1月課題 「バレンタイン」 ヤノミサエ先生 上坪裕子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級1月課題 1月課題 「バレンタイン」 ヤノミサエ先生 上坪裕子

  • 投稿者
    投稿
  • #476

    ykamitsubo
    参加者

    はじめまして

    横編みニットの工場を家族で営んでいます。自分たちで作ったものを販売しています。主にハンドメイドサイトで販売しております。

    皆様の課題をみて、私はまだ、準一級でこれをやるぞ!というのが固まっていないと気づきました。今回は、サイトに載せる商品写真を撮ったので提出させていただきますので、よろしくお願いいたします。(サイトに合わせて、正方形に加工しています)

    【タイトル】ハートのかたちのヒョウ柄のネックウォーマー・手袋のセット

    画像①

    IMG_5945re

    ハートの形をしたヒョウ柄のネックウォーマーと手袋のセットです。

    画像②

    IMG_5613re

    ネックウォーマには、ふわふわの手触りのプードルファーを使用しています。

    画像③

    IMG_5634re

    光沢をおさえたサテンリボンは、取り外しができますので、好きなところにつけていただけます。

    画像④

    IMG_5826re

    和歌山県高野口の国産フェイクファーを使用した指なし手袋です。

    画像⑤

    IMG_6176re

    手袋平置き時

    画像⑥

    IMG_6177re

    手袋裏側です

    画像⑦

    IMG_6178re文字

    手袋の裏側にはコットン混の裏地つきで、蒸れにくくなっています。表地と一緒に編んでいるため、縫い目がなくすっきりとした仕上がりとなっています。

    画像⑧

    cats

    カラーは全4色よりお選びいただけます。

     

    以上、よろしくお願いいたします。今後の課題も、引き続き商品写真をやっていくか、自社サイトに載せるブログなどをやったほうがいいか?悩んでいます。(まだブログなどは何もない状態です)

  • #532

    Kemp
    参加者

    上坪さま

    はじめまして。これから上坪さまのフォーラムを
    担当いたしますケンプです。
    上坪さまのお写真がより素敵になるように
    お手伝いさせていただきます。

    上坪さまはニット工場をされていらっしゃるのですね。
    私はアパレル時代ニットとカットソーの担当が長かったので
    なんだか嬉しいです♪

    今回サイトようのお写真ですが、
    商品写真も大事なお写真なのでそれがテーマでも
    もちろん大歓迎ですよ。
    四季折々テーマがあります
    がっつりと合わないかもしれませんが
    今回くらいの合わせ方でも大丈夫です。

    今回はショップサイト用ということですが
    流れはOKですし綺麗に撮れています。
    そこでちょっと細かく見ていきますね。

    細かいところ入れますので
    全部が出来なくても大丈夫。
    できる範囲で調整されてください。

    <1枚目>
    ネックウォーマーと手袋のセットですね。
    セットが売りですね。

    綺麗です。
    目線を伏せたのもいいと思います。
    OKです。

    <画像2>
    プードルファーの説明なのに
    表からでチラっとしか見えないので
    ふわふわの手触りのプードルファーを伝えたいのなら
    中のファーが見えるようにしないとですね。

    これはスナップで閉じるタイプでしょうか?
    もしそうなら広げてしまって
    ファーを指で触ってるなどしたほうが
    ふわふわ感が伝わると思います。

    ファーにぐっと寄ってください。

    <3枚目>
    マネキンさんが寒そうなお洋服なので
    何か暖かい格好をしてください。
    ハイゲージの白っぽいニットはないでしょうか?

    <4枚目>
    こちらもフェイクファーが見せたいポイントなら
    手の甲ではなくてファーにぐっと寄ったほうが
    こだわりのフェイクファーのポイントがしっかり伝わりますね。

    ほら見て!ツヤがいいでしょ!というところが
    伝わるようにぐっと寄ってください

    手袋の一部が切れてしまっても大丈夫です。

    <5枚目>
    ニットの暖かさを伝えるなら
    下地に何か暖かいものをひくと
    さらにあったかいんだ!と伝わります。

    ファーとか、何か合う感じのニットとか。

    <6枚目>
    こちらも下地で暖かさを表現してください。

    <7枚目>
    今は裏返しているということでしょうか?
    商品の仕上がりが美しすぎて
    裏返しというのがわかりませんね^^;

    とっても綺麗な仕上がりでいいことなので
    チャコールグレーの裏側ですと
    詳しく書かれた方が。

    こんな細かい仕立て、さすがのこだわりですね。

    下地だけ暖かくしてください。

    または編み地を強調するのなら
    ぐっと近寄って
    アングルを下げてもいいですね。

    全体の裏側を見せたいのか、
    素材を強調したいのかでどちらか
    変わると思います。

    <8枚目>
    OKです。

    セット販売なので
    9枚目に一枚目のもう少し正面向けて
    手をもう少しネックウォーマーに近づけたポーズなどの
    お写真があるとセットだね、というのがより伝わります。

    色が手袋のお写真だけなので、あれ?単品だったっけ?みたいな
    気持ちになってしまいますのでセットのお写真で締めると
    いいかなと思います。

    その他せっかくなら!と思うのが
    この指なし手袋は細かいことをするときに
    手袋をいちいち外さなくて便利ですよね。
    でもそんなデザインでエレガントなのってなかなかないから
    とっても素敵だと思います。

    スマホを操作するまたは家の鍵をあけるなどの
    シーンがあって、こんな風にやりやすいとか
    実際になるほどとわかりやすい方が
    説得力あるかなと。

    それから。パッと見て指がどこまで出るのか、それとも
    すっぽり隠れてしまうのかがわからず。
    それがもっとしっかり伝わるがあると
    実際のお買い物しやすいなと思います。

    これは上坪様のお考え次第なので
    なくてもいいです。

    できるところ、調整されてみてください。

    ケンプ

  • #642

    ykamitsubo
    参加者

    ケンプ様,

    添削ありがとうございます!先生も元、同じ業界とのこと、嬉しいです^^

    底値のセールでニットを買ってきたので、撮りなおしました。
    商品の販売自体はほぼ終了しておりますので、やっと始めたインスタグラムにもアップできるような写真を意識しました(手袋平置き⑤~⑦、セット重ね置き⑨ー1,2の2アングルです)一眼レフで俯瞰を撮るのが苦手なので、ご指導いただければと思います。

    (スマホを触っている写真は、撮ったのですがなかなか難しく、断念しました。)

    画像②
    IMG_6039re

    ネックウォーマーはパッチンボタンで取り外しができます。裏側にはふわふわのプードルファーを使用しています。光沢をおさえたサテンリボンのコサージュも、取り外してお好きなところにつけていただけます。

    画像③-1

    IMG_6076re

    ネックウォーマをつけたイメージです。(服をニットに変えました)

    像③-2
    IMG_6071re

    (こちらも、セーターに変えました)

    画像④
    IMG_6080re

    和歌山県高野口の国産フェイクファーを使用した指なし手袋です。
    (ファーにこれ以上なかなか寄れないです・・・まっくろくろすけみたいになってしまいます)

    画像⑤
    IMG_6030re

    手袋の平置きの撮りなおしです。フリンジのある毛布とニットセーターに重ねて、コーヒーを置いています。商品説明写真だとこれはアウトかな?とも思いますが、インスタにアップできたらな、とほかの方の画像を参考に撮りました。

    画像⑥
    IMG_6033re

    手袋の手のひら側です。

    画像⑦
    IMG_6036remoji

    手袋の裏地の説明写真です。

    画像⑨-1
    IMG_6066re

    セットで撮影しました。下に正方形にしたものも添付しますが、正方形だとなんだか変な感じになってしまいました。

    ⑨-2
    IMG_6066rere

    セットの正方形バージョンです。2級の時に作った窓枠を使いたかったのですが、作った窓枠の幅が狭く、画像を正方形にするには寸足らずになってしまいました。

    (*下敷きにつかっていたブラックのニット帽が手袋の右横にうつってしまっておりました。気づかずに撮ってしまったので、再度撮りなおします。アップしてから気づきました。そこは見なかったことにして、アングルや配置の添削をもしできればお願いいたします)

     

    以上、インスタグラムでの発信も意識しての撮りなおしです。インスタ、遅ればせのスタートですが、がんばります。よろしくお願いいたします。

  • #668

    Kemp
    参加者

    上坪さま

    <1枚目>
    OKです。

    <画像2>
    暗くてふわふわプードルが
    潰れてしまっています><

    もう少し明るく撮るのと
    ふわふわの立体感はもう少し斜めのアングルからの方が
    お写真に移ってくると思いますので
    アングルを下げて撮るとよかったかしら。

    取り外しができてというのがよくわかります!

    <3枚目-1>
    暖かくなりました♪
    OKです。

    <3枚目-2>
    暖かくなりました♪
    OKです。

    <4枚目>
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/ktworld/mst1321.html?sc_e=slga_pla#&gid=itemImage&pid=1
    このくらいファーを強調するといいかしら。

    <5,6,7枚目>
    下が、ブランケットだと
    よくインスタにあるようにマグを載せるの
    ありだと思うのですが、
    セーターだと見えてしまうので
    セーターの上にマグを置くのはちょっと違和感があります。
    合わせるなら載せないでちょっと横に置くとかかしら。

    商品写真としてはおっしゃる通り
    前の方が伝わりますね。
    下に引くものを暖かくするくらいで
    いいと思います。

    イメージ写真にするのか
    商品の説明写真にするのかで
    表現が変わってきますね。

    <8枚目>
    OKです。

    <9枚目>
    セットですのシーンですね。
    起きだとなかなか難しいので
    一枚目の
    アングル違いの方が
    わかりやすいかなと思います。

    調整できましたら!
    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。