11月 「ぐるりの百姓ピクルスのご紹介」ヤノミサエ先生 高本 直

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2024年準1級11月課題 11月 「ぐるりの百姓ピクルスのご紹介」ヤノミサエ先生 高本 直

  • 投稿者
    投稿
  • #13429

    42ntakamoto
    参加者

    10月は忙しく、投稿ができませんでした。今月どうぞよろしくお願いいたします。
    今月はピクルスの紹介です。「お忙しい時でも手軽に野菜を食べられますよ」というコンセプトで、ピクルスを販売する予定です。

    スクエア構図で撮るつもりだったのですが、忘れて横構図で撮った物が1枚あります。
    瓶のラベルは撮り初めは“ジャム”というラベルが付いています。撮影と平行して“ピクルス”のラベルを作りました。撮影に間にあった物は“ピクルス”のラベルを貼っています。違和感があるかと思います。すみません。

    ジャムの最後の投稿は時間切れだったので、返信ができませんでした。失礼いたしました。

    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    私たちぐるりの百姓は、兵庫県丹波市で無農薬・化学肥料不使用で色々な種類の野菜を育ており、生鮮野菜の他にジャム、スープ、ピクルスなどの加工品も作っています。
    今回はさまざまな加工品の中からピクルスの一例を紹介します。
    野菜不足が気になる時、お忙しい時、あと一品欲しい時に瓶のふたを開けるだけでさまざまな種類の野菜を気軽に食べられます。

    手軽にパクパクと野菜を食べて欲しいという思いで、酸味を控えた薄味にしています。生野菜が苦手な方、酸っぱいものが苦手な方や、お子様など皆様に楽しんでいただけると思います。

    ピクルスは、ビンから出して食べるだけでも良いのですが、少し手を加えると更に毎日のお食事に取り入れる幅が広がります。

    普段の食卓に気軽に取り入れられるメニューと簡単なアレンジを紹介します。
    ピクルスは保存食です。開封しても数日は食べる事ができますので、様々な食べ方をして味わってくださいね。

    ①サラダ

    IMGP0510候補縮小

    サラダ用のお野菜にピクルスを加えるだけで栄養も彩りも豊かに

     

    IMGP0571候補縮小

    らっきょうとカレーはピッタリ!更に他のお野菜のピクルスも良いですよ

     

     

    ③サンドイッチの具にも

    IMGP0632候補縮小

    挟むタイプのサンドイッチでもオープンサンドにも。バターや、クリームチーズもしくは水切りヨーグルトを薄切りにしたパンに塗り、お好みのピクルスをのせるだけ。画像はスモークタン、スモークチキンとピクルスを合わせました。

     

    ④おつまみにも

    IMGP0535候補縮小

    お酒にヘルシーなおつまみを

     

     

    ⑤少し手を加えてタルタルソースに

    IMGP0489補縮小

    ピクルスを細かく刻んでマヨネーズと混ぜるだけ。ゆで卵も加えるとより美味しくなりますを

     

    ⑥ポテトサラダに

    IMGP0497候補縮小

    ジャガイモしかない時でもお野菜色々ポテトサラダに
    みじん切りでも、千切りでもOK ゆで卵も加えるとより美味しくなります

     

    IMGP0609候補縮小

    未開封のままでしたら数ヶ月は常温保存ができますので、何本かストックしておくと困った時に助けてくれると思います。定番のラッキョウのピクルス(甘酢漬け)はもちろん、調理に時間のかかる豆類のピクルスや丹波名産の山の芋のピクルスなど、季節毎にピクルスにする野菜も変わりますので、その都度違うお野菜に出会えます。
    どうぞいつでものぞきにきて下さいね。

     

     

    ::::::::::::::::::::::::::

    以上です

    明るい日が少なく、ぼんやりした感じに撮れた画像もありますがどうぞよろしくお願いいたします

    高本

     

     

  • #13432

    yoshida
    参加者

    高本 直さま

    こんにちは 吉田です。
    投稿ありがとうございます。

    スタイルが定まってきた印象を受けました^^
    アレンジレシピが見る人を惹きつけます。
    基本的にはこちらでOKです^^

    少しだけアドバイスです。

     

    画面の中央あたりの空きが気になりました。
    画面の中央あたりは目が一番向きやすい場所ですので
    ここに主役を置いてあげましょう。

    ピクルスを盛った器を上に上げることで
    窮屈に感じるスプーンも上に上げることができ
    スプーンということがわかりやすくなるかと思います。

     

    ビンが転がってしまったのでしょうか、
    右下のビンのラベルが外に逃げて見えます。

    ビンの後ろにテープで固定してベストな位置を
    確認してみてください。

     

    ⑤と比べてみますと、⑤は
    ビン(ラベル)はお皿に向いています。
    一見、シンプルな一方向の流れに見えますが
    タルタルソースを左下に向かわせることで方向が変わり
    くの字の流れが出来上がりました。
    複雑さが生まれて良い見せ方だなと思いました^^

    ⑥はビン(ラベル)の向きがポテトサラダではなく
    外に向いています。

    ポテトサラダとの関連性がすこ~し弱く感じるので
    これを⑤と同様にポテトサラダに向けると
    しっかり補助をしてくれますね。

    しかしそれだとビン(ラベル)の向け方が⑤・⑥と同じですし
    ⑥はビンとポテトサラダというワンツーの構成ですので
    少~し変化を出したいところです。

    たとえば、お箸を左下に斜めに入れてみますね。

    箸2

    画面にラインができるので、
    外方向に向けたラベルの意図が感じられるかと思います。
    あくまでもひとつの考え方ですので
    もしよろしかったら確認してみてください^^

     

    ビンの集合です。
    今回はこちらでOKですが、前回のジャムと見せ方と似ていますね。
    また違う見せ方がひらめきましたら次回以降試してみてください^^

     

    お疲れさまでした!

    吉田

  • #13440

    42ntakamoto
    参加者

    吉田先生、丁寧に見て下さりありがとうございました
    ①の画像を追加しました。瓶と中身の画像を入れたかったので撮ってみたのですが、並べ方、背景に悩みました。もう少し考えないといけないと思っています。
    ②カレーは撮り直しました
    ③は撮り直しができませんでした。瓶の向きに気を付けます。
    ⑤のタルタルソースの構図がV字になっている事は気が付きませんでした。意識してできるようになりたいです。
    ⑥お箸を入れて撮り直しました。ラベルの向きは悩みます。毎回主役に向けるのもどうかと思っていました。ありがとうございます。
    ⑧瓶の棚の画像はジャムと似ています。今後の課題です。

    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    私たちぐるりの百姓は、兵庫県丹波市で無農薬・化学肥料不使用で色々な種類の野菜を育ており、生鮮野菜の他にジャム、スープ、ピクルスなどの加工品も作っています。
    今回はさまざまな加工品の中からピクルスの一例を紹介します。
    野菜不足が気になる時、お忙しい時、あと一品欲しい時に瓶のふたを開けるだけでさまざまな種類の野菜を気軽に食べられます。

    手軽にパクパクと野菜を食べて欲しいという思いで、酸味を控えた薄味にしています。生野菜が苦手な方、酸っぱいものが苦手な方や、お子様など皆様に楽しんでいただけると思います。

    ピクルスは、ビンから出して食べるだけでも良いのですが、少し手を加えると更に毎日のお食事に取り入れる幅が広がります。

    普段の食卓に気軽に取り入れられるメニューと簡単なアレンジを紹介します。
    ピクルスは保存食です。開封しても数日は食べる事ができますので、様々な食べ方をして味わってくださいね。

     

    IMGP0751補縮

    無農薬・化学肥料不使用で丁寧に育てた野菜を旬の内にピクルスにしました。季節と共に移り替わる野菜たちをお楽しみいただけます

     

    ②サラダ

    IMGP0510候補縮

    サラダ用のお野菜にピクルスを加えるだけで栄養も彩りも豊かに

     

     

    ③らっきょうとカレーはピッタリ!

    IMGP0763候補縮

    更に他のお野菜のピクルスも加えてみては

     

    ④サンドイッチの具にも

    IMGP0632候補縮

    挟むタイプのサンドイッチでもオープンサンドにも。バターや、クリームチーズもしくは水切りヨーグルトを薄切りにしたパンに塗り、お好みのピクルスをのせるだけ。画像はスモークタン、スモークチキンとピクルスを合わせました。

     

    ⑤おつまみにも

    IMGP0535候補縮

    お酒にヘルシーなおつまみを

     

    ⑥少し手を加えてタルタルソースに

    IMGP0489補縮小

    ピクルスの細かく刻んでマヨネーズと混ぜるだけ。ゆで卵も加えるとより美味しくなります

     

    ⑦ジャガイモしかない時でもお野菜色々ポテトサラダに

    IMGP0757候補縮

    みじん切りでも、千切りでもOK ゆで卵も加えるとより美味しくなります

     

    IMGP0609候補縮

    未開封のままでしたら数ヶ月は常温保存ができますので、何本かストックしておくと困った時に助けてくれると思います。

    定番のラッキョウのピクルス(甘酢漬け)はもちろん、調理に時間のかかる豆類のピクルスや丹波名産の山の芋のピクルスなど、季節毎にピクルスにする野菜も変わりますので、その都度違うお野菜に出会えます。

    ぐるりの百姓HPには珍しい野菜の食べ方、料理レシピのページもあります。

    どうぞいつでものぞきにきて下さいね。

     

     

  • #13460

    yoshida
    参加者

    高本 直さま

    こんにちは 吉田です。

    再投稿ありがとうございます。

     

    ①画像の追加、とても良いですね!

    ビンの中身が良くわかり、お客様も選びやすく親切かと思います^^

     

    ③のカレーは、ピクルス器が画面中央になりましたので

    間のような空きが埋まりましたね。

    本当に細かい点ですが、スクエアに対してほぼ中心になりましたので(日の丸)

    もう少しずらすとバッチリだと思います^^

     

    ⑦バッチリです^^

     

    今月はこちらでOKです^^

    お疲れさまでした!
    次回の投稿も楽しみにしております^^

     

    吉田

  • #13461

    42ntakamoto
    参加者

    早々の添削ありがとうございます

    ③は、いろいろ悩んで撮りましたので、撮った中から選びなおしました。

    主役がど真ん中はどうかな?と思っていました。こちらの方がおさまりがよさそうです。まだ、周囲の瓶とスプーンの入り具合など悩み悩みながらです。

    :::::::::::::::::::::::

    私たちぐるりの百姓は、兵庫県丹波市で無農薬・化学肥料不使用で色々な種類の野菜を育ており、生鮮野菜の他にジャム、スープ、ピクルスなどの加工品も作っています。
    今回はさまざまな加工品の中からピクルスの一例を紹介します。
    野菜不足が気になる時、お忙しい時、あと一品欲しい時に瓶のふたを開けるだけでさまざまな種類の野菜を気軽に食べられます。

    手軽にパクパクと野菜を食べて欲しいという思いで、酸味を控えた薄味にしています。生野菜が苦手な方、酸っぱいものが苦手な方や、お子様など皆様に楽しんでいただけると思います。

    ピクルスは、ビンから出して食べるだけでも良いのですが、少し手を加えると更に毎日のお食事に取り入れる幅が広がります。

    普段の食卓に気軽に取り入れられるメニューと簡単なアレンジを紹介します。
    ピクルスは保存食です。開封しても数日は食べる事ができますので、様々な食べ方をして味わってくださいね。

    IMGP0751補縮

    無農薬・化学肥料不使用で丁寧に育てた野菜を旬の内にピクルスにしました。季節と共に移り替わる野菜たちをお楽しみいただけます

     

     

    ②サラダ

    IMGP0510候補縮

    サラダ用のお野菜にピクルスを加えるだけで栄養も彩りも豊かに

     

     

    ③らっきょうとカレーはピッタリ!

    IMGP0764候補2縮

    更に他のお野菜のピクルスも加えてみては

     

    ④サンドイッチの具にも

    IMGP0632候補縮

    挟むタイプのサンドイッチでもオープンサンドにも。バターや、クリームチーズもしくは水切りヨーグルトを薄切りにしたパンに塗り、お好みのピクルスをのせるだけ。画像はスモークタン、スモークチキンとピクルスを合わせました。

    ⑤おつまみにも

    IMGP0535候補縮

    お酒にヘルシーなおつまみを

     

    ⑥少し手を加えてタルタルソースに

    IMGP0489補縮小

    ピクルスを細かく刻んでマヨネーズと混ぜるだけ。ゆで卵も加えるとより美味しくなります

     

    ⑦ジャガイモしかない時でもお野菜色々ポテトサラダに

    IMGP0757候補縮

    みじん切りでも、千切りでもOKゆで卵も加えるとより美味しくなります

     

    IMGP0609候補縮

    未開封のままでしたら数ヶ月は常温保存ができますので、何本かストックしておくと困った時に助けてくれると思います。定番のラッキョウのピクルス(甘酢漬け)はもちろん、調理に時間のかかる豆類のピクルスや丹波名産の山の芋のピクルスなど、季節毎にピクルスにする野菜も変わりますので、その都度違うお野菜に出会えます。
    ぐるりの百姓HPには珍しい野菜の食べ方、料理レシピのページもあります。どうぞいつでものぞきにきて下さいね。

  • #13462

    yoshida
    参加者

    高本 直さま

     

    こんにちは 吉田です。

     

    ③バッチリです!

    複数撮影しておいてよかったですね!

    今回はこちらでOKです♪

    お疲れ様でした。

    次回の投稿も楽しみにしております。

     

    吉田

  • #13463

    yoshida
    参加者

    高本 直さま

     

    こんにちは 吉田です。

     

    ③バッチリです!

    複数撮影しておいてよかったですね!

    今回はこちらでOKです♪

    お疲れ様でした。

    次回の投稿も楽しみにしております。

     

    吉田

  • #13464

    42ntakamoto
    参加者

    ありがとうございました。

    来月もよろしくお願いいたします

このトピックに返信するにはログインが必要です。