1月書店調査 川上幹子

  • 投稿者
    投稿
  • #468

    42mkawakami
    参加者

    途中から参加表明させていただいた川上です。

    初めてのことで要領がわからずご迷惑をおかけするかと思いますが

    ご指導のほどよろしくお願いいたします。

     

    *********

    1月書店調査 川上幹子

    2018,1/22(13:00~13:30頃)
    ジュンク堂高槻店(大阪府)

    ①ファッション
    毎朝3分で服を選べる人になる
    大草 直子 (著)
    光文社
    2018/01/20
    ¥1404

    大草さんの本だったので思わず手に取ってみました。
    コーデの本かと思いましたが、
    洋服の選び方とか
    収納の仕方とか(試着室を作るイメージというところ)
    切り口が新鮮だなと思いました。

    ②手芸クラフト
    新版 通園・通学グッズの超きほん ― ソーイング初心者に向け丁寧に解説! (主婦の友生活シリーズ)
    水野 佳子 (著)
    主婦の友社
    2016
    2012年の出版したものの改訂版
    ¥1080

    もうすぐ入園入学の季節ですので
    本も何冊かありましたが、一番、目についたものを手に取ってみました。
    型紙を切るだけで作れるようで、
    洋服のパターンが載っている型紙の線が沢山ありすぎて
    嫌になるということは解消されていると思いました。
    丁寧に工程も書かれていました。

    写真もたくさんありました。

     

    ③特集コーナー
    人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
    メンタリストDaiGo
    学研プラス
    2017/12/06
    ¥1404

    今自分がおかたずけをしている最中です。
    苦手なので、プロの力をお借りしているのですが、
    なかなかできないためメンタルで片付けできるようになるの?って。
    FBでも投稿されている方もいて
    気になるなと思い手に取りました。
    片付けと心理の結び付も興味がわきました。

    ④料理
    もっとつくおき もっとかんたん、もっとおいしい
    nozomi (著)
    光文社
    2016/04/19
    2017/05/15 12版
    ¥1404

    料理も好きではない(主婦失格(泣))なので、

    あまり本は最近手に取ることもないのですが(クックパット派)
    最近書店では

    作り置きの本がとっても多い気がしました。
    この方第3弾なのか
    何冊か置いてあったような。

    ⑤ビジネス
    働きながらリスクゼロで小さく稼ぐ 朝晩30分好きなことで起業する
    新井 一 (著)
    大和書房
    2016/12/31
    2017/11/05 5版
    ¥1512

    サラリーマンでも隙間時間にリスクなしで稼ぐって魅力的だなと思いました。
    好きなことで起業するって
    当たり前になりつつある気がします。
    サラリーマンで、
    できる人だからこそ陥りやすい点などが書かれていました。
    主婦でも起業できたり、
    今の時代は働き方が多様化しているので
    ウケるのかなと思いました。

    以上です。

     

    *********

    この様な感じで大丈夫でしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    川上

     

     

     

     

  • #491

    mkatoh
    参加者

    川上さま

    お待ちしておりました^^
    書店調査ありがとうございます!
    書き方はOKですよ~!!!

    ちなみに書店調査も「書籍化プロジェクトNO1」に入れていただいただければと思います。

    投稿先の変更について ご自身の投稿の「編集」を押し、最後の「フォーラム」で「◆書籍化プロジェクト>コンテンツ投稿2018年 NO1」を選ぶと、投稿先が変更できます。

  • #529

    mkatoh
    参加者

    川上さま

    書店調査ありがとうございました^^

    次回の書籍化プロジェクトで、川上さんが出版したい本のイメージを聞くのですが、
    得意ジャンルのソーイング系かな? と予想しています。

    書店調査でも書かれているとおり、
    今の時期は入園・入学グッズものの書籍が
    本屋さんで特設コーナーが設けられていることが多いです。

    Klastylingでもぜひ、入園・入学グッズものの記事を
    アップしていただけると嬉しいです。

    ただ、普通にミシンを使った作り方は
    本がたくさん出ているので
    「縫わずに作れる」とか「10分で作れる」、「直線縫いで作れる」など
    時短や簡単さの特徴を出してあげると注目されやすくなります。

    ご検討くださいね^^

このトピックに返信するにはログインが必要です。