★最終資料 おでかけ部:大塩智子 その1

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2019年クリエイティブ7月 ★最終資料 おでかけ部:大塩智子 その1

  • 投稿者
    投稿
  • #7610

    jtohshio
    参加者

    森村先生、マキ子さま
    だいぶ久しぶりの投稿となりました。
    おでかけ写真は初めて提出するので、これでいいのかかなり不安なのですが、せっかく旬の撮影をしてきたので、投稿させていただきます。
    コメントは・・・辛口でおねがいします。(汗
    よろしくお願いします。

    【写真1】

    isanuma-6

    【写真2】

    isanuma-75

    【写真3】

    isanuma-74

    【文章】
    東京都内から1時間で行ける埼玉フォトスポット。
    川越市郊外にある伊佐沼では古代ハスが見頃。沼の上は観賞用のデッキがあり、すぐ近くで花を見たり撮影ができます。
    可愛いピンクの大輪の花を見ていると、清々しい気持ちになります。

    ブログあり→http://elmo1229.doorblog.jp/archives/55580526.html

    【撮影のポイント】
    水辺の涼しさを伝えられるように少し色温度を調整しています。
    花はかわいらしく見えるように、コントラスト・明るさを調整しました。

    【クレジット】
    大塩 智子
    Blog:Toma’s tea time
    http://elmo1229.doorblog.jp/

    Instagram:tomas_tea_time
    https://www.instagram.com/tomas_tea_time/

  • #7628

    mkatoh
    参加者

    大塩さま

    さっそく投稿いただきありがとうございます!!!
    編集担当の加藤です^^

    花を見にお出かけする方は多いので、お出かけ部の投稿嬉しいです!
    美しい蓮の写真、いい素敵です~♡

    辛口ということですので、気になったことをいくつかアドバイスさせていただきますね。

    ・1枚目寄り、2枚目アップ、3枚目引きの写真と、バリエーションが見える撮り方は良いと思います!

    ただ、1枚目、2枚目は美しいのですが、3枚目の上3分の1が、白くて寂しいのと、普通の公園のような景色に見えてしまい、残念な印象に。また、曇り空だったので、蓮に明るさを合わせたため、白くトビ気味な印象を受けました。

    今の写真で、私がやるなら、、、の画処理方法を書かせていただきますね。
    (画処理に正解はないので、これが正解というわけではありません~^^)

    今回は池の色も明るくなりすぎていたので、コントラストやハイライトや白レベルトを下げ、かすみの除去を上げて、白トビしてしまったところの色を戻しました。

     

    スクリーンショット (952)

    かわいいフンワリ系の画処理ということでしたので、かすみの除去でメリハリが出てしまったところは、明瞭度を下げてフンワリと。ただ、フンワリさせすぎると、柔らかいだけの写真になってしまうので、テクスチャを少しあげてピントが来ている部分を強調しています。

    また、私なら上の見せたくない部分はトリミングして、横長の写真で
    画面に広がり感を感じさせる構図にしたいと思いました。
    余計な部分を見せない方が、主役の蓮に視線が誘導されますよ。

    3rdfjy855ogqk4clsxbma0vzzithwgwoc

    今、アップしていただいている小さなサイズのJPEG画像で画処理したので、
    画質は粗いです。

    大塩さんが持っている大きなが画像で画処理したほうが良いかと思います。

    辛口ということでしたので、3枚目だけ調整してみてくださいね。

    ブログは読み応えがあり、すごくいいと思います^^

    調整お待ちしております~

    加藤

  • #7633

    morimura
    参加者

    大塩さま

     

    蓮の花インスタで拝見しました^^

    インパクトありますね~。

    旬のものは見ているだけで心地がいいです^^

    まきこさんのラストの画処理のほうがいいな~と思いました。

     

    最終資料お待ちしております♪

     

    森村

  • #7642

    jtohshio
    参加者

    マキ子さま
    アドバイス、ありがとうございます。3枚目、引きもあった方が全体像が分かるかなと思ったのですが、周り住宅地だし、天気どんよりだし、沼だからきれいな水じゃないし・・・(^^;
    画像編集、わかりやすくてとっても参考になります!!!設定数値も見えたので、真似をして編集してみました。
    ご確認よろしくお願いします。

    森村先生
    インスタご覧いただき、恐縮です。
    ハスの花、実は撮りに行ったのは初めてでしたが、めちゃめちゃテンションが上がりました。
    最終資料にさせていただきます。

    【写真1】

    isanuma-6

    【写真2】

    isanuma-75

    【写真3】

    isanuma-76

    【文章】
    東京都内から1時間で行ける埼玉フォトスポット。
    川越市郊外にある伊佐沼では古代ハスが見頃。沼の上は観賞用のデッキがあり、すぐ近くで花を見たり撮影ができます。
    可愛いピンクの大輪の花を見ていると、清々しい気持ちになります。

    ブログあり→http://elmo1229.doorblog.jp/archives/55580526.html

    【撮影のポイント】
    水辺の涼しさを伝えられるように少し色温度を調整しています。
    花はかわいらしく見えるように、コントラスト・明るさを調整しました。

    【クレジット】
    大塩 智子
    Blog:Toma’s tea time
    http://elmo1229.doorblog.jp/

    Instagram:tomas_tea_time
    https://www.instagram.com/tomas_tea_time/

  • #7649

    mkatoh
    参加者

    大塩様

    画処理の調整ありがとうございました^^
    住宅地をトリミングしたことで、蓮の美しさがより際だったと思います!

    本日公開したの氷川神社とも、相互リンクを貼りました^^

    今度も素敵な場所を紹介していただけると嬉しいです♪

    加藤

     

  • #7658

    jtohshio
    参加者

    マキ子さま

    素敵に構成していただきまして、ありがとうございました。

    相互リンクもありがとうございます。

    今回の加工もそうですが、クリエイティブのレッスンでの画像加工のお話も、
    とても興味深く拝聴しています。

    今後ともよろしくお願いします。

    大塩

このトピックに返信するにはログインが必要です。