フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆1級インストラクター講座 › 2020年1級インスト1月課題 › ★最終資料 1月課題『ミシン無しで作る保冷ランチバッグ』森村先生 羽柴麻衣子
-
投稿者投稿
-
2020年1月22日 6:24 pm #9038
森村先生、今年もよろしくお願い致します。
今回は、ミシン無しで作ることの出来る保冷ランチバッグを作りました。
添削よろしくお願い致します。
羽柴麻衣子◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『ミシン無しで作る保冷ランチバッグ』
保冷機能のあるランチバッグの作り方を紹介します。紙のようなタイベックという生地を使用して、ミシン無しで作ります。
画像1
【材料】
表地…タイベック生地
裏地…保冷シート
タイベック用両面テープ、ボタン4個(2個は表面、2個は裏面に縫い付けます)、細いひも50cm程画像2
紙のような質感のタイベックという生地は、アメリカ・デュポン社製。高密度のポリエチレン繊維の不織布です。
防護服や防水シートなどに使われるほか、アメリカでは、郵便用封筒や衣料としても使用され、通信販売で購入することができます。画像3
画像4
タイベック用両面テープは強力で、しっかりと貼り付けることができます。
【作り方】
①タイベック生地を下図のように折りたたみます。
画像5②③保冷シートとタイベック生地の裏面の下図の位置に両面テープをはります。
④タイベック生地裏面の両面テープをはがし保冷シートをはってから、保冷シート裏面の両面テープをはがしタイベック生地と貼り合わせます。
画像6⑤下図のように、はり合わせたタイベック生地と保冷シートの一辺に両面テープをはり、タイベック生地で保冷シートを包みます。
画像7⑥バッグの開き口の見返し部分と端に両面テープをはります。
画像8⑦下図の位置にボタンを縫い付けます。ボタンは表面と裏面で生地をはさむようにしてつけます。針穴が残ってしまうので、一度通った針穴を通るようにして止めつけます。
ボタン付けが面倒な方は、100均などで縫わずにつけられるボタンも購入できるので、利用するのもいいですね。
画像9⑧筒状にはり合わせたら、開き口の見返しを内側に折りたたみ、はり合わせます。
画像10⑨底に斜めに折り目をつけて、⑩⑪⑫両面テープをはり、たたみます。
画像11⑬ひもをボタンに縛り付けます。
画像12
詳しい作り方は、動画も参考にしてくださいね。
暑い季節だけでなく、寒い季節には保温効果も期待できるランチバッグ。ミシン無しで縫わずにできるので、工作のような感覚で作ることができるのではないでしょうか。
画像13
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
-
2020年1月24日 4:20 pm #9043
羽柴さま
今年もいろいろ楽しみにしております~!!
まず、最初の感想ですが
保冷のシーツはタイベックっていうのね。
タイベック用の両面テープがあるんだ!がミシンをあまり使わない人にとっての新鮮ポイントでした^^
なので画像1の次に
タイベックをペラっとめくった手元のアップ目写真が
一枚あるとよかったです。もし可能でしたら。タイベックが一般的でないので
そこが強調できると思います。基本、写真はOKですが2点ほど。
扉はラストのカットの手が入ったのがキャッチーでした^^
ちょっと色が黄色かったです。
見本はこんな感じでしょうか。この↓カット、トリミングしてみました。
理由は左右の壁抜けの割合が同じくらいすぎるのと
右側が空きすぎ部分が
なんだろう?どうなっているんだろう?というのが
見た人が思いそうでした。このくらいのが気にならなくないですか?^^
いったん調整後に最終資料に進めたらと思います。
森村
-
2020年1月28日 11:35 am #9068
森村先生
添削ありがとうございます。
扉画像、手があった方がキャッチーですね。
画像の調整もありがとうございます。
何となく黄色いかな~、という気がしていたのですが、やっぱり黄色すぎでしたね。
内側をめくった写真も撮りなおしてみました。
よろしくお願い致します。
羽柴麻衣子
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『ミシン無しで作る保冷ランチバッグ』
保冷機能のあるランチバッグの作り方を紹介します。紙のようなタイベックという生地を使用して、ミシン無しで作ります。
画像1
内側には保冷シートを使っていますので、保冷・保温効果も期待できます。
画像1-2
【材料】
表地…タイベック生地
裏地…保冷シート
タイベック用両面テープ、ボタン4個(2個は表面、2個は裏面に縫い付けます)、細いひも50cm程
画像2
紙のような質感のタイベックという生地は、アメリカ・デュポン社製。高密度のポリエチレン繊維の不織布です。
防護服や防水シートなどに使われるほか、アメリカでは、郵便用封筒や衣料としても使用され、通信販売で購入することができます。
画像3
画像4
タイベック用両面テープは強力で、しっかりと貼り付けることができます。
【作り方】
①タイベック生地を下図のように折りたたみます。
画像5
②③保冷シートとタイベック生地の裏面の下図の位置に両面テープをはります。
④タイベック生地裏面の両面テープをはがし保冷シートをはってから、保冷シート裏面の両面テープをはがしタイベック生地と貼り合わせます。
画像6
⑤下図のように、はり合わせたタイベック生地と保冷シートの一辺に両面テープをはり、タイベック生地で保冷シートを包みます。
画像7
⑥バッグの開き口の見返し部分と端に両面テープをはります。
画像8
⑦下図の位置にボタンを縫い付けます。ボタンは表面と裏面で生地をはさむようにしてつけます。針穴が残ってしまうので、一度通った針穴を通るようにして止めつけます。
ボタン付けが面倒な方は、100均などで縫わずにつけられるボタンも購入できるので、利用するのもいいですね。
画像9
⑧筒状にはり合わせたら、開き口の見返しを内側に折りたたみ、はり合わせます。
画像10
⑨底に斜めに折り目をつけて、⑩⑪⑫両面テープをはり、たたみます。
画像11
⑬ひもをボタンに縛り付けます。
画像12
詳しい作り方は、動画も参考にしてくださいね。
暑い季節だけでなく、寒い季節には保温効果も期待できるランチバッグ。ミシン無しで縫わずにできるので、工作のような感覚で作ることができるのではないでしょうか。
画像13
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
-
2020年1月31日 11:21 pm #9095
羽柴さま
遅くなって失礼しました!
めくった写真最高ですね^^一目瞭然のカットです!
最終資料に進んでいただけたらと思います。
森村
-
2020年2月4日 9:46 am #9100
森村先生、マキコさま
森村先生、添削ありがとうございました。
最終資料、宜しくお願いいたします。
羽柴麻衣子
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『ミシン無しで作る保冷ランチバッグ』
本日の担当は、ブログライター兼ハンドメイドエプロンショップデザイナーの羽柴麻衣子です。
タイトル案
・保冷ランチバッグの作り方♪ミシン無し両面テープで簡単に作る方法
・ミシン無しで作る保冷ランチバッグ♪型紙なしでカンタン!
・ミシン無し、型紙なしで作る保冷ランチバッグの作り方♪
ミシン無し、型紙なしで作れる保冷ランチバッグの作り方を紹介します。紙のようなタイベックという生地で作ります。
画像1
内側には保冷シートを使っていますので、保冷・保温効果も期待できます。
画像1-2
【材料】
表地…タイベック生地
裏地…保冷シート
タイベック用両面テープ、ボタン4個(2個は表面、2個は裏面に縫い付けます)、細いひも50cm程
画像2
紙のような質感のタイベックという生地は、アメリカ・デュポン社製。高密度のポリエチレン繊維の不織布です。
防護服や防水シートなどに使われるほか、アメリカでは、郵便用封筒や衣料としても使用され、通信販売で購入することができます。
画像3
画像4
タイベック用両面テープは強力で、しっかりと貼り付けることができます。
【作り方】
①タイベック生地を下図のように折りたたみます。
画像5
②③保冷シートとタイベック生地の裏面の下図の位置に両面テープをはります。
④タイベック生地裏面の両面テープをはがし保冷シートをはってから、保冷シート裏面の両面テープをはがしタイベック生地と貼り合わせます。
画像6
⑤下図のように、はり合わせたタイベック生地と保冷シートの一辺に両面テープをはり、タイベック生地で保冷シートを包みます。
画像7
⑥バッグの開き口の見返し部分と端に両面テープをはります。
画像8
⑦下図の位置にボタンを縫い付けます。ボタンは表面と裏面で生地をはさむようにしてつけます。針穴が残ってしまうので、一度通った針穴を通るようにして止めつけます。
ボタン付けが面倒な方は、100均などで縫わずにつけられるボタンも購入できるので、利用するのもいいですね。
画像9
⑧筒状にはり合わせたら、開き口の見返しを内側に折りたたみ、はり合わせます。
画像10
⑨底に斜めに折り目をつけて、⑩⑪⑫両面テープをはり、たたみます。
画像11
⑬ひもをボタンに縛り付けます。
画像12
詳しい作り方は、動画も参考にしてくださいね。
暑い季節だけでなく、寒い季節には保温効果も期待できるランチバッグ。ミシン無しで縫わずにできるので、工作のような感覚で作ることができるのではないでしょうか。
画像13
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
写真と文
ブログライター兼ハンドメイドエプロンショップデザイナー
羽柴麻衣子
HP:あなたの”好き”を仕事にするブログ『ヴェッティモン ドゥ シャンブル』
https://vetementsdechanvre.com/
あなたのまいにちをクリエイティブにするブログ『ヴェッティモン ドゥ シャンブル』
Blog:あなたの”好き”を仕事にするブログ『ヴェッティモン ドゥ シャンブル』
https://ameblo.jp/vetementsdechanvre
Instagram:@vetements _de_chanvre
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。