フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2019年クリエイティブ10月 › ★最終資料10月月見みづほ「リボンに貼るだけ!ハロウィン仮装ドレスのウエストリボンコサージュの作り方」
-
投稿者投稿
-
2019年10月4日 2:59 pm #8506
森村先生、まきこさん
こんにちは!
少し間が空いてしまいましたが、ハロウィン3つ目のネタを投稿いたします。
2つ目の記事と制作工程が似ているのと、これまでの記事にリンクを貼る場面が増えるので、
わかりにくいかもしれませんが、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
ウエストリボンコサージュのみ、ブラックファイルに提出したいので、
厳しめにお願いいたします。
1)企画のタイトル
[1]グルーで貼るだけ!ハロウィン仮装のウェストリボンコサージュ[2]リボンにグルーで貼るだけ!ハロウィン仮装のウエストリボンコサージュ
[3]リボンに貼るだけ!ハロウィン仮装ドレスのウエストリボンコサージュの作り方
2)企画の内容
日本でもすっかりおなじみとなったハロウィン。子どもたちの仮装も、すっかり定番となりました。今年は赤×黒でちょっと大人っぽく、「不思議のアリス風お姉さんスタイリング」に挑戦してみようと思います。
リボンにグルーで貼るだけ、ハロウィン仮装用ドレスのウェストリボンコサージュの作り方をご紹介します。3)見せ方のポイント
赤×黒でかっこよく、不思議のアリス風スタイリングで。4)これは人の役に立つ!どうしても伝えたい!伝わる!という見せ場
グルーで貼るだけ、写真映えするウェストリボンコサージュが手作りできます。5)スタイリング
扉写真
記事トップ
材料
50mm幅黒リボン 150cm×1本 10cm×1本
*リボンの長さは、子どもさんのサイズに合わせてください。モデルは148cm
フエルト 5cm×6cm
ローズとカーネーションの造花
*お好みの造花をご用意ください。最近は、百均や雑貨屋さんでも可愛い造花が販売されています。
裁ほう上手
強力両面テープ
グルー(ダイソー)制作工程
①150㎝にカットしたリボンの端にほつれ止めをし、
造花を飾る部分のリボンの裏に、裁ほう上手でカットしたフエルトを貼る。
リボンのほつれ止めはこちらを参考にしてみてください。
http://klastyling.com/2015/07/18534/②
フエルトの上に、さらに10㎝リボンを貼る。
③
リボンとフエルトを貼った部分の表側に、造花を貼る。
まずは、茎をリボンの中心に向けて、ローズリーフを置く。
仮置きして、バランスを見てから、グルーで貼ると失敗が少ないです。④
外周が丸くなるようにカーネーション・ローズを入れるとまとまりやすい。
⑤
造花の間に、ローズリーフを入れる。⑥
中央にローズ1輪を入れる。
⑦
完成!
*リボンリストレット
リボン幅を25mm程度に変えて、同じように造花をつければ、リボンリストレットも作れます。
写真のリボンの長さは約110cm。
その場合は、リボンに貼った裁ほう上手が固まってしまう前に、
コサージュを手首に合わせて乾燥させる。
*マグネットコサージュ
胸には写真のマグネットコサージュをつけています。
胸のマグネットコサージュの作り方はこちら
http://klastyling.com/2019/01/78866895/完成カット
今年も楽しいハロウィンをお過ごしください。
以上です。
どうぞよろしくお願いいたします。
月見みづほ
-
2019年10月8日 10:53 am #8515
月見さま
写真はOKです~。
モデルちゃん2人のカットが凄すぎです!!
圧巻!!ちょっと全体の構成では
同じ印象になってしまいそうなので
このお2人カットが最初のがいいかな?と
思いましたが
続きはマキコさんにタッチしますね~。最終資料お待ちしてます!
森村
-
2019年10月8日 1:39 pm #8520
月見さま
編集担当の加藤です。
二人そろうと本当に圧巻です!!!
私も森村先生の指摘の通り、二人が並んだ写真をタイトルカットに持ってくると良いかと思いました^^
例えば、タイトルを入れてこんな感じはどうでしょうか?
タイトルカットの印象を代えるだけで、他の記事と差別化ができると思いますよ~
ご検討くださいね♡
-
2019年10月8日 1:44 pm #8521
あと、すべて写真が美しいのですが、
(モデルさんもスタイリングも衣装も)
例えば二人のオフショット的なカットはあったりしますか?今は美少女の写真で圧巻ですが、自然なショットの写真を入れると、
子どもらしさが出て「ママの手作り衣装」のイメージも着くと思います。もしオフショット的な写真があれば、
〆カットに入れてあげてもいいかと思いました。
(なければ今の状態でも大丈夫ですよ♪)ご検討くださいね。
加藤
-
2019年10月8日 6:15 pm #8523
森村先生、まきこさん
こんにちは。
アドバイスをありがとうございます!
2人のカットを扉でお願いいたします。
自分のネタも盛りだくさん、ケンプさんの記事とのつながりを考えてたら、
わけが分からなくなったので、先生方の冷静で的確な編集でお願いしたいです^^;
オフショットの写真はなかったです…
子どもちゃんたちもとても頑張ってくれて、気合の入った写真ばかりでした。
二人が笑顔の別の写真があったので、最後にそちらも添付しておきます。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
タイトル
[1]グルーで貼るだけ!ハロウィン仮装のウェストリボンコサージュ
[2]リボンにグルーで貼るだけ!ハロウィン仮装のウエストリボンコサージュ
[3]リボンに貼るだけ!ハロウィン仮装ドレスのウエストリボンコサージュの作り方
5)スタイリング
扉写真
*縦カットもままでもよろしいでしょうか?
本日の担当は、奈良市でプリザーブド&アーティフィシャルフラワー教室を主宰する、
フォトスタイリストの月見みづほです。日本でもすっかりおなじみとなったハロウィン。
子どもたちの仮装も、すっかり定番となりました。小学生の子どもを持つママフォトスタイリストの月見とケンプが、
簡単にできるハロウィンの仮装アイテムをご紹介します。
担当は月見です。今年のままの手作りハロウィンは、赤×黒でちょっと大人っぽく、
「不思議のアリス風お姉さんスタイリング」に挑戦してみようと思います。記事トップ
材料カット
50mm幅黒リボン 150cm×1本 10cm×1本
*リボンの長さは、子どもさんのサイズに合わせてください。モデルは148cm
フエルト 5cm×6cm
ローズとカーネーションの造花
*お好みの造花をご用意ください。最近は、百均や雑貨屋さんでも可愛い造花が販売されています。
裁ほう上手
強力両面テープ
グルー(ダイソー)制作工程
①
150㎝にカットしたリボンの端にほつれ止めをし、
造花を飾る部分のリボンの裏に、裁ほう上手でカットしたフエルトを貼る。
リボンのほつれ止めはこちらを参考にしてみてください。
http://klastyling.com/2015/07/18534/②
フエルトの上に、さらに10㎝リボンを貼る。
③
リボンとフエルトを貼った部分の表側に、造花を貼る。
まずは、茎をリボンの中心に向けて、ローズリーフを置く。
仮置きして、バランスを見てから、グルーで貼ると失敗が少ないです。④
外周が丸くなるようにカーネーション・ローズを入れるとまとまりやすい。
⑤
造花の間に、ローズリーフを入れる。
⑥
中央にローズ1輪を入れる。
⑦
完成!
*リボンリストレット
リボン幅を25mm程度に変えて、同じように造花をつければ、
リボンリストレットも作れます。
写真のリボンの長さは約110cm。
その場合は、リボンに貼った裁ほう上手が固まってしまう前に、
コサージュを手首に合わせて乾燥させる。*マグネットコサージュ
胸のマグネットコサージュの作り方はこちらです。
http://klastyling.com/2019/01/78866895/完成カット
今年も楽しいハロウィンをお過ごしください。
奈良市プリザーブードフラワー&アーティフィシャルフラワー教室sarasa
フォトスタイリスト 月見みづほ
HP: http://sarasa-flower.com/
BLOG: https://ameblo.jp/sarasa-flower/
Instaguram: https://www.instagram.com/sarasa.floral.style/別パターンの写真です。
では、どうぞよろしくお願いいたします。
月見みづほ
-
2019年10月9日 10:43 am #8525
まきこさま
こんにちは。
クラスタイリングの掲載、どうもありがとうございました!
記事トップの写真の説明が、「シルクコサージュの作り方」と記載されていたので、
「コサージュベルトの作り方」に修正をお願いしてもよろしいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
月見みづほ
-
2019年10月15日 1:35 pm #8537
月見さま
こんにちは。大変失礼しました!!!
コサージュベルトに修正しました。
どうぞ、よろしくお願いします。今回も力作でしたね^^
月見さんの作るアイテムは、どれも簡単で可愛いです~
七五三やクリスマス&お正月のアイテムなども、見てみたいなぁ~と思いました^^
もし、お時間があればそのような記事も作ってみてくださいね。よろしくお願いします。
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。