「きんかん」吉田タマエ先生 田川美紀

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2022年2級4月課題 「きんかん」吉田タマエ先生 田川美紀

  • 投稿者
    投稿
  • #11793

    64mtagawa
    参加者

    4月提出課題_きんかん1
    今月はきんかんの木にキンカンの実が成っていてかわいかったので、題材にしました。
    金冠と同じような色の小物でスタイリングしたかったのですが、黄色でかわいいものが見つけられず、きんかんをアップに撮ってみました。
    前回のミントは白系でさわやかなイメージだったので、今回はトーンを落として、大人っぽくしたいと思いました。
    いかがでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  • #11795

    kaiga
    参加者

    田川さま

    今月もよろしくお願いいたします。
    4月の課題はキンカンが主役のスタイリングですね^^
    前回は白でまとめられていたので、違ったテイストで
    シックな雰囲気でまとめられましたね!

    キンカンのオレンジ色と、下地の焦茶でとても雰囲気がありますし、
    葉っぱのグリーンもアクセントになっていて爽やかさをプラスして
    くれていると思いました。

    このままの雰囲気もかわいいのですが、
    ミントの時と同様に、主役になるキンカンをトレイやボウル、
    お皿などに盛ってあげると、主役にメリハリがついて目を引く
    スタイリングになると思いました。

    pinterestからちょっとイメージを探してみたので
    いくつか添付しますね!

    234f94185acd7fc37d8b91734ba9d35f

    ちょうど焦茶の下地と、葉っぱつきのキンカン、そしてキンカンが
    たくさんある雰囲気が似ていたので、こんな感じにまとめてあげても
    良さそうです。

    1205f618370b500b77d780ae65dec3e6

    こちらは切ったキンカンなどをスタイリングする際に
    参考になるかな、と思いました。

    1c4d5f605130a68ee3a02bc42b22b332

    オレンジが入っているので少し大きめのお皿に入れていますが、
    小さめの木のお皿を使ってあげても良さそうです。

    もし後ろの背景を入れたい場合には、斜めから撮影してあげれば
    後ろの背景を入れて撮影することもできると思います。

    今回のポイントは「器やトレイに盛ってメリハリを付ける」という
    ところになるでしょうか。

    できる範囲で調整してみてくださいね!
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

  • #11816

    64mtagawa
    参加者

    4月提出課題_きんかん2
    貝賀先生

    こんにちは。
    写真を撮れば撮るほど、正解が分からなくなってきましたので、一旦こちらで送ります。
    器に入れたキンカンは奥に置きました。こっちが手前?など、いろいろ試しましたが、結局わからずじまいです。。。
    切り口に大小をつけるために、他の柑橘類を足しましたが、いまいちぴたりとはまらずで、半分切ってみました。
    他のサイズの柑橘類を足すと、もっとごちゃごちゃしたので、1種類を少し入るくらいにしたのですが、急に違うの1種類があって、しかも切れちゃってる?みたいな印象になるのかと、不安です。
    めちゃくちゃ、迷走しています。。。
    まとまらないままの提出になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • #11817

    kaiga
    参加者

    田川さま

    撮り直していただいて、ありがとうございます。
    器やクロスを入れて、とてもメリハリがつきましたね!

    主役は葉っぱ付きのキンカンにして
    ピントをしっかりと合わせているので、
    手前と奥がボケて主役がとても引き立っていると思いました。

    主役の向こう側にもしっかり気を配って撮影されていて、
    木の器にのせたキンカン、そしてくしゃっとさせた黄色のクロスが
    アクセントになっていてとてもかわいいですね^^

    主役のキンカンは葉っぱに立体感があり、
    動きも感じられるスタイリングにまとまっていると思います。

    カットした柑橘類、ころんと転がしたキンカンも
    アクセントになっていてとても素敵にまとまりました。

    4月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    柑橘類の量やバランス、下地が見える割合なども
    ちょうどいいバランスでまとまっていると思います。

    少しだけ右上がりになっているので
    壁と下地の水平ラインだけ整えてあげると良さそうです。

    image

    細かい調整おつかれさまでした!
    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

  • #11821

    64mtagawa
    参加者

    貝賀先生

    ありがとうございます!
    来月もよろしくお願いします。

  • #11822

    kaiga
    参加者

    田川さま

    来月の課題も楽しみにしています!

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。