1月課題「春」森村先生 伊藤茂子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2019年準1級1月課題 1月課題「春」森村先生 伊藤茂子

  • 投稿者
    投稿
  • #6034

    jsito
    参加者

    ケンプ先生

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    先月は多忙を極め提出が出来ずに残念でしたが、ケンプ先生のご提案から先生方へもご相談し大いに悩んで単焦点45mmf1.8のレンズを購入しました。お陰さまで一歩前進した感じです。

    今月は「春」を選びました。白の花器のみを使用し春を感じるようなアレンジをご紹介します。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    白のフラワーベースだけを使ったいろいろなカラーのフラワーアレンジメントで春を感じてみましょう。

     

    画像1

    103

    角張った花器もイエロー×グリーンのアレンジで洗練された春の佇まいに。

    画像2

    105a

    こちらの立方体は置く場所を選ばずギフトにおススメ。

    画像3

    106

    くびれのある花器は小粋な雰囲気でおしゃれ。

    画像4

    053a

    ビタミンカラーのアレンジはお部屋のアクセントにも。

    画像5

    109a

    ホワイト×グリーンはクールなカジュアル感があって空間が締まります。

    画像6

    086

    あえて、のホワイト×ホワイトは上品な存在感が漂い素敵です。

     

    ご自宅のリビングや廊下のニッチ、玄関のコンソールやパウダールーム・・ちょっとしたところに置いて華やいだ気分を感じてみてくださいませ。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    知人のサロンからプチプライスのアレンジメントを多数、とご依頼がありキュートなアレンジをまずはいくつか仕上げてみました。この後、ロゴを入れる予定です。

    毎回、準1級の提出には悩みすぎるほど悩みます。今回もあらゆる小物を入れ込み試しましたが、却下されそうと思って結局シンプルな画像のみのチョイスになりました。添削、どうぞよろしくお願いいたします。

    伊藤

  • #6080

    Kemp
    参加者

    伊藤さまこんにちは。今月もよろしくお願いします。
    レンズを変えられたのですね。全然違います。F1.8の45ミリなのですね。
    いろいろ楽しめそうですね^^

    さて、今回は白の器が主役でしょうか?
    全体を通して白い器が合わせやすいですよと言う感じかしら。
    一つ一つはとても良くできているので、
    一枚目の前と最後に全体を通したものがあるとまとまりがさらに出るかなと思います。

    具体的に見てまいりますね。

    0枚目

    白い器で春のアレンジ ということなので、
    いろいろなアレンジの集合写真が来るといいと思います。

    花瓶が主役なのであれば、

    こんな感じに器の集合写真があると全体がまとまると思います。
    https://www.pinterest.jp/pin/335166397261369248/
    https://www.pinterest.jp/pin/158118636901883368/
    https://www.pinterest.jp/pin/61361613644594162/

    <1枚目>
    そしてそれぞれのグループ、
    ここでは四角い花器についてですね。

    くの字の構図がとても良くできています。
    バランスはとてもいいのですが、右手前の黒いポットがちょっと違うかしら。
    ここは白い角張った花器が主役なので、それを生かす脇役が良さそう。
    白くて角張ったものが来るとイメージが合いますね。

    <2枚目>
    OKです。

    <3枚目>
    こちらはくびれがあってクラシッックな感じですね。
    主役のお花達が画面の端に入ってしまっているのでもう少しそれぞれ寄せてはいかがかしら。
    こんな感じです。本も減らして高さを調節してください。手前と同じ花器なので足元から見せなくても伝わると思います。
    ピントは手前のお花にして、F値はあまり浅くない方がいいです。
    こんな感じ

    111
    <4枚目>
    どうしたのかしら。これだけ青かったですね。
    ここからは花器というより合わせるお花が主役かしら。
    だとしたらお花の色を引き立てる脇役が入るとさらにいいですね。

    <5枚目>
    こちらは器のテイストが違っても白だから違和感ないですよ、ということかしら?
    それとも手前の一つが主役でおく2つは脇役?
    手前のアレンジが主役だったらもう少しだけ下を開けて左側のお花とかぶらない方がいいかしら。

    3つともが主役なら3枚目と同じく、こちらももう少し寄せて全体としてのまとまりを見せるといいと思います。

    <6枚目>
    全体的に同じところから同じ構図で撮っているので、
    ここはぐっと寄って、お花と器、白というところをしっかり見せて変化を持ってきては。

    こんな感じ

    222
    最後に全体で集合できると締まるかなと思います。
    https://www.pinterest.jp/pin/566609196855123473/

    くの字の構図を今回でしっかりマスターされたなと思います。
    シンプルなものは習得できてらっしゃるので、ここに文章にもあるような リビングやニッチ、玄関コンソール、パウダールームなど
    それぞれをイメージするアイテムを持ってこられるとさらに説得力が出てくるのではないかしらと思います。
    これはダメって言われそう^^;などご自身でしっかり客観視できるようになってらっしゃるの、いい傾向です。
    なんでもとりあえず入れてみる、ではなくて、やってみてご自身で添削して、それからいけそうなものを提出というのはご自身の力にきっとなってきます。
    できるところ、調整されてみてください。
    ケンプ

  • #6161

    jsito
    参加者

    ケンプ先生

    こんにちは。いつも丁寧な添削をありがとうございます。

    先生の仰るとおり白い花器のいろいろなアレンジを紹介するのであればアレンジ前の花器の集合写真と出来上がりの揃った写真があれば分かりやすいのだな、と改めて実感しました。ですが既に仕上げたアレンジの花器の全ての新品があるわけではないので、家にある未使用の白の花器を集めてみました。だから1枚目はほんとに使用していいのか疑問を残しつつUPしました。

    ご確認宜しくお願いいたします。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    白のフラワーベースの様々なアレンジで春を感じてみましょう。

    画像1

    066aa

    白のフラワーベースはモダンにもキュートにもアレンジを思いのまま表現できる万能なGOODS。

    画像2

    068a

    角張った花器もイエロー×グリーンのアレンジで洗練された春のたたずまいに。

    画像3

    074a

    こちらのスクエアは置く場所を選ばずギフトにおススメ。

    画像4

    079a

    くびれのある花器は小粋な雰囲気でおしゃれ。

    画像5

    083a

    ビタミンカラーのアレンジはお部屋のアクセントに。

    画像6

    089a

    ホワイト×グリーンはクールなカジュアル感があって空間が締まります。

    画像7

    091a

    あえて、のホワイト×ホワイトは上品な存在感が漂いステキです。

    画像8

    093a

    白のベースのアレンジはどのカラーでもキレイ目でスタイリッシュ。春におススメ。

    ・・・・・・・・・・・・・・・

    では、どうぞよろしくお願いいたします。

    伊藤

  • #6186

    Kemp
    参加者

    伊藤さまこんにちは。早速の調整ありがとうございます♪

    <1枚目>
    おっしゃる通り、使ってあるものがここにあるのがベストです。
    でも今後もまたあるかもしれませんので、できる範囲で整えてみるのもいい練習だと思います。
    手前から奥に向かって低いものから高いものへ、そして全体が三角の構図になっているのいいと思います。
    右の花瓶を途中で切ったのもバランスが良かったと思います。
    すこーし右に下がっているので水平垂直しっかりしましょう。

    <2枚目>
    OKです。
    そうそう!白い花器の話なので、白とお花でまとめられたのいいですね!

    <3枚目>
    OKです。
    ピント位置もいいですね。

    <4枚目>
    寄せる所は寄せる、開ける所は開けるとしたことでバランスが良くなりました。
    これも右に下がっているのですこーしが処理で調整してください。

    <5枚目>
    OKです。

    <6枚目>
    OKです。

    <7枚目>
    OKです。

    <8枚目>
    OKです。
    春らしくて素敵にまとまりましたね。
    ホワイトバランスもバッチリです。

    一つ一つ細かいところを気をつけられてきて、ぐっと絵が洗練されてきました。
    全体的にちょっと青くなってしまったのがちょっと惜しかったです。
    2時以降は太陽の光の色味が刻々と変わってきてしまうので、
    先に構図を決めてみてから、マニュアルホワイトバランスを合わせて、
    一気に撮影していくと全体の色合いが整うかなと思います。
    (冬は日が陰るのが早くて大変ですよね^^;)

    投稿の画像サイズが小さいのではないかと思います。
    原田さんの投稿ご覧ください。横幅を640pxまで大きくできますので。
    大きい画像だとピント位置ももっとシビアに見ていけますのでぜひ^^。

    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。