フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2023年クリエイティブ1月 › 1月佐藤美紀 「ペットから人間も!手作り鶏ささみジャーキー」
-
投稿者投稿
-
2023年1月27日 10:34 pm #12501
はじめまして、佐藤と申します
今回は初のチャレンジなので緊張しますがよろしくお願いします。
分からないことだらけなので色々教えていただけたら幸いです
我が家はフクロモモンガというちょっと変わったペットを飼っています
ペットのために手作りでオヤツを作っています
ペットだけではなく人間も美味しく食べれるのがポイントです
今回はドライフルーツメーカーを使った鶏ささみジャーキーの作り方の紹介です。
よろしくお願いします
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
タイトル案
1、ペットから人間も!簡単手作り鶏ささみジャーキー
2、ドライフルーツメーカーで簡単!ペットも食べれる手作りささみジャーキー
3、無添加ささみジャーキー★ペット(人間も美味しい)のおやつを手作りしてみよう
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
我が家のペットはフクロモモンガです
画像①
名前に「フクロ」とあるようにお腹に赤ちゃんを育てるための袋がある有袋類で、コアラやカンガルーと同じ仲間の生き物です。
そしてよく聞かれるのが
「フクロモモンガって何を食べるの?」です。
英名がsugar glider(シュガーグライダー)というのもあって果実、花蜜(かみつ)、木の実、昆虫類なども食べます。
もちろん専用のフードもあります。
そこでやっぱり気になるワードは昆虫ですよね。
私は大の昆虫嫌いですが可愛いペットのタンパク源は確保したい。
そこで代替えに卵の黄身や鶏のささみを使ってます
それではドライフルーツメーカーを使って保存も出来て超簡単な鶏のささみジャーキーの作り方を紹介します。
画像②
フクロモモンガだけでなくワンちゃんやネコちゃん他のペットちゃんでも美味しく食べられます
もちろん無添加なので安心です。
材料は鶏のささみだけ♪
ささみを切ります
我が家は筋の部分が好きなのでそのままですが筋を取ってもいいです。
ささみは開いた方がはやく乾燥します
あとは並べて待つだけ
画像③
時間は約6時間〜8時間です。
厚さやお好みの硬さによって調節してください
画像④
就寝前にセットすると翌朝仕上がっているのでお勧めです
そして完成です
画像⑤
しっかり乾燥出来ています
今回は保存できるようにハードに仕上げました
それではフクロモモンガに試食してもらいましょう
画像⑥
大好きなので夢中でかぶりついています
美味しいよっていう時の鳴き声でプクプクって鳴いてます
もちろん人間も美味しく食べれます
私はワインのお供におつまみとしていただきます
画像⑦
何も味付けしていませんのでお好みのソースなどでディップしてみてはいかがでしょうか
画像⑧
お気に入りはジェノベーゼソース
マヨネーズと黒胡椒もお勧めです
今回はドライフルーツメーカーを使いましたがオーブンでも出来ます
余熱で170度に熱したオーブンで35〜40分焼いてもOKです♬
ソフトからハードまでお好みに合わせて作れます。
時間はかかりますが、作り方は切って待つだけと簡単ですので、ぜひ時間のある日にトライしてみてください
※手作りのジャーキーなので長期保存をせず、なるべく早めにお召し上がりください
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◯フクロモモンガと日々のInstagram
https://instagram.com/yuzu48mikan
◯私のスタイリングphoto
https://instagram.com/ branco_photodesign
-
2023年2月2日 11:26 pm #12536
佐藤さま
はじめまして。
Klastylingの写真担当森村です。
お返事遅くなって失礼しました!フクロモモンガ可愛いですね~。
ペット愛が伝わります^^写真と企画に関して吉田の方でOKもあって
こちらでこのままOKです。文章については、編集の菊地に最終バトンタッチしますので
もう少々お待ちください。
(菊地に連絡済です)森村
-
2023年2月3日 10:08 am #12538
森村先生はじめまして。
ありがとうございます。フクロモモンガ愛が伝わってとても嬉しいです。
写真や企画はOKということでホッとしています。
文章の添削まで待っています。
ありがとうございました。
-
2023年2月4日 11:36 pm #12539
佐藤さま
はじめまして。
Klastylingの文章担当の菊地です。
お返事遅くなって失礼しました!ふくろモモンガちゃん、可愛いですね♡
インスタグタムを拝見して、ニヤニヤしてしまいました(笑)
作り方で質問があります!
ドライフルーツメーカーの温度設定はありますでしょうか?
(私はドライフルーツメーカーを持っていないので、ネットで調べたら温度設定できるみたいで)お肉なので、半生状態だと危険なのかなと(^_^;)
今回ドライフルーツメーカーを持っていない人向けに
オーブンで作る方法ものっていたので、とても良いと思いました!!ドライフルーツメーカーの温度を追加して、再提出お待ちしております^^
菊地
-
2023年2月6日 10:29 pm #12540
菊池先生、はじめまして
添削していただいてありがとうございました
Instagramも見ていただけたのですね
とても嬉しいです
フクロモモンガ中心の生活をしています(笑)
私のドライフルーツメーカーは温度調節が付いていないタイプなので時間で調節しています
温度調節が付いているタイプを調べてみたのでおおよその温度と時間も書いてみました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
タイトル案
1、ペットから人間も!簡単手作り鶏ささみジャーキー
2、ドライフルーツメーカーで簡単!ペットも食べれる手作りささみジャーキー
3、無添加ささみジャーキー★ペット(人間も美味しい)のおやつを手作りしてみよう
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
我が家のペットはフクロモモンガです
画像①
名前に「フクロ」とあるようにお腹に赤ちゃんを育てるための袋がある有袋類で、コアラやカンガルーと同じ仲間の生き物です。
そしてよく聞かれるのが
「フクロモモンガって何を食べるの?」です。
英名がsugar glider(シュガーグライダー)というのもあって果実、花蜜(かみつ)、木の実、昆虫類なども食べます。
もちろん専用のフードもあります。
そこでやっぱり気になるワードは昆虫ですよね。
私は大の昆虫嫌いですが可愛いペットのタンパク源は確保したい。
そこで代替えに卵の黄身や鶏のささみを使ってます
それではドライフルーツメーカーを使って保存も出来て超簡単な鶏のささみジャーキーの作り方を紹介します。
画像②
フクロモモンガだけでなくワンちゃんやネコちゃん他のペットちゃんでも美味しく食べられます
もちろん無添加なので安心です。
材料は鶏のささみだけ♪
ささみを切ります
我が家は筋の部分が好きなのでそのままですが筋を取ってもいいです。
ささみは開いた方がはやく乾燥します
あとは並べて待つだけ
画像③
時間は約6時間〜8時間です。
厚さやお好みの硬さによって調節してください
画像④
我が家のドライフルーツメーカーは温度調節が付いていないタイプなので時間を長くしたり短くしたりして調節していますが、温度調節が付いたタイプのドライフルーツメーカーであればささみの大きさや厚さによっても違いますが、70℃で6時間〜8時間だそうです。
仕上がりを見てまだ柔らかいようであれば時間を追加してみてください
就寝前にセットすると翌朝仕上がっているのでお勧めです
そして完成です
画像⑤
しっかり乾燥出来ています
今回は保存できるようにハードに仕上げました
それではフクロモモンガに試食してもらいましょう
画像⑥
大好きなので夢中でかぶりついています
美味しいよっていう時の鳴き声でプクプクって鳴いてます
もちろん人間も美味しく食べれます
私はワインのお供におつまみとしていただきます
画像⑦
何も味付けしていませんのでお好みのソースなどでディップしてみてはいかがでしょうか
画像⑧
お気に入りはジェノベーゼソース
マヨネーズと黒胡椒もお勧めです
今回はドライフルーツメーカーを使いましたがオーブンでも出来ます
余熱で170度に熱したオーブンで35〜40分焼いてもOKです♬
ソフトからハードまでお好みに合わせて作れます。
時間はかかりますが、作り方は切って待つだけと簡単ですので、ぜひ時間のある日にトライしてみてください
※手作りのジャーキーなので長期保存をせず、なるべく早めにお召し上がりください
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◯フクロモモンガと私の日常のInstagram
https://instagram.com/yuzu48mikan
◯私のスタイリングphoto
https://instagram.com/ branco_photodesign
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
以上です。
文章はいかがでしょうか
添削よろしくお願い致します
-
2023年2月13日 8:43 am #12542
佐藤さま
返信が遅くなり、申し訳ございません!
文章、写真は最初の段階でOKです。温度調節なしのドライフルーツメーカーもあるのですね^^
最初の自己紹介文をいただけないでしょうか。
例
本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。東京杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーのレッスンを開催しています。
他の方のKlastylingを見て、冒頭の自己紹介文を教えていただけた嬉しいです。
それ以降の写真と文章はOKですので、冒頭部分だけの文章をいただけたら大丈夫です^^菊地
-
2023年2月15日 2:38 am #12544
返信が遅くなってすみません
自己紹介文ですね。
◇◇◇◇◇◇◇◇
本日の担当は、大阪で3匹のフクロモモンガと暮らしている 佐藤です。ハンドメイドが好きでグラスアートとディップアートのインストラクターを目指しています。
◇◇◇◇◇◇◇
こんな感じで大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします
-
2023年2月16日 9:44 am #12546
佐藤さま
自己紹介文ありがとうございます!
バッチリです^^
明日、Klastylingに公開しますね!
加藤
-
2023年2月16日 1:21 pm #12547
明日掲載されるのですね。
紹介文も大丈夫ということで安心しました。
明日と聞くとなんだかドキドキしますね。
私の投稿に色々アドバイスいただきありがとうございました。
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。