★最終資料8月phot labo 関西「暑さ対策① 夏を快適に過ごす ひんやりグッズ」

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2020年クリエイティブ9月 ★最終資料8月phot labo 関西「暑さ対策① 夏を快適に過ごす ひんやりグッズ」

  • 投稿者
    投稿
  • #10049

    139hosokawa
    参加者

    森村先生 マキコさま

    8月分の暑さ①をこちらに投稿しておきます。

    よろしくお願いいたします。

    タイトル案
    暑さ対策① 夏を快適に過ごす ひんやりグッズ
    暑さ対策① ひんやりグッズ 選ぶポイント!!
    暑さ対策① 熱中症予防 お勧め便利グッズ

    暑さ①扉

    本日の担当は、岸和田を中心に活動するユニット「photo labo 関西」です。
    メンバーはフォトスタイリングクリエイターの細川恵、松井ゆり、
    そして、フォトスタイスト・フードスタイリストの川崎利栄の3名です。

    毎日暑い日が続いていますね。
    これだけ暑いと、ふだんの暑さ対策もかなり必要になってきていませんか?

    今回は夏を快適に過ごす、ひんやりグッズについてご紹介させて頂きます。

    1.丸井織物「ひんやり夏用マスク」
    1枚目

    ①暑さ①マクス

    コロナ禍の影響でマスクが必須になりますます暑い夏になりました。
    ひんやりとする快適なマスクをさがしておられる方も多いと思います。
    今回はひんやりはもちろん速乾性もあり防菌も謳っている石川県の丸井織物「ひんやり夏用マスク」の紹介です。

    この丸井織物の「ひんやり夏用マスク」は新しくなり接触冷感機能の生地が使われ立体タイプになったそう。
    そのマスクの特徴を詳しくみると、

    ・アジャスター付きで紐の長さが簡単に調整でき男女問わず使うことができます。
    ・部屋干し2時間で乾き速乾性に優れています。
    ・使い捨てではなく洗濯することで繰り返し使えとても経済的です。

    2枚目

    ②暑さ①マクス

    ・「防埃」「防滴」「花粉」「防ウイルス」「防菌」を謳っておりフィルター付きで安心の日本製です。

    3枚目

    ③暑さ①マクス

    ・マスクについているポケットに凍らせた冷却ジェルを入れることで口元だけでなく顔全体をひんやりさせてくれます。

    丸井織物「ひんやり夏用マスク」
    楽天

    https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%B8%B8%E4%BA%95%E7%B9%94%E7%89%A9/

    2.オンドゾーン(ON°CONE)ふるふるボトル/ドウシシャ
    https://precious.jp/articles/-/19282
    容量は420mlで、価格は2,181円~です。
    中に入れる飲み物のが冷たければ保冷剤のかわりに、
    温かい飲み物を入れればカイロのかわりになるアイデア商品です。
    ボトル本体がステンレス中空2重構造で中に熱伝導剤が入っているので
    振ることで飲み物の温度が表面に伝わります。

    4枚目

    ④暑さ①ボトル

    使い方はとっても簡単です。
    今の時期だと冷たい飲み物入れておき、3秒軽く振ります。
    5枚目

    ⑤暑さ①ボトル

    表面が冷たくなるので、冷たい飲み物を飲みながら、体を冷やすことができます。
    6枚目

    ⑥暑さ①ボトル

    なお、飲みものの温度を上げる、下げる機能はありません。
    時間とともに飲み物の温度が変わってしまうと同じ効果は得られなくなってしまいます。
    あくまでも、保冷剤やカイロと同様の効果だと思って使って頂くのが、わかりやすいかと思います。

    3.MINUS DEGREE SOFT SPORTS【マイナスディグリーソフトスポーツ/ ネイビー】
    https://100percent.stores.jp/items/5b2de723ef843f2b30000070

    7枚目

    ⑦暑さ①ひんやりタオル

    暑い夏には定番の冷たく感じるタオル。
    今回は「MINUS DEGREE」[マイナスディグリー]の紹介です。
    表地は今治のコットンパイル、裏地は接触冷感素材が使われています。
    乾いた状態でも冷たく感じられますが、濡らすことで接触冷感機能が発揮されます。
    裏地が温かくなってもタオルに風をあてると冷たさが戻るんです!
    写真のスポーツタオルのサイズは長さ900×幅155(mm)と持ち運びしやすいサイズ感です。
    通勤や通学、スポーツやアウトドアの熱中症対策、夏以外では発熱時も使える冷たくなるタオルです。
    サイズ違いでハンドタオル 長さ230×230(mm)で使うシーンで使い分けしてみてはいかがでしょうか。

    BRUNO(ブルーノ)直営店限定のデザインもかわいくてお勧めです。
    詳しくはこちらから
    https://idea-onlineshop.jp/item/01830865.html
    楽天
    https://item.rakuten.co.jp/bruno-official/1830856/

    4.エージー24クリアシャワーシートn

    8枚目

    ⑧暑さ①シャワーシート

    汗ばむ暑い日、ベタつきやニオイで不快になったことはありませんか。
    この商品は肌さわりもよく大き目めサイズで使いやすく全身気持ちよく拭くことができます。
    暑い屋外でも腕を軽く拭いただけで涼しく感じられ外出先でも手早くリセットできます。
    シーズンごとで見直しをする防災グッズにも加えておくと少しでも快適さが感じられると思います。

    9枚目

    ⑨暑さ①シャワー

    白くならずさらさら感が続きます。
    拭いたあとは時間差で気持ちいいクール感があります。

    使用上の注意
    ・顔、粘膜、傷口にはお使いにならないでください。
    ・アルコール過敏所の方や肌の弱い方乳幼児には使用しないでださい。
    ・開封後はなるべく早めに使いきってください。
    その他パッケージの注意事項を確認してくださいね。

     

    暑さ対策・熱中症対策グッズは100均などでも購入できたくさんあり悩んでしまうと思いますでの
    これらを参考にしていただきご自身にあったひんやりグッズで暑い季節を乗り切りたいですね。

    Pick up 1000×153

    ⑩暑さ①ポケクリン

    ■ポケクリン ハンドジェル■

    お出かけに便利な携帯用ハンドジェルです。
    一袋12スティック入りの小分けになっています。
    そのためお出かけに際にバッグやポケットに入れておくことができます。
    水がなくても外出先での食事前やトイレなど手洗いができない時に簡単に手指消毒ができ
    清潔に保つことができます。
    ジェルタイプでさらっと乾き速乾性とスッキリ清涼感があります。
    ウエットティッシュタイプのように使い切る前に乾燥してしまうことがないため経済的です。

    暑さ②予告1000

     

    note

    https://note.com/photolabo

    photo labo 関西

    普段は会社員で外ロケ大好き、アウトドア大好き、細川恵「メグさん」

    防災備蓄収納2級プランナー

    http://klastyling.com/2017/09/72396001/

    管理栄養士。趣味の旅行とカービングを楽しんでいる松井ゆり「ユリさん」
    http://klastyling.com/2017/12/74236386/

    ・Instagram:yuri.indigo
    https://www.instagram.com/yuri.indigo/

    フォトスタイリスト、フードスタイリストの川崎利栄「リエせんせい」

    ・HP:ていねいに作るおうちごはん
    https://foodplane-tworks.amebaownd.com

    ・ブログ:フライパンとクッキングシートで「ほったらかし弁当」と簡単おうちごはん

    http://ameblo.jp/foodplanet

    ・Instagram:rie_foodstyle

    https://www.instagram.com/rie_foodstyle/

    文・撮影 細川恵 松井ゆり
    監修 川崎利栄

     

    よろしくお願いいたします。

     

  • #10061

    mkatoh
    参加者

    細川様

    ありがとうございます!
    防災週間が終わりましたので、今日、明日で熱中症対策グッズを紹介しますね^^

    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    加藤

このトピックに返信するにはログインが必要です。