10月塩尻ゆうこ クリスマスタルト

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2022年2級10月課題 10月塩尻ゆうこ クリスマスタルト

  • 投稿者
    投稿
  • #12344

    169ysiojiri
    参加者

    クリスマス風にタルトをディスプレイしました。

    物が多すぎるためか、可愛らしくなりすぎている気もします俯瞰

    いつも抜け感があるシンプルなスタイリングをしたいのですが、上手くいきません。

    どうすれば、スッキリとしたおしゃれなスタイリングができるか?教えてください。

     

  • #12345

    kaiga
    参加者

    塩尻さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    そうぞよろしくお願いいたします。

    10月の課題は「クリスマスタルト」ということで
    クリスマスを意識したスタイリングですね^^

    ひとつひとつのタルトがとても可愛らしく、
    目を引くスタイリングだと思いました。

    タルト一つ一つに高低差を出して撮影されて
    俯瞰からの撮影ですが動きが感じられるスタイリングだと思います。

    クリスマスらしいフラッグや、モミ、
    木の実をたくさん使っているので
    一目見て「クリスマス」と分かるところもとても良いと思います♪

    タルトの配置も重なりすぎず、整列し過ぎず、
    丸いタルトがリズミカルに並んでいるところも可愛らしいですね!

    一つ一つの小物選びや配置、
    アングルもしっかり考えてスタイリングしたのが
    伝わってくる素敵なスタイリングでした^^

    10月の課題、こちらでばっちりOKです!

    1回目の課題としてはもうすごくまとまっていて、
    これ以上修正していただかなくて全然大丈夫なのですが

    ✔️抜け感があるシンプルなスタイリングをしたい
    ✔️スッキリとしたおしゃれなスタイリングのやり方を知りたい

    ということなのでもう少し踏み込んでアドバイスを
    入れさせていただきますね。

    抜け感があるシンプルなスタイリングをしたい、ということを
    今回のスタイリングで調整してみると
    今回は「白い枝の向き」と「色の感じ」を調整してあげるだけでも
    かなり抜け感を感じるスタイリングに見えると思いました。

    縦カットでの撮影で、今回は白い枝が横に空間を遮ってしまっているので、
    これをこんな感じの向きにしてあげると良いと思います。

    image2

    左横に斜めに添える感じにして、右側の空間に余白を入れてあげる感じです。
    光が来ている方向に人の目は持っていかれるので、
    その場所が空いているだけで抜け感を感じるスタイリングに見えると思います!

    縦カットの時にはなるべく縦にそわせる感じでモノを配置してあげると
    まとめやすいと思いますよ♪

    今回のスタイリングそのままに、「色」を調整してあげるのも
    一つの方法だと思いました。

    ちょっと補正したものを添付します。

    image1

    今回は白っぽい下地なのでアンダーな雰囲気よりも
    パキッとコントラストと色を飛ばして引き締めてあげると
    雑誌の1ページのような、スタイリッシュな雰囲気に見えますし、
    白の枝が白く飛ぶので抜け感も出て見えると思います^^

    pinterestから抜け感やスタイリッシュな雰囲気を感じる画像を
    探してみたので添付します。

    dc4f5d9508d83f2a7a83c1a449522480

    俯瞰の場合はどこか一部の余白を大きく入れてあげると抜け感がでます。

    8995cfd2b11816aedbc85d2aa1ab172b

    これも中央に主役を配置して周りに余白を大きく入れたスタイリングですね!

    9bdc02c7fd95f7b8a2f9f62944c03b9b

    横アングルや斜めからのアングルの場合にも
    余白を多めにすると抜け感を感じるスタイリングになります。

    090e65d24de06c25f90bded2669a276b

    こちらも横から撮影して余白をたっぷり入れています。

    次回以降の参考になれば幸いです。
    10月の課題、お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。