フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ■エッセンスコース › 2019年エッセンス10月課題 › 10月課題「Halloween」清水陽子先生 森山美佳
-
投稿者投稿
-
2019年10月15日 1:25 pm #8535
こんにちは子供会のイベント用にお菓子の詰め合わせを依頼されたので撮ってみました(^^;
安く収めるため、、ゴム手袋を膨らませてリアルな手にみたてました。
よろしくお願いします 。
-
2019年10月20日 12:36 pm #8553
森山美佳さま
こんにちは 吉田です。
投稿ありがとうございます。ハロウィンが近づいてきましたね。
子供も大人も楽しめるイベントで
準備のワクワク感はクリスマスに負けないくらいです。お菓子を散らばしたおかげで
そのワクワク感を補ってくれていますね^^このお菓子を主役のゴム手袋やリボンに合わせて
モノトーンでまとめると大人ハロウィンにもなりそうですね。ではアドバイスです^^
今回手の形のラッピング、これがインパクト大で効いていますね。
形にインパクトがあり、文字が書いてあり
目に付きやすい赤(ネイル)があることで
真っ先にこのラッピングに目線が行きます。すると、今の位置は画面上半分に手が集中しているので
どうしても視線が上部に向かってしまいがちです。それから5つある手のうち、
中心にある手が主役だと思いますが
基本的には主役は画面から切らずに全部見せてあげましょう。ですので今回は、画面中心付近までゴム手袋ラッピングを置いた方が
写真を見る人にもわかりやすいかと思います。ただ、たとえばブログなどのヘッダー画像として
上半分の画像にトリミングすると
なかなか印象強いヘッダーになると思いました^^これからのご参考として、2点ほど。
フレーム(横写真、縦写真、スクエア、パノラマなど)を意識されると
どんどん上達されると思います。
ちょっと意識してみてください^^それから、リボンにも意味を持たせてあげても良いかもしれません。
たとえばゴム手袋の結び目が見えている手(左か右いずれか、又はどちらも)に
ちょっと結んであげると、下地に入れたリボンに明確な意味が生まれます。お疲れさまでした!
次回の投稿も楽しみにしております^^吉田千恵子
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。
