フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2018年準1級10月課題 › 10月課題「イベント」森村先生 青木 滝子
-
投稿者投稿
-
2018年10月31日 4:01 am #5097
ケンプ先生
ギリギリで申し訳ありません。
相変わらず、稚拙な投稿で申し訳ありませんが添削よろしくおねがいします。
①チュニジアのお土産に食器を頂きましたが、味があってかわいいのですが
エスニック感強すぎてなかなか出番がありません。
これに合うホームパーティーメニューは何かないか考えていたのですが、
一人ぼっちの出張でイスラエルに行った際に同僚に教えてもらったフムスを
思いつきました。
②フムスとは、いわゆるひよこ豆のペーストです。
一見すると、ポテサラみたいですよね。
これが意外とハマる味で、イスラエルでパンにバター代わりに塗ったり
野菜スティックにつけたり、お肉やお魚、フライドポテトのお供にもなっていました。
タンパク質、食物繊維、ミネラルを多く含み、完全な植物性なので世界中ベジタリアンに愛されているとのことです。
③材料は、スーパーで手に入るものばかりです。
クミンパウダーは、強烈な匂いで好き嫌いが分かれるので苦手な方は入れなくてもOK
④ニンニクは、半分に割って真ん中の芽を取って、ラップにくるんで
600W 1分くらいチンすると口臭予防になります。
⑤分量です。
主役のひよこ豆は、缶詰で薄い皮がついているので口当たりを良くするためにも除いてください。
ニンニクは粗みじんにします。
⑥すべての材料を、ボウルにいれブレンダーで混ぜます。
(バーミックスなら、ミンサーのアタッチメントがおススメ)
⑦ライ麦パンなどとの相性抜群です。ぜひ一度お試しください。
-
2018年11月4日 11:48 am #5146
青木さま
こんにちは。
青木様、お一人でイスラエルにご出張されたのですか?!グローバルですね。
かっこいい〜!可愛いお皿!
せっかくの可愛いお皿なのですが、今、画像のサイズがとっても小さいので、
横幅が640ピクセルの大きさまで投稿できますので、次回はもう少し大きなお写真でぜひ見せてくださいませ。それでは細かい所見てまいりますね。
<1枚目><2枚目>
今回はお皿がメインかしら?それともフムスがメインかしら?
お皿が主役ならこれもいいかなと思いますが、フムスがメインの場合は出来上がり画像を一枚目に欲しいかしら。ということで2枚目をトップに使ってみましょう。
そして、お皿が脇役ならこれでOKですが、
お皿を見せたいようでしたら、せっかくの柄が見えるようにもう少し量を減らされた方がいいかしら。お皿せっかく可愛いので、対角線上にパンの入った方のお皿もちらっと見せておくといいかな。
お皿を見せたい場合は、この後にお皿1枚目を持ってきましょう。
<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。
ラップを隣にちらっと見せていてもよかったかしら。
なるほど!のワンポイントいいですね。<5枚目>
OKです。<6枚目>
OKです。<7枚目>
こちらももう少しお料理減らして、せっかくのお皿見せてもいいかなと思います。お皿から発想するお料理も楽しいですね!
画像の縦横割合が幾つかありますが、ここは固定された方が(3対4などのバランス)きれいに見えるので、
そこを一定にされる方がいいかしら。お疲れ様でした!
ケンプ -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。