このトピックに返信するにはログインが必要です。
フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ■エッセンスコース › 2020年エッセンス2月課題 › 2月課題 「自由課題」 清水陽子先生 小林美紀
はじめまして、初めての投稿です。
これから半年間よろしくお願いいたします。
自由課題としましたが、ちょうどバレンタイン用のチョコレートクッキーがあったのでこれをメインに考えてみました。
陽の当たり方がうまく加減できなく、黄色のお皿の光の当たり方(窓枠の線まで入ってしまいました)とその下の影の入り方がが気になっています。
よろしくお願いいたします。
小林美紀
小林美紀さま
始めまして 吉田と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
バレンタインのチョコを主役にしたスタイリングですね。
下地の選び方や色のまとめ方が良いです。
また
・形の異なる3種類のチョコをお皿に盛り付けたこと
・左上にチョコの箱をチラッと入れたこと
・お皿や箱など固いアイテムに対して
クロスを一つ入れて動きを付けたり印象を変えていること
などよく考えられていると思いました。
>陽の当たり方がうまく加減できなく
とあります。
窓辺の遮光を少し調整してみましょう。
カーテン1枚でまだ光が強く感じる時は
もう1枚プラスしてみてください。
カーテンがない場合は
薄地のシーツや布で代用できます。
手軽なのは窓ガラスに障子紙や模造紙を貼ります。
また、晴天の日よりも薄曇りの日を選ぶと
雲が遮光代わりになりますので
光が調整しやすいかもしれません。
お部屋の様子を見ながらいろいろ試してみてください。
手前の影に付きましては
清水先生にレフ板の使い方や
窓に対してテーブル位置やアイテムの置き方などを
ぜひ実践で教えていただくと良いと思います。
目で見るとよ~くわかりますよ^^
お疲れさまでした!
次回の投稿も楽しみにしております。
吉田千恵子
このトピックに返信するにはログインが必要です。