8月課題『初秋』南都礼子先生 楠田恵子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2019年2級8月課題 8月課題『初秋』南都礼子先生 楠田恵子

  • 投稿者
    投稿
  • #7881

    jkkusuda
    参加者

     

    貝賀先生

    こんにちは。今月もよろしくお願いいたします。

    今回はグリーンをバックにして撮ることを、自分の課題にしてみました。

    またテーマを初秋にしたかったので、モンブランの出回るのを待って、撮影を行いました。

    外と中との明るさの調整に苦労しました。露出高めで撮らないと主役が暗くなってしまうけれど、あまり明るくしすぎるとバックが白飛びしてしまうのだなぁと。それからレースカーテンを使わないのでどうしても影が濃い目に出てしまうのですが、レフ板を使おうとすると写真に写り込んでしまうのでどうしたものかと…。改善策があったら教えてください。

    ご指導どうぞよろしくお願いいたします。

    楠田恵子

     

    fullsizeoutput_2211

     

  • #7882

    kaiga
    参加者

    楠田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    8月の課題は「初秋」ということで
    モンブランが主役のスタイリングですね^^

    お庭のグリーンをバックに撮影されて、
    読書をしながらのんびりとモンブランをいただく様子が
    伝わってくるスタイリングだと思います。

    逆光での撮影で光や影、明るさの調整が大変だったと思います。
    特に食べ物が主役の際には逆光だと色味が暗くなってしまうので
    ちょっと撮影するのが難しいですよね^^;

    今回のスタイリングでは主役のモンブランよりも
    少しグリーンを入れることに意識が行ってしまったかな?と
    いう感じがしたので、そのあたりを少し調整してあげると
    良さそうですね。

    image2

    一番初めに写真を見た時に目が行くのが、
    真ん中の明るい部分になります。

    人の目は写真を見る時に明るいところに目が行くのと、
    真ん中の方に目線が向くので、何もない場所に目がいってしまうのは
    ちょっともったいないかな?と思います。

    image3

    もし調整ができるなら、下の茶色の部分を入れるイメージで
    主役を上に引き上げてあげると良いと思います。
    右端に見えた窓のサッシが入らないように調整してあげると良さそうです。

    76fb119f6d5f86152ebfb71a54c59e82

    真横から撮影する場合にも主役の下には
    余白を入れてあげると主役が引き立つと思います。

    もし撮り直しが難しいようであれば、
    窓のサッシが入らないように少しだけトリミングして
    主役に寄ってあげるだけでも大丈夫です。

    image

    今回、ちょっとピントが甘い感じがしたので、
    (画像補正でシャープをかけています↑)
    しっかりとモンブランにピントを合わせてあげると
    後ろのグリーンにもっとボケ感が出て
    主役の方に目が行くようになると思います。

    *  *  *

    逆光でのテーブルスタイリングの場合ですが、
    お皿の影が飛べば大丈夫ですので、
    下地ボードと三脚の間にレフ板やコピー用紙を当ててあげて、
    少し光を和らげてあげると良いと思います。

    本当は食べ物の撮影(グラスに入れたドリンク以外)は
    逆光だと食べ物の色味が綺麗に出ないので、壁を使って
    サイド光で撮影してあげる方が綺麗に撮影できるのですが、
    もし逆光で撮影したい場合には真正面からではなく
    少しだけ斜めから撮影してあげるだけでも光の感じが変わってくると思います。

    その際には今みたいに正面から撮影するようにスタイリングしてあげて、
    撮影する本人が斜めに移動して撮影する感じですね。
    三脚を立ててファインダーをのぞいて、撮影する位置が決まったら
    アイテムの重なりをチェックしてスタイリングを必ず調整してくださいね!

    カメラの位置を変える=ファインダーをのぞいて配置を調整

    これは毎回、アングルや配置を変えるたびに必ず必要になってくる
    作業になります^^

    できる範囲で調整してみてくださいね!

    貝賀

  • #8026

    jkkusuda
    参加者

    貝賀先生

    こんにちは。

    ギリギリになりましたが修正を提出いたします。

    諸事情により、ケーキの種類が変わってしまいました。設定も「初秋」ではなく、「イベント」ということになります(汗)

    ご指摘いただいた通り、サイド光での撮影にいたしました。手前の見えない位置にレフ板を立てることができなかったので、やはり前側が暗くなってしまいました。

    今回はサッシを避けることができたのですが、物干し竿は移動が出来ず、写ってしまいました。

    前回はご指摘通り、ケーキよりもグリーンに注意がいってしまったのですが、構図に関してもアドバイスいただけたらと思います。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

    楠田

     

    fullsizeoutput_2245

  • #8029

    kaiga
    参加者

    楠田さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    真正面からではなく、斜めに撮影していただいたことで
    奥行き感が感じられるスタイリングになりましたね!

    光も真正面の時よりも安定して
    ケーキの色味も美味しそうに撮影されていると思います^^

    前回よりもケーキによって撮影していただいて、
    手前のテーブルと、後ろに見えるグリーンのバランスも
    とてもよく、まるでホテルのラウンジでケーキをいただいているような、そんな雰囲気にも感じられますね♪

    レフ板を入れるのが難しい場合には
    もし画像補正の「シャドウ・ハイライト」のような機能があれば
    画像補正で少し影を和らげてあげることもできます。

    image

    少し柔らかくなったでしょうか^^

    食べ物の撮り直しは大変だったと思いますが、
    最後までしっかり調整していただき、
    8月の課題こちらでばっちりOKです!

    とても素敵にまとまりました。
    お疲れさまでした!

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。