フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級2月課題 › 2月課題 「花」吉田先生 佐藤彰子
-
投稿者投稿
-
2018年2月18日 4:28 pm #1011
こんにちは
金曜2級ベーシッククラスの佐藤彰子と申します。
課題を決めるのに
主人の仕事に役立つ「行事」にして雛人形を撮るか、自分の仕事のアーテフィシャルフラワーの写真の練習になるから「花」にするかでずいぶん悩みました。
まずは自分優先で!と花に決めてからも、今の季節の花にするのか、何度か添削をしていただくことを考えて少し先の花にするのか、、、でまた悩んで提出遅くなってしまいました。
<写真の説明>
4月のイメージで、桜色の写真です。
待ち遠しい春を先取りして桜色でつくった花のリースを飾り
ウキウキとオシャレをしたくなる気持ちを
ネイル瓶と香水瓶をイメージしたアロマディフユーザーであらわしました。
もっと後ろをぼかして花を強調したかったのですが
前のバラにピントを合わせるのが精一杯になってしまいました。
春イメージなので露出を少し明るめにしてみました。
光の影の筋は物の配置と並行に入ったので動きが出ていいのかなと思いそのままにしました。
素敵な写真になりますよう、添削をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
佐藤彰子
-
2018年2月18日 5:43 pm #1019
佐藤さま
2つスレッドが立ってしまったようなので、
初めの方に返信させていただきました。画像の添付方法を記載しましたので
ご確認いただければと思います。貝賀
-
2018年2月19日 12:38 pm #1038
貝賀先生
投稿方法をありがとうございました。
その通りにやっているのですがどうしてもドロップができないので、いろんな方法を試してみました。やっと成功したと思ったら、容量が大きいので送れませんといような内容の英文が出てきました。
写真のデータ量?を下げるにはどうしたらよろしいですか?
何度もすみません。よろしくお願いいたします。
-
2018年2月19日 6:10 pm #1068
佐藤さま
画像を拝見することができました^^
ありがとうございます。
画像のサイズ変更は後ほどお伝えさせていただきます。初めての作品は、お仕事で作られているアーティフィシャルフラワーの
リースが主役のスタイリングですね。
ピンクのお花のリースで、一目見て春らしいと思いました。
お花だけでなく、葉っぱのグリーンも入っているので
爽やかさも伝わってくると思います。リースの後ろには春らしい色合いのネイルと、
香水瓶(ディフューザー)を置いていただいたので
うきうきした気持ちが伝わってくるようです^^もうほとんど今の感じで大丈夫なのですが
リースの入り方が少し中途半端な感じがしたので、
もう少しだけリースを入れて撮影してあげると
その可愛さがもっと伝わると思いました。今後の課題でも同じなのですが、
主役の手前に余白がないと詰まって見えてしまうので、
主役が一番手前にある時には、手前に多めに余白を入れて
撮影してあげると良いと思います。先にイメージを添付してみますね。
主役を少し後ろに下げるので
ネイルなども後ろに下げて大丈夫です。今回、俯瞰に近い斜めからの撮影なので、
アングルをもう少しだけ下げてあげると
香水瓶などに少しボケ感が出てふんわりした雰囲気に
なるかな?と思いました^^下地の上で撮影できる範囲で大丈夫ですので、
もう少しだけアングルを下げて撮影してみてくださいね!+ + +
写真のデータを小さくする方法ですが、
画像編集ソフトがないと難しいので、画像編集ソフトを
何か入れてあげると良いですね^^photoscape(フォトスケープ)ならwindowsでもmacでも
無料でダウンロードできるので
使っている方も多いです。photoscapeの画面の方で説明させていただくと
右側にサイズ変更の画面が出てきますので、
<ピクセルpx><インチ><センチ>と選べるところがあると思うのですが、
<ピクセル>にしていただいて、幅を500pxくらいにしていただければ
画像がUPできるサイズになると思います。ちょっと試して見てください。
貝賀あゆみ
-
2018年2月20日 11:01 pm #1104
貝賀先生
ご丁寧な添削をありがとうございました。
リースを多めにいれて、アングルを少し下げてみました。
下地に収まるギリギリのところまで下げるとボケが生まれました。
ボケすぎて香水瓶(デフューザー)のガラスのカットがよくみえなくなってしまいました。
綺麗だったのとガラスの透け感が春の軽さをだしていたような気もするので、もうすこしボケを甘くしたほうがよかったのでしょうか?
でもそうすると、カメラのズームのレンズを目一杯長くして撮ることができなくなるし、、、と悩みました。
リースの白い花が下地の白と光で少し見えにくいような気もします。
また手前の影を消そうとレフ板を立てて見たのですが、どこに持ってきても影は弱まりませんでした。
この場合はどうやって影を弱めることができますか?
より良くなるよう、添削よろしくお願いいたします。
データの容量の変更の仕方もありがとうございました。
パソコンが直ったらトライしてみます。
-
2018年2月21日 6:44 pm #1133
佐藤さま
早々に撮り直していただいて、
ありがとうございました。アングルを下げて撮影していただいたので、
ボケ感が出てふわっとした雰囲気になりましたね♪もし香水瓶をもう少し見せたい場合には
もうちょっとだけアングルを上にしてあげても良いと思いますし、
カメラのF値で調整できればF4.0〜F5.6くらいだと
程よい感じにボケ感が出ると思います^^今回のお写真を見てみると、影ができてしまうのは
光が強いからかな?と思いました。窓から離れて撮影してあげたり、
レースのカーテンなどで遮光してあげると
影ができなくなると思います。影は主役に重なって主役が暗くなってしまう時には
レフ板で飛ばしてあげると良いですが、
今回は主役のリースのお花は明るく撮影できているので
このままで大丈夫です。香水瓶やネイルのボケ感も今の感じでも十分素敵だと思うので、
2月の課題こちらでばっちりOKです^^下地ボードの境目(上のところ)だけトリミングしてあげると
良さそうなので、トリミングしてみました。こんな感じで良さそうですね!
次回以降のアドバイスを少し入れさせていただくと、
今回の影は光が強いのでできてしまった影なのですが、
もし影をレフ板で飛ばしたい場合には、
今回の場合は左から光が来ているので、右横にレフ板を立ててあげると
影が薄くなると思います。参考になれば幸いです。
お疲れさまでした。貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。