★最終資料9月photo labo 関西「暑さ対策② 熱中症予防 お勧め便利グッズ」

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2020年クリエイティブ9月 ★最終資料9月photo labo 関西「暑さ対策② 熱中症予防 お勧め便利グッズ」

  • 投稿者
    投稿
  • #10048

    139hosokawa
    参加者

    森村先生 マキコさま

    防災週間、防災の日の掲載ありがとうございました。

    8月に投稿しました暑さ対策①の続きで投稿いたします。

    よろしくお願いいたします。

     

    タイトル案
    暑さ対策② 熱中症予防 お勧め便利グッズ
    暑さ対策② 暑い夏を快適に過ごす ファングッズ
    暑さ対策② 熱中症予防にも役立つ 便利グッズ!!

     

    本日の担当は、岸和田を中心に活動するユニット「photo labo 関西」です。
    メンバーはフォトスタイリングクリエイターの細川恵、松井ゆり、
    そして、フォトスタイスト・フードスタイリストの川崎利栄の3名です。

    まだまだ暑い日が続いています。
    外出時のマスク着用、屋内では冷房中でもこまめな換気が必要だったりと、
    「新しい生活様式」では、熱中症のリスクが高くなっています。

    今回は熱中症対策グッズについてご紹介させて頂きます。

    暑さ対策②-扉

    1.モバイルバッテリー機能付 充電式 メガハンディファン/ニトリ
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/8301193s/?rc=set

    数年前の夏場の長い停電の時、小さなハンディファンでは物足りず、もっと大きなハンディファンが欲しいと思い探していました。
    ちょうど良い商品をニトリで見つけたので、買い足すことにしました。
    充電式ですので、普段使いでとても活躍しています。
    暑い時期、停電に遭った際には必ず役に立つグッズであることは間違いありません。

    価格は2,447円(税別)と値下げし、お買い得になっていました。

    1枚目

    ①暑さ対策②ハンディファン

    充電はUSBポートを使用し、急速フル充電まで約3.5時間です。
    モバイルバッテリー機能付きなので、手持ちのUSBケーブルを使えば携帯の充電もできます。
    バッテリーの残量表示もついているので、更に便利です。

    2枚目

    ②暑さ対策②ハンディファン

    ①自立して置けるスタンドが付きで、配線がないので家中どこに置いても見た目もスッキリ!
    ②小さくたたんで持ち運びができ、重量は本体のみで328gと軽量。
    ③角度調整も可能でたたんだままでも使用OK。

    3枚目

    ③暑さ対策②ハンディファン

     

    2.空調服

    ネットやテレビで話題の「空調服」のご紹介です。

    みなさんは「空調服」ってご存じですか?

    作業服に小型ファンがついていて服の中に直接風を流すことで涼しく快適に過ごすことができる商品です。

    真夏の猛暑での建設工事現場やトビ職の作業の方が着用するイメージが強いかもしれませんが、

    最近ではアウトドアや農作業ではもちろん、普段使いする方も増えています。

    農作業をする際に両親が使用している空調服を借りました。

    https://www.9229.co.jp/products/ku90510

    <空調服の情報>

    ・ポリエステル製で空気漏れの少ない生地を使用

    ・カラーはシルバー、ブルー、レッド、ブラックの5色

    ・サイズは男女兼用でMサイズから5Lサイズの6サイズ

    ・バッテリーは電圧が4段階に切り替えが可能

    4枚目

    ④暑さ対策②空調服

    ファンを空調服にセットしてバッテリーと繋ぎバッテリーポケットに入れます。

    5枚目

    ⑤暑さ対策②空調服

    スイッチを入れます。
    膨らみが分かりますか?
    大量の風が服の中を通り思った以上に大きく膨らみました。

    6枚目

    ⑥暑さ対策②空調服
    実際に外でも着用してみました。
    着てみて分かったのですが、ファンの音が意外に大きいのです。
    しかし着ている本人が気になる程度ですので周りに迷惑にはなりませんので安心してください。

    風が空調服の中を通り思った以上に涼しく感じられました。
    空調服での作業だと効率よく作業ができるのではないでしょうか。
    ファンがあることによって涼しく感じられ熱中症対策にとてもいいアイテムです。
    大量の風で汗を気化させればベタつきや匂いも軽減できるのもメリットのひとつだと思いました。

    真夏の猛暑での作業を長時間続けることは熱中症になるだけはなく命にかかわることになるかもしれません。
    アイテムを上手に使うことで暑い夏を快適に過ごしてみませんか。

    Pick up 1000×153
    ■スカルプスプレー■

    7枚目

    ⑦暑さ対策②スカルプスプレー

    ■ハウスオブローゼ ミントリープクールスカルプスプレー■

    日差しが強い外で長時間過ごしたり、室内にいても熱中症に気をつけなければなりません。
    その暑さを和らげてくれるのがこのスカルプスプレーです。
    熱がこもりやすい頭皮を爽やかにクールダウンしてくれます。
    液だれもしないので頭皮や顔が汚れたりはしません。
    仕事の合間やお風呂上がりにもスッキリ気分にさせてくれます。
    暑さ対策にミントの香りのスカルプスプレーでスッキリしてみてはいかがでしょうか

    暑さ対策①②を動画でまとめました。
    まだ暑さが続きますのでぜひ参考になさってください。

    https://www.youtube.com/watch?v=pCuTFA95rcA

    次回予告-水運搬

    note

    https://note.com/photolabo

    photo labo 関西

    普段は会社員で外ロケ大好き、アウトドア大好き、細川恵「メグさん」

    防災備蓄収納2級プランナー
    http://klastyling.com/2017/09/72396001/

    管理栄養士。趣味の旅行とカービングを楽しんでいる松井ゆり「ユリさん」
    http://klastyling.com/2017/12/74236386/

    ・Instagram:yuri.indigo

    https://www.instagram.com/yuri.indigo/

    フォトスタイリスト、フードスタイリストの川崎利栄「リエせんせい」

    ・HP:ていねいに作るおうちごはん
    https://foodplane-tworks.amebaownd.com

    ・ブログ:フライパンとクッキングシートで「ほったらかし弁当」と簡単おうちごはん
    http://ameblo.jp/foodplanet

    ・Instagram:rie_foodstyle

    https://www.instagram.com/rie_foodstyle/

    文・撮影 細川恵 松井ゆり

    監修 川崎利栄

     

     

    以上になります。

    よろしくお願いいたします。

     

    photo labo 関西 細川恵

     

  • #10054

    morimura
    参加者

    細川さま

     

    毎回、目の付け所が楽しいです。

    実用的なもので、写真が撮れるって強いですね^^
    伝わりやすいです♪

     

    今回も写真はOKですが、

    一応意識しておくといいかな?という点を。

    主役が白い色ですが

    1枚目3枚目のようなカットの時は、どうしても輪郭が見えにくく。
    WEBでは今くらい明るく画処理が心地いいですが
    (勝手に)印刷の事を考えると、必ずベストより1段階暗めを撮っておいてくださいね~。
    (輪郭がないと、調整できないので^^)

    それと7枚目のスプレーの缶に1番に視線がいくと思いますが
    ちょうど文字が光っていて。
    恐らく、自撮りだとかなり難しいところと思いますが
    モデルさんがいたらちょっと回転とか光の向きを変えればベター。
    一応気を付ける点という意味でコメントいれておきました^^

     

    最終資料お待ちしてますね~。

     

    森村

  • #10059

    139hosokawa
    参加者

    森村先生 マキコさま

    たくさんのアドバイスありがとうございます。

    今後は意識をもって撮影をしたいと思います。

    最終資料になります。

    よろしくお願いいたします。

     

    タイトル案
    暑さ対策② 熱中症予防 お勧め便利グッズ
    暑さ対策② 暑い夏を快適に過ごす ファングッズ
    暑さ対策② 熱中症予防にも役立つ 便利グッズ!!

    本日の担当は、岸和田を中心に活動するユニット「photo labo 関西」です。
    メンバーはフォトスタイリングクリエイターの細川恵、松井ゆり、
    そして、フォトスタイスト・フードスタイリストの川崎利栄の3名です。

    まだまだ暑い日が続いています。
    外出時のマスク着用、屋内では冷房中でもこまめな換気が必要だったりと、
    「新しい生活様式」では、熱中症のリスクが高くなっています。

    今回は熱中症対策グッズについてご紹介させて頂きます。

    暑さ対策②-扉

    1.モバイルバッテリー機能付 充電式 メガハンディファン/ニトリ
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/8301193s/?rc=set
    数年前の夏場の長い停電の時、小さなハンディファンでは物足りず、もっと大きなハンディファンが欲しいと思い探していました。
    ちょうど良い商品をニトリで見つけたので、買い足すことにしました。
    充電式ですので、普段使いでとても活躍しています。
    暑い時期、停電に遭った際には必ず役に立つグッズであることは間違いありません。

    価格は2,447円(税別)と値下げし、お買い得になっていました。

    1枚目

    ①暑さ対策②ハンディファン

    充電はUSBポートを使用し、急速フル充電まで約3.5時間です。
    モバイルバッテリー機能付きなので、手持ちのUSBケーブルを使えば携帯の充電もできます。
    バッテリーの残量表示もついているので、更に便利です。

    2枚目

    ①自立して置けるスタンドが付きで、配線がないので家中どこに置いても見た目もスッキリ!
    ②小さくたたんで持ち運びができ、重量は本体のみで328gと軽量。
    ③角度調整も可能でたたんだままでも使用OK。

    3枚目

    ③暑さ対策②ハンディファン

    2.空調服

    ネットやテレビで話題の「空調服」のご紹介です。

    みなさんは「空調服」ってご存じですか?

    作業服に小型ファンがついていて服の中に直接風を流すことで涼しく快適に過ごすことができる商品です。

    真夏の猛暑での建設工事現場やトビ職の作業の方が着用するイメージが強いかもしれませんが、

    最近ではアウトドアや農作業ではもちろん、普段使いする方も増えています。

    農作業をする際に両親が使用している空調服を借りました。

    https://www.9229.co.jp/products/ku90510
    <空調服の情報>

    ・ポリエステル製で空気漏れの少ない生地を使用

    ・カラーはシルバー、ブルー、レッド、ブラックの5色

    ・サイズは男女兼用でMサイズから5Lサイズの6サイズ

    ・バッテリーは電圧が4段階に切り替えが可能

    4枚目

    ④暑さ対策②空調服

     

    ファンを空調服にセットしてバッテリーと繋ぎバッテリーポケットに入れます。

    5枚目

    ⑤暑さ対策②空調服

    スイッチを入れます。
    膨らみが分かりますか?
    大量の風が服の中を通り思った以上に大きく膨らみました。

    6枚目

    ⑥暑さ対策②空調服
    実際に外でも着用してみました。
    着てみて分かったのですが、ファンの音が意外に大きいのです。
    しかし着ている本人が気になる程度ですので周りに迷惑にはなりませんので安心してください。

    風が空調服の中を通り思った以上に涼しく感じられました。
    空調服での作業だと効率よく作業ができるのではないでしょうか。
    ファンがあることによって涼しく感じられ熱中症対策にとてもいいアイテムです。
    大量の風で汗を気化させればベタつきや匂いも軽減できるのもメリットのひとつだと思いました。

    真夏の猛暑での作業を長時間続けることは熱中症になるだけはなく命にかかわることになるかもしれません。
    アイテムを上手に使うことで暑い夏を快適に過ごしてみませんか。

    Pick up 1000×153

    ■スカルプスプレー■

    7枚目

    ⑦暑さ対策②スカルプスプレー

    ■ハウスオブローゼ ミントリープクールスカルプスプレー■

    日差しが強い外で長時間過ごしたり、室内にいても熱中症に気をつけなければなりません。
    その暑さを和らげてくれるのがこのスカルプスプレーです。
    熱がこもりやすい頭皮を爽やかにクールダウンしてくれます。
    液だれもしないので頭皮や顔が汚れたりはしません。
    仕事の合間やお風呂上がりにもスッキリ気分にさせてくれます。
    暑さ対策にミントの香りのスカルプスプレーでスッキリしてみてはいかがでしょうか

    暑さ対策①②を動画でまとめました。
    まだ暑さが続きますのでぜひ参考になさってください。
    https://www.youtube.com/watch?v=pCuTFA95rcA

    次回予告-水運搬

    note

    https://note.com/photolabo

    photo labo 関西
    普段は会社員で外ロケ大好き、アウトドア大好き、細川恵「メグさん」
    防災備蓄収納2級プランナー
    http://klastyling.com/2017/09/72396001/

    管理栄養士。趣味の旅行とカービングを楽しんでいる松井ゆり「ユリさん」
    http://klastyling.com/2017/12/74236386/
    ・Instagram:yuri.indigo
    https://www.instagram.com/yuri.indigo/

    フォトスタイリスト、フードスタイリストの川崎利栄「リエせんせい」
    ・HP:ていねいに作るおうちごはん
    https://foodplane-tworks.amebaownd.com
    ・ブログ:フライパンとクッキングシートで「ほったらかし弁当」と簡単おうちごはん
    http://ameblo.jp/foodplanet
    ・Instagram:rie_foodstyle
    https://www.instagram.com/rie_foodstyle/

     

    文・撮影 細川恵 松井ゆり
    監修 川崎利栄

     

    以上になります。

    よろしくお願いいたします。

    photo labo 関西 細川恵

     

このトピックに返信するにはログインが必要です。