フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2018年クリエイティブ12月 › ★最終資料11月課題から「クリスマス」靴より足が重要!?ハイヒール履きこなしレッスン山中真理子
-
投稿者投稿
-
2018年12月20日 7:26 pm #5702
やまなかまりこです。
今日森村先生に声をかけていただき思い出しました。
11月課題で仕上げていたのに、こちらへの投稿おそくなりました!
もうしわけないです。
間に合えば、クリスマス前に!と思いましたがギリギリでしょうか・・・。追記
森村先生より写真3を扉にしたほうがみたくなるのでは?ということで
写真加えました。
確かに、自分はできるかな?ってやってみようとするような気がします。
ありがとうございます。追記:写真4たしかに、上から見ていくとスクロールするので上が1の方がずっと見やすいですね。なるほどーー!とこれから気を付けようと思いました。
1月5日上下の写真を入れ替え誤字を直しました。
お正月でバタバタしていて遅くなり申し訳ないです。
掲載楽しみにしています。***************
タイトル案
1、ペタンコ靴愛用者は必見
靴より足が重要!?ハイヒール履きこなしレッスン2、ハイヒールがつらい私がパーティー前にやっている2つのこと
3、大人女子の新常識!簡単ハイヒール履きこなしレッスン
扉
扉写真案2:640×640
【写真1】
今日の担当は時間マネージメントコーチやまなかまりこです。
ブログでは、季節を楽しむアイディアやファッションDIYをお伝えしています。クリスマス、新年会などのパーティーシーズン。
お誘いが多くなる季節です。何を着るか?靴はどうする?悩ましいとともにワクワクしますよね。
【写真2】
今日は
私がハイヒールを履く季節になるといつもやっているトレーニングを紹介します。
ペタンコ靴を愛用者の人は
「足が痛くなるからヒールはイヤだ!」とよくおっしゃいますよね。もちろん、足にあった靴を選ぶというのもとても大事です。
でも、足の方に問題があることもあるのです。
実は、ペタンとしたローヒールとハイヒールでは使う足裏の筋肉が違うのです。
つまり、ヒールを履くと足が痛くなるというのは
\ズバリ足指や足裏の筋力低下!/が原因ということもあるのです。
まずはカンタン足指、足裏筋力チェックをやってみましょう。【写真3】
<カンタン足指、足裏筋力チェック>
1かかとをつけて、つま先を少し開きます。
2そのまま、かかとを少しずつ上げていきます。
3お腹とお尻に力を入れて、そのままゆっくり5秒数えます。チェックポイント
5秒耐えられず足を下ろしてしまった場合や
あまり、高くかかとを上げられない場合は足裏が弱っているかも!このとき、安定してかかとを何センチぐらい上げられるかを見ておきましょう。
この高さが自分が履けるヒールの高さの目安になります。
高すぎるヒールを選んでしまうと、安定せず歩くときに膝が曲がってしまうこともあります。かかとを上げてグラグラしてしまった場合はパーティーまでに鍛えていきます。
とは言っても、どちらもご飯を食べながらでもできる簡単トレーニングです。<足指足裏トレーニング1>
足の下にタオルを敷きます
それを足指でたぐり寄せていき、それを繰り返します
タオルの端まで行ったら終わり
小さいタオルの場合は3回程度繰り返しましょう【写真4】上下入れ替えて、文字を入れなおしました!
<足指足裏トレーニング2>
足でグーチョキパーを1セットとし、それを10回繰り返す【写真5】
足がつった、つりそうになった!という方は回数を調整しましょう。
慣れてきたら、回数を増やしてもOKです。
さらに、チェックの時にやったおなかとお尻に力を入れながら、かかとを上げる練習もしておくと足裏だけでなく、体幹トレーニングにもなります。
パーティーまでちょっとした時間にトレーニングして、ヒールを颯爽と履きこなしましょうね!【写真6】
それでも、ヒールがつらい!という方は、パーティーにつくまではローヒールで行くのもありです。
私は、長時間のパーティーの時は足がむくまないように、以前紹介したハンドル付きキャリーバックにシンデレラ靴を入れて持っていき、始まる前に会場のトイレでささっと履き替えています。
楽しいパーティーを!ハンドル付きキャリーバッグ↓
http://klastyling.com/2018/06/76433625/写真と文
時間マネージメントコーチ
やまなかまりこ
HP:欲張りなわたしの時間の作り方
https://timemanagement.work/
インスタ:https://www.instagram.com/yamanakamariko/ -
2018年12月21日 10:22 pm #5736
やまなか様
急ぎありがとうございます!
タイトルに★最終資料つけていただいて大丈夫です!
扉写真・・・クリックしたくなるのは
写真3かな~と思ったり。最後マキコさんに選んでもらうよう画像3の正方形も
追加でいれておいてください!
引き続き1級みんなで楽しくがんばりましょう!
森村
-
2019年1月4日 5:17 pm #5896
やまなかさま
編集担当の加藤です。
今年もよろしくお願いします。急いでアップしていただいたのに申し訳ありません~。
クリスマス後にお正月ネタが混み合っていたので、
年明け公開にさせていただきました(T_T)今、編集をしていて、写真4が気になったので修正をお願いしてもいいでしょうか。
①画像の並び
2 タオルをたぐり寄せる(上)
1 タオルに上に脚を置く(下)
と写真が並んでいるのですがスマホをスクロールすると
逆で違和感があるので上下逆に配置してもらってもいいでしょうか?②写真内の文字修正
「1 タオルに上に脚を置く」と書いてありますが、
「1 タオルの上に脚を置く」
に修正をお願いします~
どうぞ、よろしくお願いします。それ以外はバッチリです!!
ヒールが苦手な女性は多いと思うので、こちらの記事は
公開後もずっと見ていただけそうな内容です~!^^やまなかさんの企画の切り口はいつも読者目線の役立つネタで
企画を立てるのがとても上手いな~と拝見しています♪そして美脚だから栄える写真(笑)
「美脚のやまなかさんが実践している」という内容が
説得力があり、「やってみよう」と思わせます!修正のほど、よろしくお願いします。
-
2019年1月10日 11:51 am #5923
山中田です。
お正月に、一版最初の記事を直したまま、コメントを入れるのを忘れて
おりました。
もうしわけないです。
このページの一番上の投稿の写真を変更いたしましたので
確認をお願いいたします。追記:写真4たしかに、上から見ていくとスクロールするので上が1の方がずっと見やすいですね。なるほどーー!とこれから気を付けようと思いました。
1月5日上下の写真を入れ替え誤字を直しました。
お正月でバタバタしていて遅くなり申し訳ないです。
掲載楽しみにしています。 -
2019年1月10日 3:04 pm #5929
山中さま
修正ありがとうございます!
こちらは明日公開させていただきますね。
どうぞ、よろしくお願いします。
加藤
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。