11473
貝賀先生
ご返信ありがとうございます。
思い描いていたシーンを感じて頂いたようで、とても嬉しいです!
来月も楽しみながら課題にチャレンジさせて頂きます。
ありがとうございましたm(_ _)m
-
2021年11月10日 8:41 am #11476
西村さま
来月の課題もよろしくお願いします♪
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。