7月課題『イベント』吉田タマエ先生 橋本啓美

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級7月課題 7月課題『イベント』吉田タマエ先生 橋本啓美

  • 投稿者
    投稿
  • #3608

    64hhashimoto
    参加者

    貝賀先生、暑い日が続きますがお元気でしょうか?今月もよろしくお願いいたします。

    私にとって思い出の夏のイベントといえば、アメリカに住んでた頃の7月4日の独立記念日でした♪

    いたるところでパーティーや夜には花火大会が催され毎年楽しみにしていました。2010年に日本に帰国しましたが、帰る前の日が独立記念日でその年の花火は感慨深く今も心に焼き付いております。

    そんな思いも含め今月はアメリカンカラーで写真を撮影してみました♪

    本来は7月4日にこちらに投稿したかったのですが、家族に病人がでてしまいおそくなりました(泣)

    添削よろしくお願いいたします。

    IMG_0386-01

     

     

     

  • #3611

    kaiga
    参加者

    橋本さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    毎日、本当に暑いですよね^^;
    ご家族が体調を崩されたということで、大丈夫でしたでしょうか?
    今年の夏は長くなりますので、橋本さんもお身体どうぞご自愛ください。

    7月の課題は「イベント」ということで
    7月4日の独立記念日をイメージしたゼリーのスタイリングですね!

    もう、一目見て「独立記念日」とわかります(笑)

    下に散らした細かな飾りも星型なんですね。
    ゼリーの色や上にたっぷりのった生クリームが
    アメリカっぽくてとても良いと思います。

    もうほとんど今のままで大丈夫なのですが、
    一つ気になったのがスプーンの配置でしょうか。

    pinterestなどではいろんなカトラリーの置き方があるのですが、
    日本は意外とカトラリーやお箸の向きなど
    きちっとしていた方が良いそうです。

    なので、日本だと右手でカトラリーを持つことが多いので
    こんな感じに斜めに2本重ねて添えてあげると良いと思いました。

    image

    もしくは少しずらして並べてあげても。

    image2

    初めの置き方だと、縦カットなのにスプーンが横ラインになって
    しまっていたのですが、縦カットに合わせて斜めに添えてあげると
    自然に見えると思います。

    スプーンが右下にくるので、右下の飾りは左下に
    置いてあげるとバランスが取れると思います。

    もし撮り直しができる場合には、
    せっかく壁を作っているので、真横から撮影してあげると
    余白が多くなり、おしゃれな雰囲気に見えると思いました。

    4841d8b056fa98b3037d2c9e9a310293

    1abe65bc8fd14b179a015a95165831da

    壁に大きく余白を入れることで
    ゆったりと見えますし、今回のゼリーと生クリーム、そして
    フラッグの雰囲気がより伝わるような気がします。

    食べ物の撮り直しは本当に大変ですので、
    できる範囲で大丈夫です。

    貝賀あゆみ

  • #3621

    64hhashimoto
    参加者

    貝賀先生、おはようございます。アドバイスいただき手直ししてみました。よろしくおねがいいたします。後ろ側の飾りが肝心の飾り部分が見えず白い部分が映り込んでしまいました(泣)こういう細かい部分に気を付けないといけませんね。

     

    IMG_0403-01

  • #3630

    kaiga
    参加者

    橋本さま

    早々に撮り直していただいて、
    ありがとうございます。

    真横から撮影していただいて、
    とてもおしゃれな雰囲気にまとまりましたね!

    スプーンの向きも自然になりましたし、
    飾りの配置も自然でとても素敵です。

    もう少しだけ主役によってあげても良い感じがしたので
    寄ってみましたがいかがでしょうか。

    image

    少し寄ってあげても良いですし、
    撮影した少し引いたスタイリングでも
    どちらでも大丈夫です^^

    7月の課題、こちらでばっちりOKです。

    細かい調整お疲れさまでした!
    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀あゆみ

  • #3631

    64hhashimoto
    参加者

    貝賀先生、ありがとうございました。家族の体調のことにもお気遣いいただきありがとうございました。先生も酷暑が続きますのでどうぞご自愛くださいませ。

    来月もよろしくお願いいたします。

  • #3646

    kaiga
    参加者

    橋本さま

    今月の課題もお疲れさまでした^^
    来月の課題も暑さに負けず、頑張ってくださいね!
    今から楽しみにしています。

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。