6月課題「行楽」吉田タマエ先生 橋本啓美

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級6月課題 6月課題「行楽」吉田タマエ先生 橋本啓美

  • 投稿者
    投稿
  • #3051

    64hhashimoto
    参加者

    貝賀先生、今月もよろしくお願いいたします。

    梅雨入りで気分も滅入りがちですので、夏休みの旅行の計画でテンション上げようと思います♪

    今年の夏は大好きなパワースポット、アメリカ合衆国アリゾナ州セドナに再訪の予定で準備中です。パスポートの更新や新しいスポットの情報収集など二回目のハネムーンでもあるので、主人にも楽しんでもらえるように頭をフル活動中です(笑)

    前回行った時にセドナのボルテックス(パワーがとても強い場所)で拾ってきたセドナ特有の赤い石と、お守りで身に着けているクリスタルのアクセサリーも浄化とパワーの補充のために忘れず持っていこうと思います♪

    下地は、セドナの赤い土をイメージして赤銅色にしてみました。

    どうぞ添削よろしくお願いいたします。

    IMG_1168-1

  • #3055

    kaiga
    参加者

    橋本さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    6月の課題は「行楽」ということで、
    夏休みに行かれるセドナの準備をしている
    ところのスタイリングですね。

    セドナは行ったことがないのですが、
    とても強いパワーを感じると聞いていて
    いつか行って見たい場所です。

    2回目のご旅行ということで羨ましいです^^

    セドナのガイドブックにパスポート、
    そしてクリスタルと赤い石、というアイテムで
    一目見て「セドナに旅行」と伝わってくるのが
    とても良いですね!

    アイテムが少し全体に詰まって見えるので、
    少し調整してあげると良いと思いました。

    今回、スタイリングを見て
    セドナに関するアイテムで揃え過ぎている感じがしたので、
    もう少しだけストーリーを入れてあげると良いと思いました^^

    例えば、ここにストーリーを入れてあげると
    「コーヒーを飲みながらガイドブックを見ている感じ」
    というのが、一番やりやすい方法かな、と思います。

    先にちょっとイメージを添付してみますね。

    38011cb6b1a93387d355edd6885fe0fa

    下がシーツですが、下地ボードで出来ると思います。
    ガイドブックを重ねて、その中の1ページを開いて
    コーヒーを置いてあげる、というのも良さそうですね。

    72ed1381bddf2287cf25eb492afa6d7c
    これはもっとシンプルな感じですが、参考になれば。

    89067e1c98dd7223c637554bbf63cba8

    本を開いて、クリスタルをペンがあるところに
    置いてあげても良さそうですね。
    写真のところにはパスポートを置いてあげても。

    参考写真だけだと、今のアイテムをどのように
    配置して良いかわからないと思いましたので、
    少しイメージを出してみますね。

    image

    青い本の色味が少し強い感じがしたので、
    この本を開いてあげて、下にオレンジの本を
    置いてあげるとまとめやすいと思いました。

    パスポートからコインのラインは
    ジグザグに配置してあげると
    まとめやすいと思います。

    この通りでなくても全然大丈夫ですので、
    少しストーリーを入れ込んで撮影してみてくださいね!

    下地は今の下地でも良いですし、
    ブラウンボードを使っても雰囲気が出るかな、と思います。

    出来る範囲で調整してみてください。
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀あゆみ

  • #3061

    64hhashimoto
    参加者

    貝賀先生、こんにちは♪

    先生のアドバイスをもとに撮りなおしてみました。どうぞよろしくお願い致します。

     

    IMG_1202-1

  • #3064

    kaiga
    参加者

    橋本さま

    早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます^^

    おお!本が結構大きなものだったのですね〜。
    私のアドバイスを元に撮り直していただいたのですが、
    1回目に橋本さんが撮影した方がしっくりしますね。

    せっかく撮り直していただいたのですが、
    1回目の橋本さんのスタイリングで
    調整していただいても良いでしょうか?

    前回添付したように、少し余白を入れたスタイリングに
    するとまた全然雰囲気が変わってくると思うので、
    ・余白
    ・ストーリー
    というところを追加して少しイメージを出しますね。

    image

    オレンジの本のSEDONAは見えていた方が
    よかったと思いましたので、上にしました。

    大きい本は斜めに、上に乗せるオレンジの本は
    水平ラインを意識して置いてあげると良さそうです。
    スタイリングの中で、どこか1箇所にきちんと水平・垂直を
    正したところがあると、とても綺麗に見えると思います。

    パスポートやお金のラインでジグザグに、
    上から下へと目線の流れを作ってあげると良いと思います。

    コップの横に空きができてしまったので、
    葉っぱを切って入れてみましたが、
    コインでも良いですし、小さなキャンディーやお菓子などを
    置いてあげても良いと思います。

    フォーラムの1回目、2回目ではできるだけ
    具体的に効果的な配置を伝えたいと思いますので
    イメージを作ってみましたが、
    アドバイスと全く同じでなくても大丈夫です。

    本の大きさや色味も違うので
    同じようにはならないと思いますが、
    少し余白を入れて撮影してみてくださいね!

    アングルは斜めから撮影するよりも、
    真上からの真俯瞰で撮影してあげると
    おしゃれな感じに撮影できると思います。

    前回とアドバイスが変わってしまい、
    本当にすみません。
    出来る範囲で調整してみてください!

    貝賀あゆみ

  • #3071

    64hhashimoto
    参加者

    先生おはようございます♪今月はこれで最後の添削になってしまいました。なかなか教えていただいたことが実践できておらずお恥ずかしいばかりですがよろしくお願いいたします。

     

    IMG_1256 (1)-1

     

    セドナのパワーが先生にも届きますように♪

  • #3088

    kaiga
    参加者

    橋本さま

    撮り直していただいてありがとうございます!
    私のアドバイスに迷いが生じてしまったのにも
    関わらず、最後にしっかりと調整して撮影いただき、
    本当にすごいです。

    少し引いて撮影していただいたので、
    本の大きさのバランスがとても良いですし、
    ストーリーを入れていただいたので、
    本を読みながら旅行を楽しみにしている感じも
    伝わってくると思いました^^

    大きな本の斜めの感じや、オレンジの本の
    水平を整えていただいた感じもばっちりですね!

    ネックレスの置き方も、今までで一番しっくり
    きていると思いました。

    ドリンクやおつまみ、紙幣やコインの
    ラインもしっかりと考えて置いていただいたので、
    とてもスッキリと、そして素敵に撮影されていると思います。

    6月の課題、こちらでばっちりOKです♪

    セドナのパワー、しっかりと届いていますよ〜♡
    いつかセドナの赤土の上に寝転んでパワーチャージしてみたいです(笑)

    楽しい旅行になりますように!
    またお話を聞かせてくださいね^^

    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。