最終資料★1月池田佐智子「簡単デリメニュー☆キッシュレシピ」

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆書籍化プロジェクト コンテンツ投稿2018年NO2 最終資料★1月池田佐智子「簡単デリメニュー☆キッシュレシピ」

  • 投稿者
    投稿
  • #5914

    jsikeda
    参加者

    森村先生、加藤さま

    デリの定番メニューのキッシュを簡単に作れるレシピです。

    タイトル案

    「簡単デリメニュー☆キッシュレシピ」

    「デリの定番!手作りキッシュ」

    「買い置き材料で手作りキッシュ」

    <扉>

    キッシュ MG_8056

    <1枚目>

    キッシュ MG_8057

    本日の担当は恵比寿でパーティー料理のお教室five s cuisineを主宰・ハロウィン研究家でもある五条まあさっちんです。

    今日はデリの定番メニュー、キッシュのレシピをお伝えします。大き目の型でどーんと作っておいて朝食に、ランチに、夜ご飯の副菜に、はたまたお夜食に。色々使えて便利です。

    9インチ×9インチの四角い型1台分

    (丸い型でももちろん作れます)

    <2枚目>

    キッシュ IMG_7955

    冷凍パイシート1枚

    <3枚目>

    キッシュ MG_7954

    シュレッドチーズ カップ1.5

    ほうれん草 1束

    ベーコン 200g

    *ほうれん草は軽く茹でて3cm幅に切って水をきる。ベーコンは1cm幅にカットしてフライパンで炒め、キッチンペーパーで油をきる。

    <4枚目>

    キッシュ MG_7946

    卵 6個

    牛乳 350cc

    <5枚目>

    キッシュ MG_7964

    ①卵は泡だて器で軽く混ぜ、生クリームも加えて更に混ぜて塩コショウをしておく。

    <6枚目>

    キッシュ IMG_7958

    ②パイシートは5分ほど室温に置いて扱いやすくなったら、指でひろげて型に隙間がないようにしておく

    <7枚目>

    キッシュ MG_7961

    ③パイシートの上にチーズ、ベーコン、ほうれん草を散らす

    <8枚目>

    キッシュ 作り方 コツ MG_7968

    ④①の卵液を全体にまわしかける。この時具が液体より飛び出ていないように注意。(はみ出た部分が焦げちゃいます)

     

    <9枚目>

    キッシュ MG_8035

    ⑤190度のオーブンで45分ほど加熱する。竹串をさして何もついてこなければできあがり。

    ちょっとゆるいかなと思っても、余熱でそのまま火がはいるので大丈夫です。(冷めるとカットしやすくなります)

    <10枚目>

    キッシュ MG_8063

    持ち寄りパーティーに持参しても喜ばれます。

    <11枚目>

    キッシュ MG_8044

    冷凍パイシートは買い置きしておけば何かっていう時に使えて便利。ベーコン、ほうれん草、卵やシュレッドチーズなども割と冷蔵庫に入っている食材なので生クリームだけ買い足せばOK?!中にいれる具もベーコンの替りにハムを入れたりツナを使ったりと、いろいろアレンジしてみてもいいですね!

    五条まあさっちんブログ:https://ameblo.jp/narumori/

    five s cuisineホームページ:http://fivescuisine.com/

    まあさっちんinstagram: https://www.instagram.com/five_s_cuisine/

     

  • #5925

    morimura
    参加者

    まあさっちん様

    写真の明るさ含め、
    手順カットも本当に見やすくなりましたね ^^

    スタイリングの点で
    大枠アドバイスをひとつ^^

    スクロールしていって扉カット
    この見た目がお花が主役のようでした。
    キッシュよりお花ばかりが残る。

    ピントはもちろん小さなお皿とわかるのですが

    今後のためにもこの見せ方にも
    意識できると今年ワンランクアップできるかと。
    (本の開きだったら全体が一瞬で見えますが
    この記事でしたらお花が一番目立ってます)

    いったん、記事まとめて
    冷静に上から流すと客観力もUPですよ~^^

    扉とメインはNG。

    なので、ラストカットは
    お花が主役になってないのでOK。

    3枚目 もう少し暗いカットをセレクト。
    手前のチーズが飛び気味でした。

    他はバッチりOKですので
    扉とメインカットの調整カットあるか
    お待ちしてます~。

    カットする前の大きなプレートキッシュカットが1枚あったら

    なおよかったと思います!

    Vegan Lasagne with Lentils & Spinach Pesto

     

    森村

    • #5932

      jsikeda
      参加者

      森村先生、

      添削有難うございます!

      とりあえずこんな感じはどうでしょうか?

      <3枚目>

      2 2 cheese IMG_7953

      <扉>

      2 キッシュ MG_8049

      <1枚目 候補A>

      2 キッシュ IMG_8038

      <1枚目 候補B>

      2 キッシュ MG_8060

       

      <1枚目 候補C>

      キッシュ MG_8035

      もしくはコレに文字入れとかもアリ???ですかね?

       

      まあさっちん

  • #5935

    morimura
    参加者

    まあさっちん様

     

    今日はお疲れ様です~

     

    扉OK

    1枚目は扉カットを横カットになるようにトリミングを~

     

    今の1枚目候補カットだとEATの文字とお花がきになるので

    そしましたら最終資料で

     

    森村

     

    • #5937

      jsikeda
      参加者

      森村先生、加藤さま

      今日は有難うございました♪ご一緒できてうれしかったです!

      では、こちらで最終資料にてよろしくお願いします^^

      タイトル案

      「簡単デリメニュー☆キッシュレシピ」

      「デリの定番!手作りキッシュ」

      「買い置き材料で手作りキッシュ」

      <扉>

      2 キッシュ MG_8049

      <1枚目>

      1枚目 MG_8048

      本日の担当は恵比寿でパーティー料理のお教室five s cuisineを主宰・ハロウィン研究家でもある五条まあさっちんです。

      今日はデリの定番メニュー、キッシュのレシピをお伝えします。大き目の型でどーんと作っておいて朝食に、ランチに、夜ご飯の副菜に、はたまたお夜食に。色々使えて便利です。

      9インチ×9インチの四角い型1台分

      (丸い型でももちろん作れます)

      <2枚目>

      キッシュ IMG_7955

      冷凍パイシート1枚

      <3枚目>

      2 2 cheese IMG_7953

      シュレッドチーズ カップ1.5

      ほうれん草 1束

      ベーコン 200g

      *ほうれん草は軽く茹でて3cm幅に切って水をきる。ベーコンは1cm幅にカットしてフライパンで炒め、キッチンペーパーで油をきる。

      <4枚目>

      キッシュ MG_7946

      卵 6個

      牛乳 350cc

      <5枚目>

      キッシュ MG_7964

      ①卵は泡だて器で軽く混ぜ、生クリームも加えて更に混ぜて塩コショウをしておく。

      <6枚目>

      キッシュ IMG_7958

      ②パイシートは5分ほど室温に置いて扱いやすくなったら、指でひろげて型に隙間がないようにしておく

      <7枚目>

      キッシュ MG_7961

      ③パイシートの上にチーズ、ベーコン、ほうれん草を散らす

      <8枚目>

      キッシュ 作り方 コツ MG_7968

      ④①の卵液を全体にまわしかける。この時具が液体より飛び出ていないように注意。(はみ出た部分が焦げちゃいます)

      <9枚目>

      キッシュ MG_8035

      ⑤190度のオーブンで30分~40分くらい加熱する。竹串をさして何もついてこなければできあがり。

      ちょっとゆるいかなと思っても、余熱でそのまま火がはいるので大丈夫です。(冷めるとカットしやすくなります)

      <10枚目>

      キッシュ MG_8063

      持ち寄りパーティーに持参しても喜ばれます。

      <11枚目>

      キッシュ MG_8044

      冷凍パイシートは買い置きしておけば何かっていう時に使えて便利。ベーコン、ほうれん草、卵やシュレッドチーズなども割と冷蔵庫に入っている食材なので生クリームだけ買い足せばOK?!中にいれる具もベーコンの替りにハムを入れたりツナを使ったりと、いろいろアレンジしてみてもいいですね!

      五条まあさっちんブログ:https://ameblo.jp/narumori/

      five s cuisineホームページ:http://fivescuisine.com/

      まあさっちんinstagram: https://www.instagram.com/five_s_cuisine/

       

このトピックに返信するにはログインが必要です。