フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2018年準1級10月課題 › 10月課題 森村先生 「秋の味覚」 藤井玲子
-
投稿者投稿
-
2018年10月21日 10:21 pm #4925
お世話になります。
9月より、準一級クラスに通い始めました、藤井玲子と申します。
よろしくお願いいたします。
今回は、準1級初めての課題提出で、かなり時間がかかり、大変でした・・・
ですが、楽しんで取り組めたので、これを繰り返すことでスピードアップもできるようになっていきたいです!
レッスン時に最初の段階の作品を持参しました。
森村先生や、クラスの皆さんから頂いたアドバイスをもとに、今回の提出に臨んでいます。
下記、ご確認いただき、アドバイスをいただけますと幸いです。
———————————————-
「3ステップでとっても簡単!ナッツのはちみつ漬け」
画像①
秋はナッツがおいしい季節ですね。
自家製が大好きな私は、この季節になるとナッツをはちみつに漬けて、色々なアレンジを楽しんでいます^ ^
というわけで、今回は3ステップで簡単に作れる「ナッツのはちみつ漬け」の作り方とアレンジをご紹介いたします!
余談ですが、ナッツもはちみつも、お家で使いかけのまま残ってしまいがち・・・
余って使い道がなくなったら、ささっと作れる簡単レシピです♪
いつ買ったものだろう?なんてなる前に、おいしく頂いちゃいましょう!^ ^
画像②
使用する材料はこちら!
ロースト済みのナッツ・はちみつ・清潔なビンなどの容器
たったこれだけです^ ^
今回は、容量120mlの瓶を使用しています。
使用したナッツは50g、はちみつは75gでした。
瓶の大きさや形状によっても使用量は変わると思いますが、ナッツがはちみつに漬かれば大丈夫なので、深く考えず、気軽にチャレンジしてみてくださいね^ ^
画像③
今回はナッツがテーマですので、使用しているナッツについて、少し詳しくお伝えします。
私はお菓子をよく作るので、ナッツ類などは製菓材料店で購入しています。
今回は、富澤商店さんのミックスナッツロースト、そして彩りにピスタチオを用意しました。
ミックスナッツにはロースト済みのアーモンド・カシューナッツ・くるみが入っています♪
色々と個別に揃えるのは大変なので気に入っているアイテムです♪
画像④
ちなみに、ナッツが生の場合は、オーブンでロースト、もしくは電子レンジで加熱してから使用してください。
※オーブンでローストの場合 170℃に予熱したオーブンで10分前後。
※電子レンジの場合耐熱容器に入れて600wで1分、軽く混ぜ合わせて再び1分加熱。
画像⑤
作り方はとても簡単です!
①ナッツを瓶の7-8割くらいのところまで入れる。
※入れすぎると、蓋が閉まらなくなってしまうことがあるので7-8割が良いです。
画像⑥
②ナッツがひたひたになるまで、はちみつを注ぐ。
※はちみつが冷えて固いときは湯煎にかけてから使用すると良いです。
画像⑦
③蓋をして、冷蔵庫で2-3日漬け込めば完成!
あっという間にできてしまいます ^^
完成後は、冷蔵保存で2週間前後、楽しめます。
画像⑧
完成したら、ワッフルにたっぷり乗せて食べるのがおすすめです!
漬けていたはちみつも、一緒にかけて楽しみましょう♪
パンケーキやバニラアイスなどもおいしいですよ^ ^
もったいぶらずに、たっぷり使えるのが自家製の醍醐味のひとつ!
ふだんのおやつに、トッピングするだけで華やかになるのが嬉しいですね!
画像⑨
おやつだけではなく、食卓でも大活躍♪
細かく刻んでクリームチーズと一緒にパンに乗せると、食感も楽しくおいしいですよ♪
お友達を招いてのランチ会で、ささっと出せば「これ、作ったの!?」なんて、話題になること間違いなしです(笑)
思い立ったらすぐに作れて、作っておくととっても便利な「ナッツのはちみつ漬け」。
是非、みなさんも試してみてください!
———————————
以上、長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします!
-
2018年10月22日 5:04 pm #4940
藤井さま
こんにちは。フォーラム担当のケンプです。
これから半年、藤井さまのお写真がより伝わるものになるようにお手伝いさせていただきます。
ナッツのはちみつ漬けおいしそうですね〜。
流れはしっかりできています。細かいところ見ていきますね。<1枚目>
これを作りますよ、の完成系をトップに。
バッチリいいですね!
OKです。奥にはちみつとわかるもの(はちみつの瓶またははちみつを救うスプーン?みたいなものなど)が
チラッとでもあるとさらに「はちみつ」ということが伝わるので次回の参考まで。また、はちみつにつけると何がいいのか、どんな風に美味しいのか、を一文入れていただけるとさらにいいと思います。
ナッツにはちみつが染み込んで、しっとりとした歯ごたえで甘くて塩見があって美味しいんだろうなぁと想像はつきますが^^
入れておいていただけるとさらに魅力が増します♪<2枚目>
素敵です。スプーンをさしたところで動きが出てさらにいいですね!
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。ローストしているを想像させるシーンなら、もう少し重ならないようにナッツをバラした方がいいかな。
<5枚目>
OKです。
ピスタチオを入れたことで、茶に寄りすぎず、絵が締まっていいですね。<6枚目>
OKです。<7枚目>
OKです。<8枚目>
トロッとしたところが伝わるシーンですね!
素敵です。
OKです。<9枚目>
さらにバリエーション、朝食でも楽しく使っている雰囲気がしっかり伝わります。
OKです。美味しくて見た目も素敵な提案ですね。
しっかりまとまりました。
お疲れ様でした!ケンプ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。