フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2020年2級8月課題 › 自由課題 ヤノミサエ先生(松村)
-
投稿者投稿
-
2020年8月30日 2:16 pm #10007
貝賀先生、お世話になります。
今月の課題、提出がギリギリになりましたが、添付いたします。よろしくお願いいたします。
両面ガラスフレームなので、明るさ調整や映り込みが難しかったです。
また、向かって左側のフレーム(お花が入っている方)の厚みが深いため、お花の明るさを出すのが難しいです。
このほかに俯瞰画像も撮影したのですが、そちらは特に、
置き画像になるため、お花のフレームの後ろが暗くなり、お花の色鮮やかさが出にくかったです。
正面からライトや白板を充てた方がよかったのか?
ガラスへの映り込みを防ぐ板を充てていたため、自分ひとりで撮影するには、限界があるなと感じました。
遅くなり恐れ入りますがどうぞよろしくお願いいたします。
松村
-
2020年8月31日 8:20 am #10014
松村さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
8月のフレームは、正面から撮影されたフレームですね^^正面からだとガラスの反射や、カメラなどの映り込みがあって
難しかったと思いますが、折りたたみタイプのフレームなので
ちょうど内向きに開いて綺麗に撮影されていると思います。今回、後ろの壁の色がアンティーク風の色味なので
明るすぎない今の雰囲気がとても素敵で、
フレームの後ろの影は逆にレトロっぽい雰囲気を出してくれていて
いい感じの味になっていると思いました。あまり影を飛ばしてしまうと
「いかにも商品です」みたいな作品になってしまうので
主役が暗くて影になっていなければレフ板で飛ばさなくても大丈夫です^^フレームのお花や写真にボケ感もなく、
主役がしっかり見えるのも気持ち良いですし、
後ろのドライフラワーやカードにボケ感があるので
立体感も感じられるスタイリングになっていると思いました。下地の側面を見せたことで棚の雰囲気もばっちりですね!
色合わせの可愛さと、フレームのお花や写真の幸せな雰囲気が
見る人の心を楽しませてくれる素敵な作品でした。8月の課題、こちらでばっちりOKです。
もう少し秋が深まる季節になったら
下地のボードを茶色にして撮影してあげても
今回の壁の雰囲気に合いそうですね!お疲れさまでした。
-
2020年8月31日 10:56 am #10018
貝賀先生
早速のご回答ありがとうございました!
商品撮影のため、ワンパターン気味になってしまう構図ですが、次回は飽きっぽい色味や、別の角度からも挑戦してみたいと思います!
ありがとうございました!次回もどうぞよろしくお願いいたします。
松村
-
2020年8月31日 6:29 pm #10025
松村さま
今月の課題もお疲れさまでした。
フレームはバリエーションを考えるのが大変ですが
お花の色の合わせた色合わせ、季節感を出した小物使いで
スタイリングの幅がぐんと広がると思います♪
来月の課題も楽しみにしています!貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。