フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級5月課題 › 5月 『父の日』竹本先生 佐々木壽美
-
投稿者投稿
-
2018年5月3日 1:39 pm #2572
初めてまして!
2級ベーシック講座を 始めたばかりの佐々木です。初めての投稿です。
カメラは 好きで 良く撮っているのですが 記録写真ぽいものばかりでした。
スタイリングして撮るなんて 思ってもいませんでした。
竹本先生のHPの ほんわか優しいフォトを見て 始めてみました。
今回 初めて 自分で スタイリングして撮ってみました。
なかなか 小物が どうゆうものがよいのかわからないので
初回は 『父の日』に 実際に持って行く予定のものを 撮ってみました。
びんが素敵な日本酒と 切子のグラスと ネクタイです。
後 家にあった小物を添えてみました。
よろしくお願い致します!
-
2018年5月3日 3:52 pm #2574
佐々木さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
今までは記録写真が多かったのですね^^
フォトスタイリングを学ぶと、もうスタイリングせずには
いられなくなると思います(笑)
これから4ヶ月、どうぞよろしくお願いいたします。初めての課題は「父の日」ということで、
ブルーの色味がとても綺麗な切子のグラスと、
ボトル&ネクタイが主役のスタイリングですね♪ブルーのボトルとグラスがとてもインパクトがあって、
ネクタイがあるので一目見て「父の日」とわかるのが
とても良いと思いました。もうほとんど今の感じで大丈夫なのですが、
家にあったおかめの置物は入れなくても良い感じがしました^^
特に顔があるものは目線を引っ張られるので
主役の方から目線がそれてしまうことがあります。写真をパッと見た時に、一番初めに目が行くのが
中央にあって面積も大きいブルーのボトルなのですが、
どちらかというと切子のグラスの方が華やかなので
こちらを主役に目線を持っていけるようにしてあげると良いと思います。先にイメージを添付してみますね。
真ん中に切子のグラスを持ってきてあげると、
それだけで目線が行きやすくなります。この位置に持ってきてあげると、
斜めからのアングルの場合には側面の模様が
綺麗に見えるかな?と思います^^重さを感じるボトルは、下側に持ってきてあげると
見た目にも安定すると思います。最初の配置もくの字をしっかり意識して配置していただいていたので、
この配置でもくの字を意識してボトルの向きを上向きにしています。グラスにまっすぐに向けてしまうと
少しわざとらしい感じになって見えるので
少しだけ外してあげると良さそうですね!もともとのスタイリングがとてもしっかりしていたので、
ほんの少しの調整で大丈夫だと思います。
できる範囲で撮影してみてください。仕上がりを楽しみにしています。
貝賀
-
2018年5月11日 2:27 pm #2657
早速のご返答ありがとうございます。
ご返答頂いて すぐに 撮り直しをしたのですが なかなか上手く撮れなくて 何日も掛かってしまいました。やっぱり 奥が深いものですね。
ご指導の様に ボトルを手前にすると ボリュームがありすぎて 重い印象だし・・・
ガラスのボトルなどは 光の具合で 自分が写り込んだりして なかなか難しいものですね。
グラスの模様を 見せようと アングルを下げると ネクタイの映りが 上手くいかなかったり・・・
切子のグラスを メインに ぎりぎり グラスの横の模様が見える様に 撮ってみました。
ネクタイも・・・ボトルも・・・もっと離して 奥行のあるアングルの方が いいのかな?と
思ったりしています。
一番 小さな物を メインに 持ってきたので 寄り過ぎで 奥行があまりない写真に なってないかな?と思っています。
最初の 投稿でもあり 本当に 迷いっぱなしです。
今後とも よろしくお願いします。
-
2018年5月11日 9:06 pm #2659
佐々木さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます。今回、寄って撮影いただいたのと、
斜めからのアングルになったので
確かにボトルの大きさが以前よりもボリューム出て見えますね!でも、前回の作品よりも切子の素敵な模様が
とても綺麗に浮き出て見えていて、
ボトルの大きさよりも、グラスの方にしっかり目が行くと思いました。ネクタイやボトルが主役に重ならず、
一つ一つのアイテムの周りに余白があるので
ぬけ感もありますし、ボトルやネクタイで
しっかり目線の誘導もしているので
一目見て切子のグラスが主役だとわかるのがいいな、と思います。これ以上、ボトルやネクタイを離してしまうと
少し余白が多くなりすぎると思うので、
今の感じで大丈夫です。光や明るさもとても綺麗に撮影されていますし、
とても素敵にまとまりました♪5月の課題、こちらでばっちりOKです!
次回以降のアドバイスを少し入れさせていただくと、
選んでいただいたグラスとボトルは「つるんとした透明感のあるもの」、
ネクタイは「ザラザラとした質感のもの」になるので
もし切子のグラスがもう一つあったら、グラスを2個とボトル、という
組み合わせでもよかったかもしれませんね!今回は「父の日」ということで関連する
アイテムなのでこの組み合わせでも全然大丈夫です。これから夏に向けてはガラス素材を集めてあげると
とても涼しげに見えると思いますので
ぜひ普段の撮影の時にも試して見てくださいね。お疲れさまでした♪
貝賀
-
2018年5月11日 9:53 pm #2660
貝賀先生
適切なアドバイスありがとうございました。
今までは あれも これも 何でも入れて撮ってしまっていました。
それに 質感を 揃える・・・ そうなんですね。今後の参考になります。
いい所を 探して 褒めて頂いて 励みになります。ありがとうございます。
来月の課題にも 挑戦してみたいと思います。
また よろしくお願いします。
佐々木
-
2018年5月12日 2:07 pm #2662
佐々木さま
初めての課題、お疲れさまでした^^
始めたばかりの頃は、講座で学んだことが
まだ頭にしっくりこないと思いますが、
撮影していくと、「あ、こういうことか!」と
気づくことがたくさんあると思います♪ぜひ講座で習ったことを
取り入れて撮影してみてくださいね!来月の課題も楽しみにしています。
貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。