11月課題「クリスマス」ヤノミサエ先生 山形瑞穂

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級11月課題 11月課題「クリスマス」ヤノミサエ先生 山形瑞穂

  • 投稿者
    投稿
  • #5380

    42myamagata
    参加者

    貝賀先生

    お世話になります。

     

    11月の課題を提出させて頂きます。テーマは「クリスマス」です。

    アロマテラピーの講師をしておりますので、大人のクリスマスのイメージを香りで演出してみました。

    クリスマスのオレンジポマンダーの香りを精油ブレンドしましたので、オレンジ・シナモン・クローブなどの豊かな香りがお部屋に広がります。ディフューザーはもちろん手作りです。

    クリスマスの特別なディナーに出かける前の身支度をしているお部屋で、アクセサリーとともに素敵な香りも身に纏う幸せな瞬間のイメージです。

    ディフューザーのリードスティックがブラックですので、後ろのブラック系のクリスマスオーナメントの設えと重なってしまったことが、少し気になっております。

    その部分も含めまして辛口の添削をお願い致します。

     

    IMG_0647-008

     

     

     

  • #5386

    kaiga
    参加者

    山形さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    11月の課題は「クリスマス」ということで、
    手作りのディフューザーが主役のスタイリングですね。

    とても洗練された雰囲気で、
    まるで市販のもののようにオシャレだったので、
    手作りされたと聞いて驚きました。

    ディフューザーの雰囲気がとても大人っぽいので
    合わせた小物もテイストを合わせ、
    大人の女性のクリスマスイメージが
    しっかりと表現されていると思います。

    一つ一つの小物選びも素敵で、
    とても洗練された雰囲気ですね♪

    スティックのところが後ろのアイテムと
    重なってしまったということですが、
    スティックが細いものなので、
    それほど気にならないかな?と思いました。

    辛口にアドバイスを、ということでしたので
    少し辛口にアドバイスを入れさせていただくと、
    チェストの向きに対してディフューザーの向きだけ
    少し不自然かな?と思いました。

    チェストに置いた時を考えると
    この向きの方が自然に見えると思います^^

    image

    斜めから撮影しているのであまり
    気にならなかったと思うのですが、
    撮影の際には真正面に立って一度しっかり
    スタイリングをしてあげると良いと思います。

    それからカメラを斜めに構えて
    ファインダーを覗きながら調整してあげると
    自然な雰囲気で撮影できると思います。

    できる範囲で調整してみてくださいね!
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

  • #5421

    42myamagata
    参加者

    貝賀 先生

    こんにちは。

    お忙しい中、早速の添削をありがとうございました。

    仰る通り確かに位置が不自然でした!

    まだまだカメラに不慣れな為、全体を客観的に見る余裕がありませんでした。

    貝賀先生のアドバイスのように向きを変えてみましたが、いかがでしょうか?

    それから、ヤノミサエ先生からもアドバイスして頂きましたので少しスタイリングを変えてみました。

    ヤノ先生のアドバイスは、

    1 最初の写真のディフューザーボトル後ろのトレイの位置が詰まった感じがあるので、バラ

    ンスの良い位置をさがした方が良さそう。

    2 パールのネックレスの位置が縦カットで縦ラインの多いスタイリングに対して画面を横切

    るようなラインで置かれているので、こちらも縦ラインを意識するともっと目線が気持ち

    良くなりそう。

    3 若干日の丸構図なので、もう少し画面左に瓶を移動させた方が良さそう。

    とのことでした。

    自分なりに考えてスタイリングを手直ししてみました。

    今回も辛口で添削をお願い致します。

     

    IMG_0908-001

  • #5424

    kaiga
    参加者

    山形さま

    こんばんは。
    早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます!

    ヤノ先生のアドバイスもさすがです〜♪
    そしてそのアドバイスをすぐに取り入れて
    実践に生かして撮影してしまう
    山形さんもすごいですね!!

    後ろのアイテムはボケ感が強いので
    あまり気にしなくても良いかな?と
    思っていたのですが、比べてみると
    重なりを減らしていただいた方が
    ぐっと抜け感が出て洗練された雰囲気に
    なったと思いました。

    ディフューザーの向きや位置も調整して
    いただいて、とても自然な位置になったと思います。

    ネックレスも縦ラインを意識して
    瓶に添わせて縦に置いていただいたことで
    見た目のバランスも良くなりました。

    11月の課題、こちらでばっちりOKです♪
    大人の女性らしさを素敵に表現された
    スタイリングにまとまりました^^

    お疲れさまでした!

    貝賀

  • #5430

    42myamagata
    参加者

    貝賀 先生

    お忙しい中、早々のチェックをありがとうございました。

    おかげさまで、貝賀先生にディフューザー瓶の向きをアドバイスをして頂いたことによって、ヤノ先生のご指摘も理解でき、解決することができました。ありがとうございました。

    スタイリングというのは、すべてにとても意味があるのだということが、なんとなくですがわかってきたような気がします。

    来月の課題も少しでも成長できるように頑張りますので、宜しくお願い致します。

    再投稿が初めてで慣れておらず、文章の改行がおかしくなってしまいました。読みづらくなりまして失礼を致しました。

  • #5450

    kaiga
    参加者

    山形さま

    今月の課題もお疲れさまでした。
    スタイリングには「これが正解!」というのがないのですが、
    「こうした方がもっと自然に、素敵に見える!」という
    ポイントがあるので、スタイリングすればするほど、
    どんどん分かってくると思います^^

    来月の課題も山形さんらしいスタイリングで、
    楽しみながら撮影してくださいね♪

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。