8月課題「秋」南都礼子先生(木ノ脇美登里)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級8月課題 8月課題「秋」南都礼子先生(木ノ脇美登里)

  • 投稿者
    投稿
  • #4350

    jmkinowaki
    参加者

    はじめまして。

    7月に2日短期講座を受講しました木ノ脇と申します。

    初めての投稿です。宜しくお願い致します。

    締切ギリギリになってしまい申し訳ありません。

     

    テーマは「秋」を選びました。

    現在フォトスタイリングと平行してテーブルコーディネートの勉強もしている為、ハロウィンのテーブルコーディネートを撮ってみました。(9月の課題もハロウィンなのですね、ログインして気づきました、、、)

    実は、気に入らなくて撮り直したかったのですが、明日の締切に間に合わなさそうなので、投稿してしまいます。撮った後で画像確認したら、ナプキンが斜めになってしまっていることに気づき、加工の場面で回転させて直すことを試みましたが、そうすると今度はカトラリーがバラバラになってしまいました。

    ほの暗いイメージで、大人のハロウィンをテーマにスタイリングしました。

    カボチャの顔は、わざと斜めにしました。(講座の中で、ペットの目線は外すと習ったので、これも当てはまると思ったためです)

    宜しくお願い致します。

     

     

     

    201808 photo kadai

  • #4355

    kaiga
    参加者

    木ノ脇さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    8月の課題は「秋」がテーマの、
    ハロウィンのテーブルのスタイリングですね^^

    ハロウィンらしく、ほの暗い雰囲気で
    黒のお皿に黒のナプキン、そしてかぼちゃのディスプレイと
    一目見てハロウィンとわかるのがとても良いと思いました。

    後ろにもお皿とカボチャをおいて、
    テーブルの雰囲気ばっちりですね!

    もうほとんどこのままで大丈夫なのですが、
    主役の小さなカボチャを乗せているお皿が切れてしまっているので、
    主役になるお皿は全体を入れてあげる方が安定感があると思いました。

    先にちょっとイメージを添付してみますね。

    image

    グリーンの余白部分を入れてあげるイメージです。
    お皿の下の丸いフォルムもしっかりと入れてあげると
    バランスがとてもよく見えると思います。

    少し引いて撮影すれば、お皿に寄りすぎているカトラリーも
    少しゆったりとおけるかな?と思います。

    今回、主役のカボチャがとても小さなものなのに対し、
    お皿がとても大きいので、アイキャッチとして
    飾りの葉っぱを一緒においてあげると、主役が華やかに見えると思いました。

    もし出来たら、今回のカボチャは「見せ場」になるので、
    目線を外して斜めに置くのではなく、
    しっかりと正面を向けてあげても良いと思います。

    飾りの葉っぱで目線の誘導の役割もできるので、
    置き方の参考にラインを入れてみました。

    image2

    こんな感じにジグザグに置いてあげると、
    上から下へと目線の誘導になって
    スタイリングの配置も落ち着くと思います^^

    今回のポイントをまとめてみると

    ・手前のお皿は全体が入るように調整する
    ・カボチャは正面向きに
    ・葉っぱをお皿の上にも置いてみる

    この3つの調整で大丈夫そうです。
    締め切りが明日なので撮り直しが難しい場合には
    頭の中でちょっとイメージしてみてくださいね!

    +  +  +

    「目線を外す」というところは
    これが正解!というのがないのでとても難しいのですが、
    今回は主役が小さなカボチャなので、正面を向いていても
    わざとらしさが出ないと思いました。

    例えばこちら。
    d8be2a67ce24109b7f6ca0ab7fcb2dec

    3つあるうちの、主役になるものはしっかりと正面向きに、
    他の2つは目線を外して自然な感じに見せています。

    27cc098f7a30f17df0a8131c73e2824f

    こちらも主役になるものは、ほぼ正面向きに、
    他の脇役のアイテムは斜めに添えてあげています。

    d71805d358c04180d4911452f9365509

    逆にこちらは小さなチョコポップなのですが、
    全部が見せ場!ということで
    全員正面向きですね(笑)

    参考になれば幸いです!

    貝賀あゆみ

     

  • #4368

    jmkinowaki
    参加者

    貝賀あゆみ先生、

    丁寧な添削ありがとうございます!

    明日5時までは難しそうで提出は出来ませんが、アドバイスを元にもう一度撮り直してみます。

     

    カトラリー、画面に収まりきらなくてどんどんお皿に近づけてしまっていましたが、もっと引いて撮ればバランスがよかったのですね。

    葉っぱの配置も勉強になりました。

    また、カボチャの目線に関しては、必ずしも目線を外さなくても良いとのこと理解しました。

    主役か脇役かによっても色んな撮り方があるのですね。

     

    初めての投稿でギリギリになってしまいましたが、ありがとうございました。

    来月は早めに提出しようと思います!

     

  • #4374

    kaiga
    参加者

    木ノ脇さま

    お忙しい中、課題の提出をしていただいて
    ありがとうございました^^

    お時間のある時に、ぜひ試してみてくださいね!

    短期集中講座だったということで、
    課題に取り組んでいる内にわからないことや
    疑問などが出てきた際には、ぜひフォーラムをご活用ください。

    画像編集ソフトのことなどでも大丈夫です。

    また、課題を考えてみる際には
    テーマを決めて、主役を決めたら
    pinterestなどでスタイリングや色合わせなどを
    イメージしながらノートにラフを描いてみるのもおすすめです。

    もしpinterestなどでやってみたい写真がありましたら、
    ぜひ真似して撮影してみてください。

    自分では思いもよらなかったような配置や、
    小物使いなど、とても参考になると思います。

    来月の課題も楽しみにしています!

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。