フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2019年クリエイティブ6月 › 6月「わらび餅で簡単カラフルスイーツ」 粟津裕子
-
投稿者投稿
-
2019年6月28日 4:56 pm #7439
森村先生
加藤様前回はありがとうございました!
編集していただけると、
自分の記事が何倍もよく
格上げされて見えました!ようやく写真を撮ることが出来ました。
どうぞよろしくお願いします。≪企画案≫
カラフルな色で、簡単に
インスタ映えしそうな
子供さんも喜ぶスイーツが作れますよ、
という提案です。
これからの季節、涼しげなイメージもいいかと思い、
選びました。≪タイトル案≫
「ワンコインでキラキラひんやりスイーツ」
「ひんやり虹色★超簡単スイーツ」
「簡単♪かわいい♪美味しい♪ひんやりスイーツ」≪扉≫
≪写真1≫
子供たちに
キャラ弁作って~、と言われて
いいよ!と作れるママ、憧れます。私はキャラ弁、勘弁してほしい…というタイプ。
でも、子供たちが喜ぶスイーツ、
簡単に出来るなら、
作ってみたいな、とは思っていました。ある時ネットで
かき氷のシロップにつけるだけで
とってもリーズナブルなわらび餅が
かわいいおやつに変身しちゃうのを見つけて
これだ!とチャレンジしてみました。≪写真2≫
材料は二つ。
かき氷シロップと わらび餅だけです。シロップは赤、青、黄色があったら、
混ぜることで色んな色を作れます。が。
最近はこんな
ポーションタイプで
7色入ったものも売っているんです。
http://www.products.kyoritsu-foods.co.jp/detail/?page=1&category=&id=1824カラフルにしたい時、とてもお手軽です。
≪写真3≫
わらび餅を染色していきます。
今回は100均で売っている
氷を作るトレーに
わらび餅を入れてシロップにつけることにしました。≪写真4≫
わらび餅は思った以上に
もちもち くっついているので
少しお水にぬらしてから
取り分けると離れやすいです。≪写真5≫
2~3時間でも色はつくようですが、
一晩寝かせました。
よ~く染み込んでます。≪写真6≫
わらび餅にきな粉、黒蜜がついていましたが、
シロップにつけてあるので
十分かけなくても楽しめました。
カップに入れてみたり、≪写真7≫
キーンと冷やして
ソーダに入れたら、
大人でも楽しめるスイーツに!暑い日にひんやり。
目でも楽しめる
虹色スイーツ。
とっても簡単に出来ますよ! -
2019年6月29日 3:58 am #7447
粟津さま
編集担当の加藤です!
これ簡単でいいですね!
市販のわらび餅をつかったアイデアなのですね!!タイトル案を見たとき、わらび餅から作るのかと思ったのですが、
これならすごく簡単そうです(笑)「市販のわらび餅」と「かき氷シロップ」で簡単にできることが
タイトルを見ただけからだと伝わらなかったので森村先生の添削が終わった最終資料の時、
タイトル案を再考してみてくださいね^^加藤
-
2019年6月29日 3:19 pm #7457
栗津さま
こちらの企画アイデアに衝撃受けました。笑
まさかの「わらび餅」!
すごい発想ですね~。インパクトと可愛さも^^せっかくなので、
お子さんの写真扉カットでも
インパクトあって素敵かと。キラキラしてましたので^^
スタイリングもOKですが
ちょっと色で気になった点を。写真2.3.4は他に比べてちょっと暗めかと。
(俯瞰ということあって、キラキラ感が少ないからの
印象でしょうか)少しのシャープと明るくしたら
さらに全体がキラキラして見えそうでした。次は★最終資料に進んでいただいて
大丈夫です~^^引き続き作品楽しみにしております。
森村
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。