10月課題「イベント」高山先生 鈴木ひろ美

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級10月課題 10月課題「イベント」高山先生 鈴木ひろ美

  • 投稿者
    投稿
  • #4841

    127hsuzuki
    参加者

    貝賀先生へ

    こんにちは。

    今回は販売中の刺繍データを使って刺繍した、ハンドタオルの使い方の提案です。

    ハンドタオルってなかなか使い道がないという意見を聞いたので、
    刺繍をして、ゲスト用のお手洗い後の手拭きにする、イメージ写真です。

    【迷ったこと】
    ・手洗いシンクが写っていないけれど、洗面所って分かるのかしら?

    ・ハンドタオルを置くのに、お皿では小さくて、この大きいお盆しかなかった。少し大きすぎる??
    ・ハンドタオルの直置きって、変ですかね?
    ・その場合は、どんな風にしたらいいですか?

    ・テイストを合わせるのが難しかったです。ハンドタオルの下の白のお盆、
    右奥のガラスのケーキスタンド、左奥のシャビーな長方形のお盆…。
    どうしたらいいのだろ??

    ・F値を2.2位にしたかったのですが、左奥の香水瓶の文字が見えたほうがいいのかと思い、
    F4.5で撮りました。もう少しぼかしたい場合は、文字入りの香水瓶は
    使わないほうがいいのでしょうか?

    いろいろと質問ばかりですが、撮りなおしをしたいので、どうぞよろしくお願いします☆

     

    IMG_5050

     

     

     

  • #4844

    kaiga
    参加者

    鈴木さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    10月の作品も刺繍データを使った刺繍が主役のスタイリングですね。

    今回は「ゲストタオル」という設定でのスタイリングということで、
    大理石の下地と壁紙で洗面所の雰囲気が出ていますね。

    洗面所というシチュエーションは、手洗いシンクが写っていなくても
    「つるんとした下地」「壁紙」の組み合わせで十分に表現できるので
    シンクが写っていなくても全然大丈夫です。

    ゲストタオルという設定なので、直置きするよりは
    やはり何かの上に乗せてあげる方がおもてなしの感じがするので、
    今のお盆で大丈夫です。

    今回、鈴木さんの方でも気にされていた「テイスト」ですが
    少しテイストと色が散らばってしまったのでまとめるのが難しかったかも
    しれませんね。

    少しテイストについて見て行きましょう!

    今回の主役は「可愛らしいアイテム(カジュアル)」なので
    壁紙や脇役の小物の雰囲気はよくあっていると思います。

    それに対して、大理石やトレイはモダンな雰囲気だったり、
    エレガントな雰囲気なので、花柄やロマンチックな雰囲気のアイテムと
    合わせるのが少し難しかったかもしれませんね。

    今回、もう一つ難しく感じるアイテムが、左側のピンク色。
    ちょっとこのピンクを外してトリミングしてみます。

    image2

    少しまとまりやすくなった感じがしませんか??

    色もそうなのですが、タオルやトレイのザラザラ感と、
    ガラス素材のキラキラ感も実は質感が違っているので
    今回はガラス素材の量を減らしてあげるのもポイントです。

    タオルを乗せているお皿が大きいので、
    このお皿に右側のガラス瓶やウサギをのせてひとまとめにしてあげると、
    まとまりやすくなると思いました。

    image3

    横カットだと少し空きが気になってしまうと思うのですが、
    あえて何も入れない方が主役に目がいくと思います。

    もしくは縦カットにしてあげると、もっとタオルに寄れるので
    主役がはっきりすると思いました。

    image4

    この場合にはお皿の左側の端っこと手前に余白を入れて
    撮影してあげると良いと思います。

    元画像を見ると、下地と壁のラインが斜めになっているので

    image

    壁を作る際には水平ラインを綺麗に整えてみてくださいね!

    参考までにゲストタオルの写真をいくつか添付します。

    0cf179e6fbb1653d63038f2505ce245a

    こちらはクリエイティブクラスのカルトナージュの松本さんの作品です。
    タオルの重ねる感じが綺麗だったので添付してみました。

    58ed388cb70f0ab24de807fd6904577d

    こちらはpinterestからのimageですが、
    丸いトレイから少しはみ出して、俯瞰から撮影してあげるのも
    素敵かな?と思いました。

    トレイの上に瓶やウサギをのせて、タオルは少しはみ出させてあげても
    素敵に撮影できそうですね^^

    db4d0ef9803b3eaa48c072236f5aa07a

    こちらはあえて斜めから撮影して奥行きを出していたので、
    斜めから撮影する際の参考になればと添付しました。

    添付したimage写真は今回の撮影でなくても、
    今後の参考にしていただければと思います。

    あ、ボケについてですが、F2.2にしてしまうと
    ピントを合わせた刺繍以外の刺繍がボケてしまうので
    できれば4.0以上で撮影してあげる方が良さそうです。

    香水瓶の文字は脇役ですし、小さなものなのでボケていても大丈夫なので、
    主役の刺繍3つがボケないように調整して撮影してみてください^^

    できる範囲で調整してくださいね!

    貝賀

  • #4889

    127hsuzuki
    参加者

    貝賀先生へ

    こんにちは。

    参考になる写真を添付していただき、ありがとうございます!
    とても参考になります。
    早速、縦も横もいろいろ撮ってみました(笑

     

    撮りなしの写真添付します。

    パソコンで見た仕上がり画像が黄色ぽく思ったので、刺繍が青味なので、
    写真自体を全体的に少し青を足してみました。
    黄味と青味どちらがいいんでしょうか?好みですか?

    明るさは、もう少し明るいほうがいいか迷いました。

    よろしくお願いします。

    IMG_5058

     

  • #4891

    kaiga
    参加者

    鈴木さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    丸いトレイが大きかったので、それを生かしてトレイの上に
    主役の刺繍のタオルや、脇役のうさぎや瓶を一緒にまとめていただいて、
    まとまり感が出ましたね!

    タオルの置き方もとても綺麗に見えますし、
    ゲストを迎えるゲストタオルのおもてなしの感じが
    しっかりと伝わると思いました。

    横に広がりがあるので、横カットの方が
    ゆったりと見えて正解でしたね◎

    色は好みになりますが、タオルが青なので
    黄色っぽい色味よりも、青みが強い方がタオルの青が綺麗に見えると思います。

    光や色もとても綺麗に撮影されていると思います^^
    明るさはもう少し明るくても良い感じがしましたが

    image

    PCや携帯などの画面によって全然見え方が違うので
    明るく飛びすぎていなければ大丈夫だと思います。

    10月の課題、こちらでばっちりOKです!

    刺繍タオルの可愛さがしっかりと伝わる作品ですね♪
    お疲れさまでした〜。

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。