★最終資料「夏のアウトドアで使えるお勧めのお花!人気のドライとアーティフィシャルフラワー

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2019年クリエイティブ7月 ★最終資料「夏のアウトドアで使えるお勧めのお花!人気のドライとアーティフィシャルフラワー

  • 投稿者
    投稿
  • #7482

    jeando
    参加者

    森村先生、マキコ様

     

    こんにちは

    お世話になっております。

     

    6月の続きの資料をこちらに投稿させていただきます。

     

    Team Genic Tokyoで鎌倉に撮影に行った時の写真を、

    お花目線で記事にしたいと思い、投稿させてもらいました。

    安藤江美

     

     

    森村先生、扉写真、なるほど!ただトリミングするばかりでなく、

    このように正方形にする方法もあるんですね!

    ありがとうございます。

     

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     

    タイトル案

    ①夏のアウトドアで使えるお勧めのお花!

    人気のドライとアーティフィシャルフラワー

    ②海や山で使うならこのお花!

    今人気のドライとアーティフィシャルフラワーがお勧め

    ③夏のお花はこれに決まり

    外で扱いやすいお花!人気のドライとアーティフィシャルフラワー

     

    (扉写真)

    photostyling6

     

    さぁ夏本番!

    これからアウトドアを楽しむ機会が増えますね。

    海に行ったりバーベキューを楽しんだり♪

    そんな時に使える、簡単・扱いやすい、今人気のお花のご紹介です。

     

     

     

     

    (写真1)

    IMG_5787 3photo

    とっても暑い時期に、扱いやすくて、お水も必要なく、持ち運びも便利。

    誰でも簡単に使うことが出来る、こちらはそんなお花たちです

    今人気のドライフラワーや、ドライの様な色や質感で作られたアーティフィシャルフラワー(高品質造花)。ドライフラワーやアーティフィシャルフラワーは、暑さでしおれる心配も無い上に、テーブルにそのまま置くだけ、花瓶に投げ入れ、束ねて持つだけ、と誰でも簡単・手軽に使えるのが良いところ。そして華やかさや、おしゃれさもプラスしてくれる、夏に強いお花たちです。

     

     

    (写真2)

    IMG_5787 3 wbjpg

     

     

    ☆夏にお勧めの、ドライ・アーティフィシャルフラワー

    ・オーストラリアなどのワイルドフラワー系(自然環境に自生する野生の花)

    ・ドライが人気ですので、かさついた感じの花や葉、色合い。

    ・色を入れるなら太陽、日差しをイメージする赤やオレンジ

    ・ご自身の作りたいイメージに合わせて、夏の空や海をイメージするブルーなど

     

     

    ☆アーティフィシャルフラワー(造花)が購入できるところ

    デパート、町の雑貨屋さん、ショッピングセンター、ホームセンター、ニトリ、イケア、フランフラン、セリアなどの100均、で購入できます。

    値段・品質も様々ですので、用途によって、使い分けるのが良いと思います。

     

    その他、アーティフィシャルフラワー等を購入出来る、お花専門店をブログで紹介しています。

    よろしければ、こちらもご覧になって下さい

    Emi Hana Style(エミハナスタイル)blog

     

     

    (写真3)

    IMG_5206 photo

     

    アウトドアのテーブルで使う時の、最も簡単な使用法!

    横にして並べます。

    重ねて高低差を少しつけ、動きを出してあげるのが、ポイントです。

    少しお花を添えるだけで、お食事も会話も弾むこと間違いなし。

     

     

    (写真4)

    IMG_5134 3 photo

    こちらは、アーティフィシャルフラワーを束ねて、ブーケにしていますが、きちんとブーケにしていなくても大丈夫。束ねて持つだけで完成です!

    ドライのお花だけでもいいですし、夏の日差しを連想させる、赤やオレンジ色を入れると、夏らしい印象になると思います。

     

     

     

    (写真5)

    IMG_5277 2photo

     

    景色が良いと、束ねて持つだけでも絵になります。

    お子さまに持たせて写真を撮れば、とっても可愛くなりそうですよ♪

     

    扱いやすい夏のお花、ドライとアーティフィシャルフラワー。

    夏のアウトドアにもぜひ使ってみて下さい。

     

     

    文:安藤江美

    写真:安藤江美

    スタイリング:小川千裕 やまなかまりこ  松永寛子 安藤江美

     

    【Team Genic Tokyoメンバー】

    安藤江美

    HP: Emi Hana Style(エミハナスタイル)静岡プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー教室

    Blog: 静岡プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー教室 Emi Hana Style

    Instagram: emihanastyle

     

     

    松永寛子

    HP: TABLE SALON

    Blog: 松永寛子レシピブログ

    Instagram: hiroko_matunaga

     

    やまなかまりこ

    HP: わたし時間でだれでも3割増し美人になる方法

    Instagram: yamanakamariko

     

    小川千裕

    HP: 東京 月島の着付け教室・出張着付けサービス 着物サロン~四季~

    Blog: KIMONO STYLE 365 days

    Instagram: chihiro_kimonosalon4s

     

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    以上です

    よろしくお願いいたします。

    安藤江美

     

  • #7499

    mkatoh
    参加者

    安藤さま

     

    おはようございます。編集担当の加藤です。

    本日、公開しましたのでご確認くださいね^^
    http://klastyling.com/2019/07/80326046/

     

    さて、簡単なアドバイスを少し。
    文章は重複する内容がいくつかあったので、整理させていただきました。

    また、導入で「花があるとアウトドアがオシャレになる」ことを伝えたかったので、花の寄りの写真だけだと、使用イメージが伝わりにくかったのでいくつか今までの写真を追加しました~。

    あと、リンクを貼ってあるブログですが、

    最初の文章に住所やアクセス、問い合わせ方法がたくさん書いてあって、
    リンク先を間違えたかと思いました(苦笑)

    ブログの挨拶文は2~3行に留めてすぐに記事タイトルの内容に入らないと、
    最後まで読んでもらえなくなってしまいますよ~^^

    ご自身のブログの記事タイトルですが、
    今は「夏に勧めのお花  ③購入できる所  デパート・雑貨屋さん・イケア・ニトリ・100均」になっています。
    記事の内容のほとんどをタイトルで書いてしまうと、
    内容までよんでもらえません~。

     

    私なら「夏に勧めのお花③ ドライフラワーやアーティフィシャルフラワーが買えるお店」とつけます^^

    SEO対策として、記事タイトルにイケアやニトリ、100均と入れるのはありかせんが、「ドライフラワー」や「アーティフィシャルフラワー」も人気です!

    今後の参考にしてみてくださいね♪

    加藤

     

  • #7500

    jeando
    参加者

    マキコ様

    こんにちは

    お世話になっております。

    大変お手数をおかけいたしました(_ _) 多くの編集ありがとうございます。

     

    伝えたい事が、いつも曖昧なので、自分でも何を言いたいのか

    わかりにくく、ぶれた記事になってしまいます。

    ブログの方も、コピペしっぱなしで・・・

    読者の立場にたって、見やすくて、わかりやすいブログにしていきます。

    取り急ぎ、ブログの最初の長い住所部分は削除し、タイトル変更しました。

    ご指導ありがとうございました!今後もよろしくお願い致します。

    安藤江美

     

このトピックに返信するにはログインが必要です。