初めてクリエイティブに投稿する方へ

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 企画書の出し方 初めてクリエイティブに投稿する方へ

  • 投稿者
    投稿
  • #250

    harada
    キーマスター

    クリエイティブの皆様

    はじめてクリエイティブに参加される方
    企画の出し方、注意事項をご覧になって新規投稿をお願いします。
    はじめてで、不明な点はどうぞお気軽にご質問ください。

    <企画の出し方>
    1、企画のタイトル
    2、企画の内容
    3、見せ方のポイント

    例1 全体をアンティーク調に表現することでグレード感を伝えられる。
    例2 手に入りやすい野菜「もやし」だけに徹することで、だれでも受け入れられる幅広さを訴えることができ、夢のある生活の豊かさを表現していける。
    例3 下地に花柄を多用することで女性なら誰しも、魅力に感じるアイキャッチ力をうまく表現する。など

    4、これは人の役に立つ!!どうしても伝えたい!伝わる!という見せ場

    例1 今これが大注目!絶対ブレイクするので、先に伝えるべき!
    例2 これまでこの花をこのように表現することは日本ではほとんどないですが、外国では普通。なので、潜在的に日本でも絶対大丈夫!

    5、スタイリングの絵 

    1枚目 どこどこでこんな風に撮ります。
    2枚目 製作風景を撮ります。
    3枚目 完成図にします。
    4枚目 最大の見せ場の●●部分に寄ります。

    ここの部分はこれまでと一緒です。

    絵で表現する方、雑誌の切り抜きなど、やりやすい方法でOKです。
    下地はこんな感じ、テイストはこれ、雰囲気は●●など
    具体的に見た人が絵が浮かぶ感じが理想です。
    具体的に先に撮りたい方は撮っていただいても、大丈夫です。

    ・・・・絵や雑誌の切抜きをお勧めした理由としては、これまでよりも、より提案力を増す作品作りにするため 一度、撮るものを互いにすり合わせたほうが、手間がかからないのでは・・という考えからです。

    ただ、その手間を惜しまずに、大直しも全く気にせず、
    「何度作っても、大丈夫」
    「ぜひ作りたい!!」という方はそれでもOKです。

    ・・・・このクリエイティブフォーラムでは、これまでより「企画」をさらに重要視している理由ですが、何度も講座でお伝えしているとおり、

    スタイリングのポイントお洒落さは
    「何をセレクトして」
    「どうみせるか」の最初の「企画」です。
    ここで方向性や質が90%きまります。

    このスタートラインの決め方が、
    皆さんの作品を更によくするカギを
    にぎっているといっても過言ではありません。

    これまでは、この「企画」はそれぞれに
    お任せしていましたが、
    より「伝わる」「作品力をつける」という意味で
    この部分からお手伝いするのがクリエイティブコースです。

    しかもチームで互いにポートしあうことで
    更に内容に深みが出る気がします。

    これがクリエイティブフォーラムの特徴で、これまでにない、今までより 一歩進んだメリットになります。(このメリットは残ってきた精鋭のクリエイティブメンバーだからこそです)

    スレッドのやりとりの回数制限はありません。
    大いに作品づくりに活用してください。

このトピックに返信するにはログインが必要です。