フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2018年クリエイティブ7月 › ★最終資料6月「材料2つでできるお手軽マンゴーアイスクリーム」林 晶
-
投稿者投稿
-
2018年7月7日 4:37 pm #3516
森村先生
加藤さま再度Klastylingご掲載の機会をいただきありがとうございます。
アイスクリームという私にとっては難しい題材を選んでしまい、うまくいかなかった部分が多々ございますが…よろしくお願いいたします。追記
一番下にHPとInstagramのリンクを記載しているのですが、HPのほうが自動的にトップ画像になってしまいました。・・・・・・
<タイトル案>
・材料たった2つ!お手軽マンゴーアイスクリームのつくりかた
・簡単でヘルシー♪砂糖不使用のお手軽マンゴーアイスクリーム
・すぐできてすぐ食べられる♪超簡単なマンゴーアイスクリーム<扉画像>
本日の担当は、大阪の整理収納アドバイザー はやし あき です。
お片付けや暮らしを楽しくするアイデアを提案しています。アイスクリームが美味しい季節になりました。
夏になるとアイスクリームを作るのですが、アイスクリーマーのないわが家では、思い立った時に作ってもすぐには食べられず、子どもたちも私も待ちきれない!ということも…。写真1<タイトルカット>
そこで今日は、作ってすぐに食べられて、材料もたった2つでできる、ヘルシーなマンゴーアイスの作り方をご紹介します。
写真2
<材料>(2~3人分)
▪冷凍マンゴー
▪生クリーム
道具はフードプロセッサーを使います。
冷凍マンゴーは5分ほど室温に置いて、少し溶かして柔らかくします。
マンゴーが固いとフードプロセッサーを痛めてしまいますので注意しましょう。写真3
フードプロセッサーに冷凍マンゴーを入れ、生クリームを入れます。
マンゴー110gに生クリーム大さじ2杯入れました。
生クリームの量はお好みで調整してください。写真4
フードプロセッサーで攪拌します。
横にいて早く食べたい息子がやってくれました。写真5
これだけで完成です!
このままいただくとソフトクリームのような食感です。
30分から1時間ほど冷凍庫に入れると、ディッシャーで丸くできます。
ここに、刻んだ果肉を入れても美味しいです。写真6
盛り付けてできあがりです。
溶けやすいので、早めに食べてくださいね。写真7
他にも冷凍イチゴや冷凍ブルーベリーでも作ってみました。
マンゴーに比べると水分が多く固いので、あらかじめ長めに溶かすか、少しだけレンジで温めてください。
また甘みも少ないので、はちみつを足しました。
仕上がりも柔らかく、また凍らせるとガチガチになりやすかったです。とろっとした仕上がりになるマンゴーでつくるのがいちばんおススメです!
冬には冷凍した柿でつくってもうまくいきます。写真8
お砂糖を使わずヘルシーなので、少しくらい食べすぎても罪悪感なしのアイスクリームです。
ミントや練乳、クッキークランチなど、お好きなものをトッピングして楽しんでくださいね。整理収納アドバイザー はやし あき
HP/blog「楽しい暮らしnote」
Instagram:はやしあき
https://www.instagram.com/aki_seiridiy/ -
2018年7月10日 10:30 pm #3532
はやし様
クリエイティブ担当森村です。
今回も何度もトライされているのが
ひしひしと伝わってきました~^^アイス、大変ですよね!
もう少し、溶けない前がベストでしたが
せっかくなので掲載いたしましょう^^写真2 マンゴーってセブンイレブンの
冷凍があるのですね。パッケージが写っていてよかったです。
「マンゴー」だけだと手に入りにくそうかと思いました。資料もそろっておりますので
このままにタイトルに★最終資料といれてください^^また作品お待ちしてますね~。
森村
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。