★最終資料8月ケンプ晶子『アメリカだよりーオールドトラクターショーに行ってきました。』

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2019年クリエイティブ8月 ★最終資料8月ケンプ晶子『アメリカだよりーオールドトラクターショーに行ってきました。』

  • 投稿者
    投稿
  • #7818

    Kemp
    参加者

    <p><p>森村先生、マキコさんこんにちは。</p><p>ビジュアルモードから書いているのですが、なぜかタグが入ってしまい、お見苦しくてすみません。<br />テキストモードのタブも選べず。。。。。><><</p><p>久しぶりのクリエイティブ投稿です。<br />パソコンが本調子ではなく様子を見ながらですが、投稿させていただきます。</p><p>先日マキコさんとお話ししたのですが、アメリカだより的なものを時々かけたらいいかしらと思います。<br />早速ですが、私のいるのはアメリカの片田舎。<br />夏にはたくさんの催し物があります。<br />その中でアンティークのトラクターのイベントがあったので行ってきました。</p><p><br />タイトル</p><p>『アメリカだよりーオールドトラクターショーに行ってきました。』</p><p><br /><扉写真></p><p>20190820-0488<br /><1枚目><br />20190820-0431</p><p>本日の担当は、東京からアメリカに引っ越してきたブランドスタイリストAmejinDropのケンプです。</p><p>この度アメリカのミシガン州に引っ越してきました!<br />こちらは最高気温が30度ととても過ごしやすいです。<br />冬が厳しく、長いのでこの束の間の時期を楽しむイベントがあちこちで開催されています。</p><p>先日は近くの町Oakley(オークリー)で開催されたMID MICHIGAN OLD GAS TRACTOR SHOW (ミシガン中部地区オールドガストラクターショー)に行ってきました。</p><p>オークリーという人口わずか273人!(2017年)の町に8000人が集まってきます。<br />1972年に数人の農家の方達が自慢のオールドトラクターを持ち寄って見せ合ったのが始まりで今ではミシガンで最大のアンティークトラクターのイベントにまで大きくなりました。</p><p> </p><p><2枚目><br />20190820-0421</p><p>会場は140エーカー、東京ドーム11個分もあるんです。</p><p>駐車場にトラクターがお迎えに来てくれます。</p><p> </p><p><3枚目></p><p>20190820-0453</p><p>1500台ものガストラクターが大集合。<br />圧巻です。</p><p> </p><p><4枚目></p><p>20190820-0461<br /><br />トラクターに乗って会場を移動する姿もたくさん。<br />女性やお父さんに見守られた子供が運転していることも。</p><p> </p><p><5枚目><br />20190820-0476</p><p>このイベントの一番人気はご自慢のオールドトラクターでどのくらい重いものが引けるかを戦う「PULLING」という競技。<br />トラクターのサイズで分かれています。<br />これ、ただ引くだけなのですが、ものすごく重いので一瞬で勝負が決まります。<br />下手するとそのまま前輪が上がってひっくり返ったり、パーツがぽきっと行く事もあるそうで緊張が伝わってきます。</p><p><br />小さなギアに手が届くかどうかの小柄な女の子が大きな大きなトラックを操ります。</p><p><6枚目></p><p>20190820-0457<br />そのほかにも蒸気機関で動く製材機や</p><p><7枚目></p><p>20190820-0508<br />1880年代より前にできたというりんごジュースを作る機械のデモンストレーションなどなど</p><p>とにかく全ての機械が大きくて、音も振動もすごいんです。<br />教科書で見たことのあるような機械が実際に動いているのは圧巻です。</p><p><8枚目></p><p>20190820-0540<br />子どもたちが楽しめるロープづくりや手作りキャンドルのコーナもあり、<br />一日楽しめるイベントでした。</p><p> </p><p><9枚目></p><p>20190820-0566</p><p> </p><p>予備</p><p><10枚目></p><p>20190820-0490</p><p> </p><p>20190820-0494</p><p>こんな感じです。<br />よろしくお願いいたします。</p><p>ケンプ</p></p></p>

  • #7819

    Kemp
    参加者

    <p>すみません、こちらは無視してください。</p>

  • #7820

    Kemp
    参加者

    <p>.</p>

  • #7824

    morimura
    参加者

    ケンプ様

     

    アメリカですね~^^

    なかなか見られないスケールの写真楽しいです!!!!

     

    こちらはもちろんOKです~。

    これからもアメリカ便り楽しみにしてますね!!

     

    森村

     

  • #7832

    Kemp
    参加者

    <p>森村先生ありがとうございます。</p><p>最終資料です。<br />マキ子さんよろしくお願いいたします。</p><p><br />タイトル</p><p>『アメリカだよりーオールドトラクターショーに行ってきました。』<br />「アメリカ、ミシガン州8000人が集まるオールドトラクターショー」<br />「1500台のオールドトラクターが大集合 アメリカミシガントラクターショー」</p><p><br /><扉写真></p><p>20190820-0488<br /><1枚目></p><p>20190820-0566</p><p>本日の担当は、東京からアメリカに引っ越してきたブランドスタイリストAmejinDropのケンプです。</p><p>この度アメリカのミシガン州に引っ越してきました!<br />こちらは最高気温が30度ととても過ごしやすいです。<br />冬が厳しく、長いのでこの束の間の時期を楽しむイベントがあちこちで開催されています。</p><p><二枚目><br />20190820-0431<br /><br /></p><p>先日は近くの町Oakley(オークリー)で開催されたMID MICHIGAN OLD GAS TRACTOR SHOW (ミシガン中部地区オールドガストラクターショー)に行ってきました。</p><p>オークリーという人口わずか273人(2017年)の町に8000人が集まってきます。<br />1972年に数人の農家の方達が自慢のオールドトラクターを持ち寄って見せ合ったのが始まりで今ではミシガンで最大のアンティークトラクターのイベントにまで大きくなりました。</p><p><3枚目></p><p>20190820-0421<br />会場は140エーカー、東京ドーム11個分もあるんです。<br />だから駐車場だけでも広ーい。<br />自分が止めたところを覚えておかないと大変><<br />会場まで遠いのでトラクターがお迎えに来てくれます。</p><p><br /><4枚目></p><p>20190820-0453<br />中に入ると1500台ものガストラクターが大集合。</p><p><5枚目></p><p>20190820-0461<br />トラクターに乗って会場を移動する姿もたくさん。<br />女性やお父さんに見守られた子供が運転していることも珍しくありませんでした。</p><p><6枚目></p><p>20190820-0476<br />このイベントの一番人気はご自慢のオールドトラクターでどのくらい重いものが引けるかを戦う「PULLING」という競技。<br />これ、ただ引くだけなのですが、ものすごく重いので一瞬で勝負が決まります。<br />失敗するとそのまま前輪が上がってひっくり返ったり、パーツがぽきっと行く事もあるそうで緊張が伝わってきます。</p><p><br />足元のギアに手が届くかどうかの小柄な女の子が大きな大きなトラクターを操ります。</p><p><7枚目><br />20190820-0457<br />そのほかにも蒸気機関で動く製材機や</p><p><8枚目><br />20190820-0508<br />100年以上前のりんごジュースを作る機械のデモンストレーションなどなど</p><p>とにかく全ての機械が大きくて、音も振動もすごいんです。<br />ドドドドーーーーと地鳴りがしています。<br />教科書で見たことのあるような機械が実際に動いているのは圧巻です。</p><p><9枚目><br />20190820-0540<br />子どもたちが楽しめるロープづくりや手作りキャンドルのコーナもあり、一日楽しめるイベントでした。</p><p><10枚目><br />20190820-0490</p><p><br />インスタグラム<br />amejindrop<br />https://www.instagram.com/amejindrop/</p><p>ホームページ<br />ブランドスタイリング | AmejinDrop<br />http://amejindrop.com/</p><p>あそび育 | かんたん・たのしい・ためになる こどもと楽しむ暮らし<br />http://asobi-iku.com</p><p><br />以上です、よろしくお願いいたします。</p><p>ケンプ</p>

このトピックに返信するにはログインが必要です。