フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級11月課題 › 11月課題 「クリスマス」 吉田タマエ先生 槇めぐみ
-
投稿者投稿
-
2019年11月21日 1:56 pm #8742
貝賀先生、今月もよろしくお願いします。
課題の提出が大変遅くなってしまいました。。すいません。クリスマス小物をかき集めて配置してみました。
メッセージカードがかわいかったのでこちらを主役にしたかったのですが、ちょっと小さすぎたかなとも。
ご指導のほどよろしくお願いします。
-
2019年11月22日 9:07 pm #8750
槇さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
11月の課題は「クリスマス」ということで
カードが主役のスタイリングですね!オーナメントがたくさんで、
クリスマスらしい華やかさを感じるスタイリングだと
思いました^^今回、カードが主役だと思うのですが
平たいカードと後ろにある立体的なツリーを
合わせるのは実はとても難しい・・・オーナメントも今はあるものを全部入れていただいていると
思いますが、青が強いので青は外してあげた方が
まとまりが良い感じがしました。これだけオーナメントがたくさんあるので、
本にカードを立てかけるのではなく、
オーナメントに立てかけてあげる方が
可愛くまとまりそう!!とちょっと参考資料を探してみました^^こちらはオーナメント以外のアイテムが
かなり入っていますが、
オーナメントをひとつのお皿にまとめて
カードを立てかけてあげると可愛いかな?と思いました。こちらは箱に入れたバージョンですね!
100円ショップに売っている木のトレーみたいなものでも
大丈夫なので、小さなサンタさんなども可愛くまとめて
カードを真ん中に立てかけてあげると可愛いと思います。こんな感じにカードとツリーを入れてあげると
オーナメントや小物、カードもしっかり見えて
可愛らしさも伝わると思います^^下地は茶色のままでも大丈夫ですし、白でも大丈夫です。
ラッピングペーパー などは入れなくても
お皿やトレイにまとめるだけでまとまり感が出ると思います。ちょっと調整してみてくださいね!
貝賀
-
2019年11月24日 6:04 pm #8760
貝賀先生
ありがとうございます。
<span style=”display: inline !important; float: none; background-color: #ffffff; color: #333333; font-family: Georgia,’Times New Roman’,’Bitstream Charter’,Times,serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: left; text-decoration: none; text-indent: 0px; text-transform: none; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; word-spacing: 0px;”>立体的なツリーと平たいカードを合わせるのは難しいんですね。そんな意識もなく選んでしまいました。</span>
先生のアドバイスを受けて、お皿や木の箱を探してみましたがちょうどよいものが見つけられず・・空き箱にしました。あと、ラッピングペーパーも同様でクッキングペーパーを使用しています。
撮った写真を見ると、もう少し上から撮ったほうがよかったのかなとも思いつつ・・
ご指導よろしくお願いします。
-
2019年11月24日 7:16 pm #8762
槇さま
こんばんは。
早々に撮り直していただき、ありがとうございます!空き箱にクッキングシートを敷いて
オーナメントを詰めていただいたのですね^^
オーナメントがたくさんだったので、
一つにまとめたことで「まとまり感」が出て
とても可愛いと思います♪オーナメントの上にカードを置いていただいて、
クリスマスカードにしっかりと目が行くようになったと思います。オーナメントを詰めた箱の後ろには
ツリーや可愛らしい雪だるまのソリもチラリと見えて、
とても可愛くまとまりました♪ツリーや雪だるまがあるので、今くらいのアングルが
今回のスタイリングの一番かわいく見えるアングルかな、と思います!青のオーナメントを外していただいたので
色のまとまりも出てとても素敵にまとまりました。
11月の課題、こちらでばっちりOKです〜。細かい調整お疲れさまでした^^
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。