1月課題「花」やまなかまりこ

  • 投稿者
    投稿
  • #6110

    yamanakamariko
    参加者

    やまなかです。
    風邪なんぞを引いてすっかり提出がおそくなりました。
    ギリギリですが提出します。

    タイトル
    流行のドライフラワーでインスタ映え写真を撮ろう!

    <写真1>

    dryIMG_1042

     

    去年、急に流行り出したのがドライフラワー。
    雑貨屋さんなんかでもよく見かけるようになりました。
    オシャレなSHOPで見るとお値段もお高め。

    この値段なら、「生花がいいな~」なんて思って買うのと躊躇していました。
    ところが、メルカリで調べてみると、ショップよりずっとお安いではないですか!

    手始めにクリスマスのミニスワッグを購入してみたところ使える!
    撮影時の小物としてもインテリアとしても活躍してくれました。

    ドライフラワーなら、長持ちするし、
    カジュアルに使えて、写真映えもしそう!と思い、今度は花束にするために購入しました。
    今日は、ドライフラワーでインスタ映え写真を撮るアイディアをまとめます。

    <私がメルカリでドライフラワーを買った理由>
    メルカリのドライフラワーは雑貨屋さんよりもずっとお安いのです。

    ・お庭のお花を出品
    素人さんがお庭で育てたお花などをドライフラワーにして出品しているようで、お安い

    ・価格競争
    出品者も多いため、高すぎると売れないようで全体的に価格が低く抑えられている

    いい評価をもらいたい出品者は頑張る
    ・落札者は受け取り後、コメント付きの評価をつけるため、出品者さんは発送も早く、丁寧で工夫されているようです。

    送料が安い
    ・第4種郵便物という発送方法で送料が安い
    第4種郵便物には「植物種子等郵便物」という区分があり、普通郵便よりも安い。
    今回も縦30センチぐらいの大きさだったのに郵送料210円と貼られていて驚きました。

    *第4種郵便物ー植物種子等郵便物
    植物種子、苗、苗木、茎もしくは根で栽植の用に供するものなどを内容とするもの

    以上の点から、ドライフラワーはメルカリでゲットするのがお得なんですね。

    届いたドライフラワーはこんな感じで配送されてきました。

    <写真2>

    DRY2MG_0988

    しっかり箱詰めしてくださったので、折れたりすることなく届きました。
    慣れている出品者様のようです。
    今回購入したドライフラワーの中身はコチラ

    <写真3>

    DRYIMG_0997

    こんなに入って、1555円!2月までのお年玉価格ということで普段よりもお得に購入できたようです。
    嬉しい!

    早速、ドライフラワーの花束を作ります。
    といっても、不器用なので届いたドライフラワーをまとめただけです。

    100円均一の麻ひもでグルグルと束ねました。

    <写真4>

    DRYIMG_1007

    私が選んだ出品者さんはセンスがよくかわいかったのでこのまま花束にしました。
    重ねてグルグルと麻ひもでくくるだけ。

    これだけでも可愛かったのですが、花束らしさをだすのに、
    100円均一の包装紙売り場で買ったクラフト紙で巻きました。

    <写真5>
    DRYIMG_1038

    包み方は動画にしてブログで紹介しています

    【動画】不器用・大雑把でも可愛くインスタ映え!ドライフラワーブーケの包み方

    できた花束はこんな風に写真小物として使ってみました。

    インスタ映え写真アイディア1
    インテリア風景として壁に飾りました

    <写真6>
    dryIMG_1314

     

    インスタ映え写真アイディア2
    ドライフラワーで顔を隠して雰囲気写真

    <写真7>

    dry1IMG_1042

     

    インスタ映え写真アイディア3
    花束を持ってなりきり写真
    雰囲気を出すために、付け爪もしました!

    <写真8>

    dryIMG_1046

    ドライフラワーの乾いた感じが冬らしくて、生花とはまた違った良さがありますね。
    ドライフラワーを買う時には、茶色だけではなく、赤とか黄色などちょっと色味があるものを選び、その花を前側にして花束を作ると写真が映えしそうです。
    やってみて!

     

  • #6254

    harada
    キーマスター

    こんにちは!
    すみません、月末体調不良でコメント遅くなりました。
    復活いたしましたので
    これからは早くにお返事できると思います。
    よろしくお願いいたします。

    流行のドライフラワー
    ネタとしてスワッグを作りましょう~とかはあっても
    インスタ映えをする写真を撮ろうという提案は
    面白いですね。

    お写真もすごくクリアで
    すばらしいな~と思いました。
    さすがです。

    1枚目

    なかなかインパクトのある1枚目だと思います。
    いきなり顔を隠した写真で
    これはなんなの?と人をひきつける効果はあるかもしれません
    1枚目というのは
    インパクトのあるものが有効なので
    私は良いと思います。

    ドライのお花は
    地味目な印象を受ける事が多いので
    こんな風な見せ方をするという手があるのだと
    勉強になりました。

    これはokですが
    編集の方に回った時に変更をされることがあるかもしれませんので
    その時にはまた、違ったパターンに変更してくださいね。

    2枚目

    箱の厚みによる
    手前の影が少し気になります。
    できたらもう少し薄くなったほうが
    良いと思いました。

    3枚目

    okです。

    4枚目

    ぱっと見た感じは
    すごく整ってみえるのですが
    私が気になったのは、鋏の位置です。

    実際に作っている場合
    鋏はここには置かないはずだからです。
    鋏は麻紐を切るために使用するのですよね。
    だとしたら、そのような場所において
    不自然ではないように置いたほうが良いと思います。
    あと鋏に関しては、少し開きすぎかもと思いました。
    この鋏が、画像の中のバランス的に少し大きいため
    開かないと長く見え過ぎてしまう事、
    閉じるとさすように見えてしまうから
    開いたのかしら、とも思いました。
    ブーケの長さの約半分の長さだし
    紐を切るだけであるのならば
    もう少し小さめのほうがよかったと思います。

    また、この4枚目と5枚目に関して思うことは
    他の写真が
    クールでシンプルでかっこいい系なのに
    この2枚は、ちょっと技巧的で
    他に比べて作りすぎの感じがしてしまいます。

    他にあわせるならば
    もっとシンプルにクールに作ったほうが
    テイストが揃って
    良かったかもしれませんよ。

    5枚目

    スワッグの真上に麻紐があると
    少し重たい感じに見えているかもしれません。

    これは下に字を入れたことで
    画像のバランスを保った感じがします。

    6枚目

    ここからが、一番見せたいインスタ映えの提案ですよね。

    こちらのインテリアカット
    すごくシンプルですよね。
    シンプルは良いのですが
    ちょっと無難な感じがしてしまうのが残念なのです。
    どうしてもピントが一番後ろにくるので
    壁の柄とかがはっきりしてしまっています。
    インスタ映えを狙うな提案なら
    このあたりの表情がもう少し違うとよかったな~と思います。
    壁を変えるのは難しいと思うので
    そうなるとここは光の調整で
    壁に表情を作ったほうがいいです。
    椅子の影はできているのですが
    どちらかというと
    一番面積が広く、一番目につきやすい
    壁自体に光が差し込んでいるのがわかるようにするなどの
    調整をしたほうがいいです。

    7枚目

    okです。

    8枚目

    こちらも大人の雰囲気が素敵ですね。
    okです。

    置き撮りなどでもう一つくらい
    インスタ映えする提案があると
    さらによいかなと思います。
    大人な女性が好みそうな
    少しストーリーを感じるような提案が
    作れるようでしたら
    是非追加してみてくださいね。

    では少し調整してみてくださいね。
    頑張ってくださいね!

    平原

このトピックに返信するにはログインが必要です。