2級ベーシック12月課題「節分」矢野みさえ先生 佐藤妙子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級12月課題 2級ベーシック12月課題「節分」矢野みさえ先生 佐藤妙子

  • 投稿者
    投稿
  • #5763

    42tsatou
    参加者

    お世話になります。

    普段、庭のバラを撮ることしかしないので
    「節分」とは???でしたが
    一般的なイメージで
    和紙を敷き、鬼の面、豆、柊?をスタイリングして見ました。
    豆が転がったり
    柊が回転したりで四苦八苦しましたが
    色、材質のイメージ、重ねることや
    右端をあえてカットしたりとか
    色々試して見たのですがいかがでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

     

     

    12月課題1

  • #5774

    kaiga
    参加者

    佐藤さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    12月の課題は「節分」のスタイリングですね^^

    今の時期、柊やお豆を準備するのが
    大変だったと思いますが、
    枡に柊、鬼のお面とお豆で一目見て
    節分とわかってとても良いと思いました。

    枡に鬼のお面を立てかけたことで
    立体的になりましたし、
    お豆を散らした感じもとても自然で
    動きが出たと思います。

    今回使っていただいた下地が
    少し商品撮影用の感じが出てしまったので、
    木目の白の下地ボードか、裏のこげ茶の感じで
    撮影してあげるともっと優しい雰囲気に
    見えると思いました。

    もし下地ボードの上だけで撮影できない場合には、
    白い壁に白い下地ボードで撮影してあげても良いと思います。

    できる範囲で撮影してみてくださいね!
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

  • #5782

    42tsatou
    参加者

    貝賀先生、添削ありがとうございます。

    枡はネットで、豆はスーパーで

    柊は友達の庭で買って見ました。

    下地を重ねなきゃいけないと思って

    和紙を敷いていたのですが

    かえって何もないほうが良かったんですね。

    2級で頂いた下地ボードで撮って見ました。

    ちょっと寂しい気もしましたが

    いかがでしょうか?

    柊が思うようにスタイリングできないままですが12月課題やり直し

    よろしくお願いいたします。

  • #5793

    kaiga
    参加者

    佐藤さま

    お忙しい中、早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    下地には和紙を使っていただいていたのですね^^
    少し青みが入ったものだったので、
    それで商品撮影の下地のように見えてしまったのかもしれません。

    今回のスタイリングで使われている
    桝や柊がナチュラル素材のアイテムなので、
    シンプルな木目の下地ボードで馴染みがとても良くなりました。

    柊と鬼のお面を枡に立てかけたことで
    立体感が出ましたし、
    今の感じでとても素敵にまとまっていると思いますよ^^

    今回の場合はアイテムが小さいものなので
    もう少し寄って迫って切ってあげると
    まとまりが良い感じがしました。

    image

    こんな感じに、柊側の左サイドを
    少し意識して切ってあげると良さそうです。

    前回よりもピントが浅かったみたいなので
    少しシャープをかけています。

    これくらい寄ってあげると
    鬼のお面がグッと迫って見えて
    迫力も伝わってくると思います。

    12月の課題、こちらでばっちりOKです。
    年末のお忙しい中、課題にしっかり取り組んで
    いただいてありがとうござました♪

    どうぞ楽しい年をお迎えください。

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。