★最終資料★1月「白菜とりんごのサラダの作り方」玉田悦子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2020年クリエイティブ1月 ★最終資料★1月「白菜とりんごのサラダの作り方」玉田悦子

  • 投稿者
    投稿
  • #9032

    jetamada
    参加者

    森村先生

     

    こんにちは。

    本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

     

    今年はもっと気軽にクラスタイリングに提出しようと、、、思っております^^

    ご確認よろしくお願いいたします。

     

     

    <企画の内容>

    温かい料理が並ぶ季節ですが、さっぱりとした甘酸っぱいサラダも気分がかわり、喜ばれます。本企画は、冬が旬の食材を使った子どもにも人気なサラダをご紹介するものです。

    「りんごと白菜のサラダ」はドレッシングに一工夫すると深みが増し美味しさ倍増するのでそのレシピをお伝えします。我が家の冬の定番サラダで、りんごの赤が華やかなので、年末年始の集まりにも大活躍でした。

     

     

    <企画名案>

    1. ほかほか冬メニューのお供にお勧め♪「りんごと白菜のサラダ」の作り方

    2.子どもに人気「りんごと白菜のサラダ」ドレッシングに一工夫でワンランクアップ!

    3.お持たせにもお勧め♪和えるだけの大人気サラダ「りんごと白菜のサラダ」

     

     

    扉画像

    fotosuta tobira

     

    <本文>

    本日の担当は、子どもの食育スクール「青空キッチン市川」を主催している玉田悦子です。

    (青空キッチンホームページ⇒ https://tamadaetsuko.com/  )

     

     

    ますます寒さが厳しくなり、ほかほか煮込み料理や鍋が沢山登場する季節ですね。

    そんなほかほかメニューのお供には、甘酸っぱいサラダを出してあげると気分が変わり、大変喜ばれます。

     

    今日は、和えるだけで簡単♪大人にも子どにも人気のある冬サラダをご紹介します。

     

    *白菜とりんごのサラダ

    1枚目

    フォトスタ材料

    冬が旬のりんごと白菜を使ったサラダです。白菜は内側の黄色っぽい葉を使うと柔らかく、お子様にもより美味しく召し上がって頂けます。

    ドレッシングに一手間くわえることで、ワンランクアップした美味しさになるので、是非お試し下さい。

     

     

    <材料(2人分)>

    ・白菜    150g

    ・ハム    4枚

    ・りんご   1/4個

    ・Aオリーブオイル 大さじ1

    ・Aはちみつ    大さじ1/2

    ・A酢       大さじ1/2

    ・Aすりおろし玉葱 小さじ1

    ・A塩       小さじ1/4

     

    <作り方>

    ➀白菜は白い部分を細切り、薄い部分は3㎝角に切る。

    2枚目

    フォトスタ白菜

    ②ハムは放射状に8等分に、りんごはいちょう切りにする。

     

    ③ボウルにドレッシング材料Aを入れよく混ぜる。①②を加えて和える。

    3枚目

    採用ドキュメントの名前_2

    少量ですが、ドレッシングに加えた玉葱のすりおろしがポイント。香りと味にぐっと深みを増し、とても美味しいです。

    辛みを感じないように、今回は小さじ1にしていますが、大人は大さじ1まで増やしてピリリとした辛さを楽しむのもありですよ。

     

    4枚目フォトスタお持たせ

    りんごの赤がかわいいので、お持たせにもお勧めです。バレンタインのスイートな食卓にもどうぞ!

     

    5枚目(完成カット。無くても良いのかなと感じながら挿入したのですが、、、)

    フォトスタ完成カット

     

    ブログ    大人も子どもも喜ぶレシピ

    https://ameblo.jp/chottoii/

    インスタグラム tamada_etsuko

    https://www.instagram.com/tamada_etsuko/

    ホームページ 青空キッチン市川

    https://tamadaetsuko.com/

     

     

    ~~~~~

    以上です。

     

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

     

    玉田

     

  • #9042

    morimura
    参加者

    玉田さま

    気軽に投稿ウエルカムです~^^

    今回のでこのままOKですが
    気づいた点を一応コメントいれておきますね^^

    それと、先に文章と写真があってない?のがあったので
    最終資料の時には調整してください~

    作り方

    ② ? ハムがないです

    と思ったら②と③は文字だけですね。
    文章の流れで調整するとわかりやすくなりますね。

    ①の写真がここにあると次も写真が来るように見えるので。

    扉画像だけ、ちょっと下地の布が気になりました。
    もこもこして見えるんです。
    リンゴのシャキシャキを主張したいところなのですが。

    ④と⑤の布にはそれほど気にならないのは
    おそらく布の角が入ってるからかな~と。

    扉も5枚目をトリミングなしで使う方がいいと思います。

    では、最終資料お待ちしてます~^^

    森村

  • #9054

    jetamada
    参加者

     

    加藤先生

     

    最終資料です。

    こんにちは。

    本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

     

    最終資料のご確認をお願いいたします。

     

     

    <企画の内容>

    ほかほか温かい料理が並ぶ季節ですが、さっぱりとした甘酸っぱいサラダも気分がかわり、喜ばれます。本企画は、冬が旬の食材を使った子どもにも人気なサラダをご紹介するものです。

    「りんごと白菜のサラダ」はドレッシングに一工夫すると深みが増し美味しさ倍増するのでそのレシピをお伝えします。我が家の冬の定番サラダで、りんごの赤が華やかなので、年末年始の集まりにも大活躍でした。

     

     

    <企画名案>

    1. ほかほか冬メニューのお供にお勧め♪「りんごと白菜のサラダ」の作り方

    2.子どもに人気「りんごと白菜のサラダ」ドレッシングに一工夫でワンランクアップ!

    3.お持たせにもお勧め♪和えるだけの大人気サラダ「りんごと白菜のサラダ」

     

     

    扉画像

    フォトスタ扉

     

    <本文>

    本日の担当は、子どもの食育スクール「青空キッチン市川」を主催している玉田悦子です。

    (青空キッチンホームページ⇒ https://tamadaetsuko.com/  )

     

     

    ますます寒さが厳しくなり、ほかほか煮込み料理や鍋が沢山登場する季節ですね。

    そんなほかほかメニューのお供には、甘酸っぱいサラダを出してあげると気分が変わり、大変喜ばれます。

     

    そこで、大人にも子どにも人気のある冬のサラダをご紹介します!

     

    *白菜とりんごのサラダ

    1枚目

    フォトスタ完成カット

     

    冬が旬のりんごと白菜を使ったサラダです。白菜は内側の黄色っぽい葉を使うと柔らかく、サラダ向きです。

    ドレッシングに一手間くわえることで、ワンランクアップした美味しさになるので、是非お試し下さい。

    2枚目

    フォトスタ材料

    <材料(2人分)>

    ・白菜    150g

    ・ハム    4枚

    ・りんご   1/4個

    ・Aオリーブオイル 大さじ1

    ・Aはちみつ    大さじ1/2

    ・A酢       大さじ1/2

    ・Aすりおろし玉葱 小さじ1

    ・A塩       小さじ1/4

     

    <作り方>

    ➀白菜は白い部分を細切り、薄い部分は3㎝角に切る。

    3枚目

    フォトスタ白菜

    ②ハムは放射状に8等分に、りんごはいちょう切りにする。

     

    ③ボウルにドレッシング材料Aを入れよく混ぜる。①②を加えて和える。

     

     

    ~ポイント~

    4枚目

    採用ドキュメントの名前_2

    今回のポイントは、ドレッシングに加えた玉葱のすりおろしです。少量ですが、有るのと無いのとでは大違い。香りと味にぐっと深みを増し、とても美味しいです。

    辛みを感じないように、今回は小さじ1にしていますが、大人は大さじ1まで増やしてピリリとした辛さを楽しむのもありですよ。

     

    フォトスタお持たせ

    りんごの赤がかわいいので、お持たせにもお勧めです。

    バレンタインのスイートな食卓にもどうぞ!

     

     

    ブログ    大人も子どもも喜ぶレシピ

    https://ameblo.jp/chottoii/

    インスタグラム tamada_etsuko

    https://www.instagram.com/tamada_etsuko/

    ホームページ 青空キッチン市川

    https://tamadaetsuko.com/

     

     

    ~~~~~

    以上です。

     

    どうぞよろしくお願いいたします!

     

     

    玉田

     

     

     

  • #9063

    morimura
    参加者

    玉田さま

     

    資料ありがとうございます!

    こちらで編集スタートさせていただきます。

     

    扉カットは正方形にしなくても大丈夫ですよ。

    (ちょっと中央の位置がずれた感じでした)

    余白で横にもなりますので^^

     

    まきこさんには伝えますのでこのままで大丈夫です^^

    公開まで少々おまちください。

     

    ますまレベルアップしてる玉田さんの写真楽しみです~。

    また、おまちしてます♪

    森村

     

     

  • #9133

    mkatoh
    参加者

    玉田様

    大変お待たせしました!

     

    編集担当の加藤です。
    今朝、こちらの記事をアップしました^^

    先日、このレシピを作ったら息子も娘も

    モリモリ野菜を食べてくれました♪

    簡単なアドバイスを少し~。

    玉田さんは食育トレーナーなので、栄養素のことも詳しいですよね。

    「野菜をいっぱい食べて、免疫力を高めましょう」

    「旬の野菜と果物は栄養素がいっぱい。白菜に含まれるビタミンCはレタスの約4倍、リンゴは○倍。風邪対策に取り入れたい食材ですね」

    「りんごの皮はビタミンCとポリフェノールがいっぱい。皮ごと使うことで、栄養を捨てずに取り入れることができます」

    など、りんごや白菜の栄養について、冒頭で少し触れてあげると
    食育トレーナーが考案したレシピらしさがより出たかと思います^^

    また、タイトルカットは
    複数展開にしたほうが、

    文字を入れたとき写真の内容が見やすいので

    複数展開の組み写真にしました♪

    今後の投稿の参考にしてくださいね。

    加藤

このトピックに返信するにはログインが必要です。