3月自由課題 イースター 吉田タマエ先生 (中村 薫)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2021年2級3月課題 3月自由課題 イースター 吉田タマエ先生 (中村 薫)

  • 投稿者
    投稿
  • #10758

    64knakamura
    参加者

    こんにちは、初めての投稿になります。ドイツの木工職人の技が光る「木工芸品」を、ネットショップ「ショップダンケ」で、販売しております。お客様に、商品単体でなく、飾った時のイメージや、楽しさを、伝えられる写真を、撮れるようになりたいと思っています。ECサイトや、インスタで使っていきたいです。今回は、イースターにちなんだ木工芸品で、まとめました。主役は、前のウサギさんです。後ろには、イースターエッグを飾り、オルゴールを置きました。わき役なので、ぼかしましたが、ぼかし具合が、ちょっと心配。よろしくお願いします。

    IMG_0834_1

     

  • #10762

    kaiga
    参加者

    中村さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    返信が遅くなってしまってすみませんでした。

    中村さんはショップダンケさんでドイツの木工芸品を販売されているのですね^^

    今回はイースターにちなんだ木工芸品を使った作品ということで
    手前のウサギさんが主役のスタイリングですね♪

    ウサギの置きものは3種類を使ったことで
    種類がたくさんあるということが一目でわかりますし、
    後ろにイースターエッグを飾った木の飾りがあることで
    ストーリーもしっかり感じられますね!

    今回、ウサギさんたちを置いたコルクの丸や
    オルゴールの丸、そしてイースターエッグの木の土台の丸で
    丸いアイテムが揃っていてラウンド強調構図にもなっていて、
    とても楽しい雰囲気にまとまっていると思いました。

    image

    また、後ろの木のところからオルゴール、
    ウサギへとジグザグと目線が自然に流れる構図で
    ラインも安定していると思います。

    ピントは主役にしっかりと合わせて後ろをぼかしたことで
    主役が引き立って見えますし、
    後ろのアイテムは脇役ですが商品として見せたいアイテムなので
    ボケ感が強すぎず程よいボケ感で撮影されているのもとても良いと思います。

    手前にもしっかり余白を入れたことで
    ゆったりとしたスタイリングに見えますね。

    一つ一つの配置、ボケ感、明るさ、とても綺麗に撮影されました。
    3月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    お疲れさまでした。

    貝賀

  • #10763

    64knakamura
    参加者

    貝賀先生、ありがとうございました!うさぎさんが、どの子も、かわいく見えるように、置き方は、何度も試してみました。目線が、自然に流れると、大変、嬉しいお言葉です。主役に対しての、わき役のボケ感は、いつも、課題に思っていたのですが、ほどよいと、言っていただけて、嬉しいです。今後とも、よろしくお願いいたします。

  • #10764

    kaiga
    参加者

    中村さま

    初めての課題、おつかれさまでした。
    主役のウサギさんがとてもかわいく撮影できたと思います♪
    来月の課題でもかわいいアイテムが見られることを
    楽しみにしています♡

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。