フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2018年クリエイティブ12月 › 11月課題「お正月飾りに変身!シンプルなクリスマススワッグの作り方」小倉祐子
-
投稿者投稿
-
2018年12月20日 9:29 pm #5703
森村先生
いつもご指導頂きありがとうございます!
今日も楽しい授業をありがとうございました。
ご指示頂きましたので、11月の課題をこちらへ投稿させて頂きます。
書き出しの文章の一部を今の時期用に少し変えてみましたので、そちらもご確認いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
〔タイトル〕
「お正月飾りに変身!シンプルなクリスマススワッグの作り方」
「今からでもOK!お正月まで飾れる2WAYスワッグの作り方」
「まだ間に合う!お正月にも飾れるクリスマススワッグの作り方」
〔扉画像〕
【画像1】
いよいよクリスマスが近づいてきましたね。
クリスマスといえばリースが一般的ですが、
数年前から注目を浴びているスワッグは、リースより手間がかからずすぐに出来上がるので「忙しくてクリスマスの飾りつけがまだ何もできていない!」という方もぜひ作ってみませんか?
今回ご紹介するのは、クリスマスを過ぎたら少しだけ手を加え、お正月飾りとして引き続き飾ることができるクリスマススワッグの作り方です。
シンプルでナチュラルなので、どんなインテリアにも自然と溶け込みます。
〔スワッグ制作の花材〕
【画像2】
ヒムロ杉
ブルーアイス
ユーカリポポラス
野ばらの実
ナンキンハゼ
ドイツトーヒ
*花材選びのポイント
今回のスワッグはお正月飾りにしていくので、「グリーン・赤・白」の3色程度の色使いにしておくのがお勧めです。
〔クリスマススワッグ制作の道具〕
【画像3】
花切りハサミ
クラフト用ハサミ
麻紐(30センチ程度)
輪ゴム(予備をみて2~3個)
リボン(好みのもの)
〔クリスマススワッグの手順〕
【画像4】
1. まずスワッグの芯となるすっとした形のヒムロ杉を手に取ります。
2. 1の枝より短くなるよう、少しずつ手前にずらしながら重ねていきます。
3. 短い枝を手元の近くまで束ねてバランスを整えます。
4. 好みのボリュームになったら、バラの実やナンキンハゼの実を重ねます。
(お正月飾りにもするので、すっきりとしたボリューム感がお勧めです)
【画像5】
5. 麻紐をかけておいたドイツトーヒを手元の近くに入れて、輪ゴムでまとめます。
6. 握っている所から10cm程度で茎を切り揃えます。
7. ドイツトーヒの麻紐を後ろ側で結んで輪を作り、壁に掛けるフックにします。
8. 輪ゴムを隠すようにしながらリボンを結んで完成です。
【画像6】
こちらは制作してから数日経った状態のスワッグです。
今回は生の杉やユーカリなどを使っていますが、どれもそのままドライになる素材なので飾っているうちにゆっくり落ち着いたグリーンに変わっていく様子も楽しむことができます。
そして、クリスマスを過ぎお正月が近づいてきたら、こちらのスワッグをお正月仕様にしていきましょう。
【画像7】
〔お正月飾り制作の材料や道具〕
しめ縄リース
はさみ
木工用ボンド
リボン(ここではダイソーのちりめんひも)
和紙の紙もの(ここではダイソーの平袋)
ワイヤー(細目のもの)
【画像8】
しめ縄リースを用意します。(100均やスーパーに売っているしめ縄リースの飾りを取ったものでもOk)
スワッグにつけていたリボンをお正月の雰囲気に合いそうなリボンに変更します。(ここではダイソーのちりめんリボンを使用)
【画像9】
しめ縄リースを縦にし、スワッグのリボンの裏側辺りの位置に細いワイヤーで止め付けます。お飾りを掛ける輪っかもも同じ位置で作ります。
これだけでもいいのですが、ちょっと寂しかったので100均の和のステーショナリーコーナーで見つけた和紙の封筒を利用してお正月の雰囲気をupしてみました。
適当な大きさに切り、ボンドでつけただけです。
和紙以外にも水引やお手持ちの飾りをつけてもいいですね。
もしスワッグのボリューム感が出すぎているようなら、ヒムロ杉などを少しカットしてすっきりさせて下さい。すっきりした縦長のシルエットの方がお正月飾りには似合います。最後にリボンのバランスを整え完成です。
【画像10】
玄関飾りにもいいですし、お部屋の空間にお花や和小物と飾るのもお勧めです。
【画像11】
お正月飾りは一般的に28日までに飾るものとされています。やむを得ず29日以降になってしまう場合には、30日に飾りましょう。
29日は「二重苦」、31日は「一夜飾り」と言って縁起が悪いとされていますので、注意して下さいね。
自然素材の手作りのスワッグ&お正月飾りで、素敵な年末とお正月をお過ごしください。小倉祐子
flower・zakka・clothes inthefield
flower & photo life inthefield
shop blog flower zakka clothes inthefield
instagram inthefield_
https://www.instagram.com/inthefield_/
-
2018年12月21日 10:24 pm #5737
小倉さま
昨日の今日で、マキコさんがUPしてくれました^^
内容ばっちりで制作物だったので少しでも早い方がと。
今回もお忙しい中頑張られて、いつもスゴイな~と思ってます。
残り1級もよろしくお願いいたします。
森村
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。